
朝方までの雨もやみ、気持ちの良いお天気なので、久しぶりに金剛山へ。

ちょっとガスってる感じですが、きっと紅葉も美しいことでしょう。
駐車場の温度計は5℃。さすが金剛山、と思いながら山道に入ると、

なんと、雪がうっすら積もっているではありませんか。


そうは言っても、歩きはじめて10分後には汗ばみ始めます。

ボブも特に気にする様子もなく、いつものように元気に歩きます。

今日のコースは急な斜面と尾根歩きが続き、前回かなり息が上がったので、
もう二度と登らない、と思っていたのですが、なぜか再チャレンジです。


いわゆるランナーズハイ。なんでこんなにしんどいことしてるんだろう、って
思いながらひたすら、もくもくと歩くのですが、ある時点で苦痛が快楽に…。

なにが楽しいのかと言われると、返答に困るのですが…。

駐車場からぴったり1時間で登頂。この風景を見るために頑張ったんだよね。

ボブ、地面が濡れて冷たいので座りません。へんな中腰状態で証拠写真。

そして、山頂の気温はなんと0℃。

お稲荷さんの石段もこんな感じです。

山ガールのお姉さんたちに囲まれてデレデレのボブですが、じっとしていると
寒いので、即刻下山開始です。

下りはじめるとすぐにガス溜まりに突入しました。


なかなか幻想的な風景ですが、濃くなると困るので先を急ぎます。

ボブ、枝スナックしてる場合じゃないよ。それ大きすぎるし。


きれいな紅葉を横目に見ながら急いで下山。

本日の歩行距離約7㎞、所要時間2時間ちょうど。車に戻ると同時に
あられが降り始めました。

山を下ると、さっきのあられが嘘のような快晴です。

次の時はアイゼンが要るかな。
ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
Comment
[343]
[344] 歩いている時は大丈夫
実は、山頂での証拠写真撮影の時にはちょっと震えていました。
でも、歩いている時は大丈夫なんです。だから、ほとんどノンストップで
歩きます。夏と違って給水タイムも必要ないですし。
金吾、お利口さんじゃないですか。そのうち、玄関の鍵かけてくれたりして…
でも、歩いている時は大丈夫なんです。だから、ほとんどノンストップで
歩きます。夏と違って給水タイムも必要ないですし。
金吾、お利口さんじゃないですか。そのうち、玄関の鍵かけてくれたりして…
[345]
さ、寒い・・寒さが伝わってきます・・
0℃ってどのくらい?
確かに枝スナックどころじゃないよボブ!
とうとう震える季節になったか・・シミジミ
0℃ってどのくらい?
確かに枝スナックどころじゃないよボブ!
とうとう震える季節になったか・・シミジミ
[346] それほどでも…
とととたまさん、こんばんは。0℃はそれほど寒くはありません。
尾根歩いてる時に強風が吹きつけるのはちょっと寒かったけど。
私は昔、スキーリゾートで働いていたことがあるのですが、
マイナス20℃でも、ちゃんと外出できますよ♪ とっても爽快です。
尾根歩いてる時に強風が吹きつけるのはちょっと寒かったけど。
私は昔、スキーリゾートで働いていたことがあるのですが、
マイナス20℃でも、ちゃんと外出できますよ♪ とっても爽快です。
[347] 振り向きざまが素敵
7枚目のお写真、BOB君…超ダンディー(笑)
山道を登るBUHIがこんなにさわやかで素敵だと今日気づきました!www
我が家のBUHIもBOB君のように素敵になるか…試してみたいです☆
季節はすっかり秋で冬間近なんですね~、紅葉風景写真、癒されました~(もちろん、BOB君の姿にも♪♪)
山道を登るBUHIがこんなにさわやかで素敵だと今日気づきました!www
我が家のBUHIもBOB君のように素敵になるか…試してみたいです☆
季節はすっかり秋で冬間近なんですね~、紅葉風景写真、癒されました~(もちろん、BOB君の姿にも♪♪)
[348] 小心者の証です
チランチャ姉貴さん、こんばんは。実はボブが振り返ってる写真が多いのですが、
オフリードで私より先に行かせると、10mぐらいで必ず立ち止まって振り返る
からなんです。身の程知らずですが基本小心者です。
わんこと山歩き、楽しいですよ。平坦な公園をぐるぐる歩くのに飽きて始めた
のですが、今では週1回は登らないと禁断症状が…。ぜひお試しください。
オフリードで私より先に行かせると、10mぐらいで必ず立ち止まって振り返る
からなんです。身の程知らずですが基本小心者です。
わんこと山歩き、楽しいですよ。平坦な公園をぐるぐる歩くのに飽きて始めた
のですが、今では週1回は登らないと禁断症状が…。ぜひお試しください。
[349] 最後の写真
懐かしい PLの塔が
小さく見えますね
金剛山 に登ったんですね
ボブと一緒に 山ドッグですね(笑)
小さく見えますね
金剛山 に登ったんですね
ボブと一緒に 山ドッグですね(笑)
[350]
小学生のこの季節に金剛山の山頂で食べたカップヌードル思い出すなぁ♪
[353] 判りましたか?
雫・雷電パパママさん、こんばんは。敢えて書かなかったんですが
ご存知の方は懐かしく思ってくださるだろうと。石川の橋の上から撮りました。
金剛山もボブと一緒に今回で7回目です。山犬&山おばさんです(笑)。
ご存知の方は懐かしく思ってくださるだろうと。石川の橋の上から撮りました。
金剛山もボブと一緒に今回で7回目です。山犬&山おばさんです(笑)。
[354] 遠足の定番ですからね。
とんびさん、こんばんは。私は高校生の時に耐寒登山で二上山に登って
とてつもなく寒かったのを覚えています。あの頃より、今のほうが
体力あるかも(笑)。カップヌードル、山頂に自販機がありますよ。
とてつもなく寒かったのを覚えています。あの頃より、今のほうが
体力あるかも(笑)。カップヌードル、山頂に自販機がありますよ。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
それにしてもボブくん、寒くない?
金吾は軟弱なのか、外出には自分で服をくわえてきます。
リードと服は自分で用意しなきゃ!と思っているのか…笑