
先日、ドッグランでボール遊びに目覚めたフレディですが、

残念ながら、毎日ドッグランで遊べるわけではありませんので、


公園のグラウンドで、ロングリードを使ってのボール遊びが必要になります。


でも、これがなかなか難しい。


フレディに飽きさせないように、ボールを投げて追いかけさせたり、取り上げてわざとじらしたり。


紐付きボールですので、時には引っ張りっこをして遊んだり。

そうしながらも、フレディが自由に走れるように12mのリードを延ばしたり手繰ったり。


私がやると、フレディの脚にも私自身の脚にもリードが絡まり、

リードを緩めるのが間に合わず、フレディは引き止められることになってうんざり顔、


かと思えば、12m全部を延ばしきって コントロール不能に陥ったり…。

ボール遊びだけでなく、服従訓練の他の課目、ドッグトレーニングのすべてが同じですが、

結局は犬にとっては楽しい遊び、練習が必要なのはハンドラー(飼い主)なんですよね。


『ANCHOR DOG SCHOOL』のⅠ先生と遊ぶフレディは、いつもとっても楽しそうです。

ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

Comment
[6635] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[6637] ボール遊び楽しそうっ。
こんにちわ、お久しぶりです。みままです。
フレディ君すごく楽しそうですね。ボール遊びは遊ぶこと遊ばない子、犬それぞれ。うちの誾千代は見向きもしませんwそれでも子供たちは元気に追いかけるので公園ではリードが絡みまくりです。
先生の華麗なリードさばきみならいたいっ☆
最後の写真のフレディ君、かわゆすぎですね♪ボールちょうだぁい、って聞こえてきますw
フレディ君すごく楽しそうですね。ボール遊びは遊ぶこと遊ばない子、犬それぞれ。うちの誾千代は見向きもしませんwそれでも子供たちは元気に追いかけるので公園ではリードが絡みまくりです。
先生の華麗なリードさばきみならいたいっ☆
最後の写真のフレディ君、かわゆすぎですね♪ボールちょうだぁい、って聞こえてきますw
[6638] 鍵コメさん
フレディはボール遊びが大好きになりました♪走って、ボールを追いかけて、とっても楽しそうです。
でも。ロングリードで遊ばせるの、なかなか難しいです(泣)。体力も必要だし、ボブとのんびりお山を歩くのとは違って疲れますが(笑)、老体に鞭打って頑張ります…。
でも。ロングリードで遊ばせるの、なかなか難しいです(泣)。体力も必要だし、ボブとのんびりお山を歩くのとは違って疲れますが(笑)、老体に鞭打って頑張ります…。
[6639] みおさん
お元気そうでなによりです♪
ボールあそび、ボブもぜんぜんしないんです(泣)。ボブはとにかくお山歩きと匂い嗅ぎが大好きなようで…。
それにしてもロングリード、難しいです。ぼちぼち練習します(笑)。
ボールあそび、ボブもぜんぜんしないんです(泣)。ボブはとにかくお山歩きと匂い嗅ぎが大好きなようで…。
それにしてもロングリード、難しいです。ぼちぼち練習します(笑)。
[6640]
ロングリード、難しそうですね。近所の公園でもされていますが、たぐり寄せるのも絡まないようにたぐり寄せないといけないし・・・
近所の公園は出口が3カ所ありますが、閉めてあるので、大型犬をよく走らせています。
フレディ君、先生とだと本当に楽しそうですね。
うちもボール遊びはしません。たぶん最初のやり方が悪かったんでしょうね。フレディ君をみて、そう思いました。
ルナの趣味はペットショップでおもちゃをゲットして咥えて家に帰ることです。
近所の公園は出口が3カ所ありますが、閉めてあるので、大型犬をよく走らせています。
フレディ君、先生とだと本当に楽しそうですね。
うちもボール遊びはしません。たぶん最初のやり方が悪かったんでしょうね。フレディ君をみて、そう思いました。
ルナの趣味はペットショップでおもちゃをゲットして咥えて家に帰ることです。
[6645] ルナママさん
ロングリードは本当に練習が必要です。そしてボール遊びを教えるのにもコツがあるようで、こちらもまだまだ練習が必要です。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog