Comment
[6791]
[6796]
日陰を選んで歩いてくれると安心出来ますよね。
水でのクールダウンといいボブは“涼しい”という感覚が好きなんでしょうね♪
日向日陰の区別なく、いや寧ろ日向を選んで歩かれると心配ですよ…
水でのクールダウンといいボブは“涼しい”という感覚が好きなんでしょうね♪
日向日陰の区別なく、いや寧ろ日向を選んで歩かれると心配ですよ…
[6797] こんにちわ~
ボブちゃんもフレディも元気そうで嬉しいです~~。
それにしても、ボブちゃん、やっぱり緑がにあいますなぁぁ、しみじみ思ってしまいました。
単独のお山の散歩、我がものですね(笑)
気のせいか、ボブちゃんの表情が少し豊になってませんか??
それにしても、ボブちゃん、やっぱり緑がにあいますなぁぁ、しみじみ思ってしまいました。
単独のお山の散歩、我がものですね(笑)
気のせいか、ボブちゃんの表情が少し豊になってませんか??
[6798]
こんにちは
いつ見ても、イイ散歩コースですね。
この真夏の暑い季節ですが、緑が沢山なので、涼しそうな散歩に感じます。
羨ましい環境です。
いつ見ても、イイ散歩コースですね。
この真夏の暑い季節ですが、緑が沢山なので、涼しそうな散歩に感じます。
羨ましい環境です。
[6799]
ボクサー犬ルークのem.mtn です。
いつも散歩中のボブの後ろ姿を見る度に
ほんっと羨ましくなります(*^_^*)。
我が家のワンらもこんなところを優雅に散歩させてやりたい。。。
それ以前にブルーノのワクチン待ちで
今年の夏はキャンプさえ行けず。。。
やっぱ、カメラ欲しいなあ。。
全然違うなあ。。
と、このブログを覗きにくると
羨ましい病にかかってしまうem.mtnでしたー。。。
いつも散歩中のボブの後ろ姿を見る度に
ほんっと羨ましくなります(*^_^*)。
我が家のワンらもこんなところを優雅に散歩させてやりたい。。。
それ以前にブルーノのワクチン待ちで
今年の夏はキャンプさえ行けず。。。
やっぱ、カメラ欲しいなあ。。
全然違うなあ。。
と、このブログを覗きにくると
羨ましい病にかかってしまうem.mtnでしたー。。。
[6800]
ちょっとの日陰でも入りませんか?(笑)
日向は足早に、日陰に入って足を止めますよね。
また冬はその逆。
日向は足早に、日陰に入って足を止めますよね。
また冬はその逆。
[6806] 姫ははさん
黒い仔は、写真に撮るとどうしても表情が判らなくなってしまうので、なるべく晴天の日に日光の下で撮ろうと試みているのですが、ひたすら日陰を歩くカメラマン泣かせのボブです(笑)。
まぁ、暑いので当然と言えば当然なのですが。
まぁ、暑いので当然と言えば当然なのですが。
[6807] とんびさん
暑がりなのでしょうか?家でも散歩から帰るとすぐにアイスノンに抱きついてクールダウンします。そういえばフレディも平気で日向を歩いてボブより先にはぁはぁし、家に帰るとアイスノンは無視して玄関で行き倒れています…。
[6808] ハヤコのかあさん
ボブもフレディも暑さに負けず、元気ですよ♪
ボブも今年の冬には3歳になりますし、フレディが我が家にやって来てもうすぐ半年。お気楽ひとりっこ生活から腕白フレディに振り回される生活への急変にもうまく順応してくれて感謝しています。
ボブも今年の冬には3歳になりますし、フレディが我が家にやって来てもうすぐ半年。お気楽ひとりっこ生活から腕白フレディに振り回される生活への急変にもうまく順応してくれて感謝しています。
[6809] @港川さん
大阪市内はさすがに無理ですが、ちょっと足を延ばせば南は和歌山、東は奈良、北は京都に囲まれた大阪府は実は自然に恵まれた土地なのかもしれませんね。
[6810] em.mtn さん
私が好きでボブとフレディを山や海へ連れまわしていますが、ボブは実は家でまったりしていたい、と思っているのではないか?とときどき思ってしまいますが、お山へ行くとやっぱりテンションあげあげで楽しくお散歩できますね。ブルーノのアウトドアデビューはもう少し先になるのでしょうが、楽しみにしています♪
[6811] fumiさん
私も、信号待ちではもちろん手前の日陰で立ち止まり、たとえ車でもできる限り日陰で停まろうとしますので、気持ちはよくわかるのですが、なにしろ写真が…。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
いえいえ、木洩れ日の中、凛と立ちすくむボブさん、
めちゃカッコえ~ですよ!