
ボールが大好きで、ボールを咥えたら決して離さないわんこ達が多い中、

目の前で弾むボールにすら無反応でいられるという特技の持ち主、ボブと暮らすこと2年。

ずーっとずーっと憧れていました。

犬と一緒にボール遊びをすることに。

しばらく前から、投げたボールは取りに走っていたフレディですが、


今回は、持ってきたボールを簡単には放さない、という執着心を見せてくれました。


これでも、まだまだだというのは重々承知ですが、

頑張ってボールを取られるまいとするフレディ、GOODBOY!

物音に、一瞬気を引かれそうになりましたが、

噛む力は緩めずボールをキープ。


頑張れフレディ。もっともっとボールが大好きになって、いっぱい遊ぼうね。


ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

Comment
[7182]
[7183]
あは!フレディとボール遊びできそうですね^^。
ボール好き過ぎて、人間がうんざりしちゃうこともありますから(笑)、ほどほどがいいですよ!
ハヤコはボール自体に執着はあんまりないですが、ボールの取り合い(ボール咥えて追いかけられるの)が、飽きない大好きな遊びで、私たちは飽きてます(爆)
あと、言われるまでにないとは思いますが、執着しすぎて放さないとか横取りされて怒ることのないよう、そこはポイント押さえておいて、あとは楽しく一緒に飽きるまで(笑)あそんでくださいね~。
ボール好き過ぎて、人間がうんざりしちゃうこともありますから(笑)、ほどほどがいいですよ!
ハヤコはボール自体に執着はあんまりないですが、ボールの取り合い(ボール咥えて追いかけられるの)が、飽きない大好きな遊びで、私たちは飽きてます(爆)
あと、言われるまでにないとは思いますが、執着しすぎて放さないとか横取りされて怒ることのないよう、そこはポイント押さえておいて、あとは楽しく一緒に飽きるまで(笑)あそんでくださいね~。
[7184]
パンチもボール遊びしない子です…
本当に全く興味を示さない。
フレディはいつの間にか顔が傷だらけですね。

本当に全く興味を示さない。
フレディはいつの間にか顔が傷だらけですね。
[7185]
うちもボール放さなくて困ってたんですが、色々ほうほうがあるみたいで、ひとつは放さないときに、顔に息を吹きかける。
これは、軽い放さない子にはいいみたい。
もうひとつは、ボールは同じものを2こ用意し、もってきたときに違うボールをみせる。
うちの子はこれで成功しました。
前の子は、「だせ!」という号令で、こういったら放すんだと教えました。
どれがその子に合うかはやってみないと分かりませんね。
これは、軽い放さない子にはいいみたい。
もうひとつは、ボールは同じものを2こ用意し、もってきたときに違うボールをみせる。
うちの子はこれで成功しました。
前の子は、「だせ!」という号令で、こういったら放すんだと教えました。
どれがその子に合うかはやってみないと分かりませんね。
[7186]
フレディ君とはボール遊びできそうですね。
[7187] とんびさん
ボール遊びが大好きなわんこの飼い主さんには不思議に思われるかもしれませんが、ようやくここまでできるようになりました♪
フレディの顔、デキモノではなくてボブの仕業です(笑)。
フレディの顔、デキモノではなくてボブの仕業です(笑)。
[7188] ハヤコのかあさん
犬も人間の子供も飽きることを知らないんですよね(泣)。幸か不幸か、今のところフレディはそれほど執着がなくて、私がボールから手を放した瞬間に興味を失くしてボールを口からポトリ(笑)。
念願のボール遊び、ボブも参加して2頭で遊んでくれればもっといいのですが。
念願のボール遊び、ボブも参加して2頭で遊んでくれればもっといいのですが。
[7189] Punchパパさん
そういえばパンチもボールに興味なしでしたね(笑)。フレディはようやくこうして遊ぶようになりましたが、ボブはぜんぜん…。
フレディのキズはもちろんボブの仕業です。そして、写真では判りにくいのですが、ボブの首回りにはフレディのやらかした名誉の負傷が(笑)。
フレディのキズはもちろんボブの仕業です。そして、写真では判りにくいのですが、ボブの首回りにはフレディのやらかした名誉の負傷が(笑)。
[7190] 358joe さん
ボールを咥えて放さない犬、ボールを咥えないで困った犬(笑)。十犬十色ですね♪
フレディの場合は、ようやくボールに執着し始めたばかりで、私がボールから手を放せば、その瞬間に興味を亡くして口からポトリ(笑)。今後はヒモ付きボールでもっともっと練習します♪
フレディの場合は、ようやくボールに執着し始めたばかりで、私がボールから手を放せば、その瞬間に興味を亡くして口からポトリ(笑)。今後はヒモ付きボールでもっともっと練習します♪
[7195] うちのもボールを放しません
すでにお知らせしたことかもしれませんが、うちのJOYもボール遊びが大好きです。でも一旦ボールを咥えると、なかなか放そうとしません。そこで、ボールを二個使っています。JOYがボールを放すと、二個目のボールを投げるようにしています。しばらくは上手くいきますが、疲れてくるといつまでもボールを噛み始めて、新しいボールに興味を示さなくなります。
余談ですが、時計のセンスにお人柄を感じました。
余談ですが、時計のセンスにお人柄を感じました。
[7197] ルナママさん
ボール遊び、ロープひっぱりっこはトレーニングの基本になりますので、これからも楽しく頑張ります♪
[7198] wonwonさん
ボール遊びはトレーニングの基本ですので、もっともっと遊んで欲しいのですが、私自身の『楽しむ』度合がまだまだ足りないようです。
右手でカメラ左手でボールだったので写り込んでしまいましたね(笑)。元々シンプルで機能的なものが好きなのですが、犬と暮らし始めてからは耐久性も必須条件になり、衣類や持ち物はほとんどアウトドア用品ブランドになっています(笑)。
右手でカメラ左手でボールだったので写り込んでしまいましたね(笑)。元々シンプルで機能的なものが好きなのですが、犬と暮らし始めてからは耐久性も必須条件になり、衣類や持ち物はほとんどアウトドア用品ブランドになっています(笑)。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
フレディはさすがに迫力ありますね☆彡
あれ?フレディそんなところにデキモノありました?