Comment
[6644]
[6649]
BOB君、後肢の伸びが芸術的ですね !!
俺は切らなくてい~よぉ !!、自分で削るからって顔していますよね(笑)
我が家は3頭と格闘しながらの行事となっています (*_*)
俺は切らなくてい~よぉ !!、自分で削るからって顔していますよね(笑)
我が家は3頭と格闘しながらの行事となっています (*_*)
[6650]
そうか…爪研ぎだったのか…
前脚もやればいいけどそれじゃあ猫ですねw
前脚もやればいいけどそれじゃあ猫ですねw
[6651]
こんばんは!
ボブ君のマーキングと後ろ足で蹴る姿がうちのぞろとまったく同じです。ぞろも後ろ足の爪のほうが短いです。
ウンチを片付けてて何度か石や砂が飛んでくるという被害にあったので、後ろにはいかないように気をつけています。笑
最初はやめさせようとしましたが、叱っていいものか・・・と考えていたら習慣になってしまいました。
先日の遊ぶ事の難しさの記事も拝見しました。遊ぶの難しいですよね。いまいち盛り上がりに欠けるし、続かないんです。
「遊ぶ」だけなのに難しいです。
ボブ君のマーキングと後ろ足で蹴る姿がうちのぞろとまったく同じです。ぞろも後ろ足の爪のほうが短いです。
ウンチを片付けてて何度か石や砂が飛んでくるという被害にあったので、後ろにはいかないように気をつけています。笑
最初はやめさせようとしましたが、叱っていいものか・・・と考えていたら習慣になってしまいました。
先日の遊ぶ事の難しさの記事も拝見しました。遊ぶの難しいですよね。いまいち盛り上がりに欠けるし、続かないんです。
「遊ぶ」だけなのに難しいです。
[6652]
こんばんは!
爪切ったことないんですね。
毎日の散歩の成果、凄いです~。
おまけに足先の肉付きも良い感じですねぇ~
ちょいと、我が家の、こむぎも見習います。
爪切ったことないんですね。
毎日の散歩の成果、凄いです~。
おまけに足先の肉付きも良い感じですねぇ~
ちょいと、我が家の、こむぎも見習います。
[6653] Punchパパさん
やっぱり後足のほうが短いですか。パンチもやりますもんね(笑)。
ボブなんて毎日4,5回は絶対やってますからね。爪も伸びない(笑)。
ボブなんて毎日4,5回は絶対やってますからね。爪も伸びない(笑)。
[6654] バロンさん
前脚はちょっと伸びたかな、と思うこともありますし、自然に削れているので、ガタガタで不揃いなのですが、まぁいいか、と(笑)。
[6655] とんびさん
坂道を歩くことも多いので、後ろ脚に力が入るのかな、とも思うのですが、毎日、多い時には10回ぐらいやっていますから、爪も削れるな、と(笑)。
猫の爪とぎ用の木(?)みたいなものをペットショップで見たことがあります。買ってみようかな(笑)。
猫の爪とぎ用の木(?)みたいなものをペットショップで見たことがあります。買ってみようかな(笑)。
[6656] zoromomさん
フレディはまだやらないのですが、Zoroくんがやると迫力あるでしょうね。ボブでもあれだけはね散らかしているのですから(笑)。場所によってはあとかたづけが必要になる場合もあって面倒ですが、犬の本能なので辞めさせないほうがいいそうです。犬らしい犬だ、ということですね。
『人間と一緒に遊ぶのが楽しい』と思ってもらうことが、トレーニングの第一歩ですので、本当に大切なのですが、なかなか難しいんですよね。フレディと一緒に遊ぶのは体力も必要で大変なのですが、頑張ります♪
『人間と一緒に遊ぶのが楽しい』と思ってもらうことが、トレーニングの第一歩ですので、本当に大切なのですが、なかなか難しいんですよね。フレディと一緒に遊ぶのは体力も必要で大変なのですが、頑張ります♪
[6657] @港川さん
平坦な舗装道路を歩くよりも、土の斜面を歩く方がよく削れるみたいですね(笑)。筋力アップの為にも、お出かけの際には、なるべくアップダウンのあるコースを歩くように心がけています。週に一度のお山歩き(2~3時間)で筋肉モリモリ、爪も肉球も鍛えられます(笑)。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
そして後ろ足の方が短いです。
やっぱケリッのせいですかね?(^^