fc2ブログ
2014
10
11

基本の『ん』

518.jpg
我が家にやって来た時には、ぼてぼてのお腹を抱えて階段を登るのもたいへんだったフレディですが、







520_20141010221541900.jpg

525.jpg

528_20141010221545e5f.jpg
あっという間にボブはもちろん、桜母さんよりもデカくなり、







533.jpg
大きさと体重からは想像もつかないような怪力の、猛犬ピットブルに成長しました。







555.jpg
一時は私の全体重をかけても引きずられるありさまで、お散歩恐怖症にも陥りかけましたが、







569.jpg
ようやく、ある程度普通のお散歩ができるようになってきました。







601_20141010221958aef.jpg

630_20141010222001d93.jpg
とは言っても、まだまだ犬や猫には過剰反応してしまいますので、







633.jpg
油断は禁物ですが。







645.jpg
今の段階で、フレディに多くを望んでいるわけではありません。







677.jpg

678.jpg
ただただ、普通にリードを引っ張らずにお散歩できればそれで十分。







683.jpg

685.jpg
これがまた、言うは易し行うは難し、なのですが。







692.jpg
        ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
Comment

[7385]

フレディ君、なかなかお利口になってきていますね。何度もこれでいいの?って顔あげているのがお利口の印。

[7389]

少しずつなんですよね
分かっているけど
私は今コーサーのカミカミと要求吠えに悩んでいます
いつかよい子になれるんでしょうか

[7390]

ほんと、フレディ立派に成長しましたよね。フレディの力はすごいのでしょうね。ズルズル・・・ですか?
飼い主の体力も必要ですね。(^o^)
流石に牙をむいている顔は怖いですけどこうしてみてるとフレディって憎めない顔していてかわいいです。相棒さんを見上げているおめめが「ぼく、できてるでしょ?」って言っているようです。(^o^)

[7391] あはは

フレディ、ガンバレ!
相棒さんよろしく(笑)。
日々成長!ってことですね。
悪意の全くない怪力ですからね(爆)、それをコントロールするのは、相棒さんだから。
現実的に、フレディに認められるよう、まず、それですよ!ピット飼いは、そのピットに認められなければ、エライ目に遭うと、簡単に想像できますからねー。
応援してますよ~。

[7392]

信頼する飼い主を見つめるフレディ君の純粋な表情は、
たまらなく可愛いですね。何枚も写真を撮りたくなる
気持ち分かります。

私はこの顔をみるために犬を飼っているようなもんです。

[7393] ルナママさん

ようやく普通にお散歩できるようになってきました。お利口わんこには、まだまだ程遠いですが(笑)。

[7394] イーサーママさん

コーサーは、フレディ以上にまだまだパピコちゃんですからね(笑)。身体が大きいだけにカミカミ被害も大きいことでしょう。フレディも、一時はお散歩に行くのが憂鬱になるほどの引っ張りと暴走でしたが、2か月間の特訓でようやく多少マシになってきました。本当に少しずつですが、お互いに頑張りましょう♪

[7395] fumiさん

フレディに引っ張られると、踏ん張っていても足が前に出てしまいます。本当に私の筋トレが必要かも(笑)。
身体の大きさはラブラドールの半分ぐらいなのに、あの怪力は何なんでしょう?ハーネスを着けて車を引っ張るピットの動画を見たことがありますが、フレディにもできそうで怖いです(笑)。

[7396] ハヤコのかあさん

生後半年になった頃から、身体ができてきて怪力ぶりを発揮しはじめ、一時は本当にお散歩が怖い、と思うほどでしたが、ここ2か月ほどのお散歩特訓の成果がようやく表れて、普通に横について歩けるようになってきました。
他の犬や猫を見るとまだまだ突撃モードになってしまいますが、ぼちぼち頑張ります♪

[7397] wonwonさん

飼い主冥利に尽きる、というところでしょうか。足元でのんびりくつろぐ姿も好きですが、やはり見つめられるのはたまらないですね。
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム