
アスリートには、勝利を願って『ゲンを担ぐ』ひとが多いと言われますが、

自分なりのちょっとした儀式を、毎日怠らないひとも多いのではないでしょうか。


ベッドから降りるときは必ず右側から。靴は必ず右足から履く。家を出るときには必ず左から・・・


足にまつわる『ゲン担ぎ』をよく耳にしますが、

ボブの場合には、まず後脚から、でしょうか。

後脚で盛大に土を撒き散らした後、あまり意味なく前脚でも。

砂をかけるというよりも、穴掘りに近いほど蹴散らした後は、ごろんと…


見事な一回転を披露して、でも、このままゴロゴロ遊びに移行するわけではなく、


高速回転で一連の儀式を締めくくり。

これで、今日も楽しい一日を過ごすことができそうです。

ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

Comment
[7336]
[7337]
ちゃおもよくザッザッと土のある場所でやるので
海ガメの産卵みたいだなぁと思ってしまいます(笑)
たまに土がない場所でも蹴り蹴りするのは何でなんでしょか?
足が痒いのか?(爆)
海ガメの産卵みたいだなぁと思ってしまいます(笑)
たまに土がない場所でも蹴り蹴りするのは何でなんでしょか?
足が痒いのか?(爆)
[7339]
「よしっ!今日も一日頑張りましょう!」って感じでしょうかwww
[7342] ブルンままさん
ボブのお散歩は、歩く、匂い嗅ぎ、マーキング、砂かけ、ゴロゴロ、で成り立っています(笑)。フレブルとしては小柄だと思われるボブですが、体重は11㎏近くありますし、全身筋肉の塊なんですよ。
[7343] おはぎさん
土が無い場所で、ボブもやります。コンクリートの上とか(笑)。おかげで爪切りをせずに済むので好きにさせていますが。
[7344] とんびさん
『これをやらないと、どうも一日調子が良くなくて…』とボブが申しております。
[7346]
BOB君の今日も元気にの後ろ足の筋肉ほれぼれしちゃいます。
[7351] ルナママさん
夏の間はやっぱりちょっと運動不足気味でしたが、涼しくなってきたので、またムキムキ目指して日夜努力を続けております(笑)。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
左脚を掲げた姿は、しこを踏むお相撲さんのようです。
お山登りで鍛えた筋肉が美しいわ。
蹴り蹴りやゴロン、高速ブルブルも、やっぱり大事な儀式かな〜⁈