
公園のグラウンドで、ロングリードを装着してボール遊びに励むフレディですが、

もっともっとボールに対する執着心を強化させるために、強力な助っ犬が現れました。

お久しぶりの桜母さんです。

ボールを取りっこすることで、競争心とボールに対する執着心をあおりたいのですが、


まだまだ桜母さんにはかなわない、と思っているのか、

ボールを奪おうともせず、しっぽふりふり眺めているフレディです。

桜母さんより、もう身体は大きくなったんだから、強気で奪い取るんだ、フレディ。

ということで、先生が桜とフレディをあおって競わせます。



頑張れフレディ、桜に負けるな!

と思ったのですが、いつの間にやら、桜が大好きな引きずられポーズに…。


フレディの相手なんて馬鹿らしい、と思っている桜と、ちょっと息が上がっているフレディです。

さぁ、桜もフレディも、もう一度気合を入れて…


ひとりでも楽しいボールあそびですが、ふたりだともっと楽しいですね。

ときどき息子の教育的指導に現れる『ANCHOR DOG SCHOOL』の看板犬、桜でした。

ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

Comment
[6641]
たぶんフレディ君、サクラ母さんには絶対に頭が上がらないと思います。自分が下だと完全に思っているので、サクラ母さんからはボールを取らないのでは。他の犬だったら、取りあげると思うんだけどね。
[6642]
ボールを咥えたら離さない・・・と言う意味ではゴンはボールには執着心があるのでしょうか。(^o^)
しかし、飼い主とボール遊びをするのになかなか離してくれないと投げてあげることもできない・・・(笑)
今は一瞬のすきを見てこっちが奪いとってます。そうすると「返せ!」と言わんばかりに来るので投げてあげます。
まぁ、ゴンは楽しんでいるようです♪
しかし、飼い主とボール遊びをするのになかなか離してくれないと投げてあげることもできない・・・(笑)
今は一瞬のすきを見てこっちが奪いとってます。そうすると「返せ!」と言わんばかりに来るので投げてあげます。
まぁ、ゴンは楽しんでいるようです♪
[6643]
フレディのリードを持ってるのは相棒さんですか?
おみごとじゃないですか!
ルナママさんがおっしゃるように
フレディは桜さんからボールを奪う気がないようですね。
これがボブとフレディだったら・・・
おみごとじゃないですか!
ルナママさんがおっしゃるように
フレディは桜さんからボールを奪う気がないようですね。
これがボブとフレディだったら・・・
[6646] ルナママさん
身体は桜より大きくなったのですが、この後取っ組み合いになった時にも、簡単にねじ伏せられていたフレディです(笑)。
[6647] fumiさん
ボールが大好きなゴンですから、ちょっと練習すればすぐに『持って来い』遊びができるようになると思います。ボールを咥えてかじる(?)ことよりも、投げてもらって取りに行きたい!となれば放すようになると思うのですが、ヒモ付きボールだとちょっとは取り上げ易いかも。
[6648] とんびさん
残念ながら、先生が桜とフレディのリード2本をさばき、ボールを投げています。私は遠く離れてカメラのみ(笑)。そしてボブは…相変わらずボールに興味がありません(笑)。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog