
今更ですが、フレディの『ハウス』トレーニングを始めました。

ボブの時にはちゃんと練習したのですが、そういえばフレディにはちゃんと練習していなかったので、

『ハウス』のコマンドで、いそいそとバリケンに向かうボブと、

何のことかわからずしっぽふりふり、カメラに注目のフレディです。

それは『伏せ』だよ、フレディ。『ハウス』はお家に入ること。後ろのボブを見てごらん。

それにしても、このバリケンはボブ用に購入したものなのですが、明らかに大きいですね…。

さて、もう一度。『ハウス』


せっかくバリケンに入ろうとしたのに、ボブに先を越されて入られません。

早い者勝ちだからね、フレディ。世の中そう甘くはないのです。

ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

Comment
[6992]
[6993]
ボブはおりこうさんですね♪
フレディもコマンド認識しているようで・・・
指示を待っている時の目がキラキラしていて
萌えぇ~♪
フレディもコマンド認識しているようで・・・
指示を待っている時の目がキラキラしていて
萌えぇ~♪
[6995] ブルンままさん
外で、猫やほかの犬を発見して喧嘩を売るフレディは、本当に怖い顔で猛犬の片りんを見せることもあるのですが、家の中でまったりしている時には、子猫のように甘えん坊でやんちゃです(笑)。
とにかく怖いと思われがちなピットブルですが、普段はこんな感じなんですよ。
とにかく怖いと思われがちなピットブルですが、普段はこんな感じなんですよ。
[6996] とんびさん
この1年ぐらいはバリケンは車に積んだままで、家の中では完全に自由な生活(?)だったので、ボブが『ハウス』を覚えていたのは逆に驚きだったのですが、自転車の乗り方と同じで、一度覚えると忘れないのでしょうか。
フレディはまだまだ練習が必要ですが。
フレディはまだまだ練習が必要ですが。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
コマンドを待つお顔はとてもハンサムだよ!
トレーニングを楽しんでる感じがします…穏やかな表情。
ピットブルの男の子がこんな穏やかなお顔でコマンドを待てるのは、トレーニングと信頼関係の賜物ですね。
もちろん、桜ママの性格を受け継いでいる事もあると思いますが…
ピットブルをこんなに可愛く思えるようになったのは…相棒さんのお陰です。