
暑い日が続いていますので、涼しい木陰の道を歩けるお山へ出かけました。

が、わんこと一緒に車でお山へ出かけたことがある方は思い当たられると思いますが、


駐車場から、涼しい山道へ入るまでのアプローチが暑い…。


時間にして10分足らずなのですが、なにしろ全く日陰がありません。

ということで、お山へ入って、まずはお水遊びです。

ひんやり暗い森の、小川の冷たい水で喉を潤します。

水量は大したことがありませんが、脚を浸けるだけでクールダウンできます。

ボブよりは暑さに耐性があるフレディは、ちゃっかり普段は入らない対岸の斜面を探検中。


これからしばらくは、登頂を目指すというよりも、水場のある涼しい場所を求めてのお山歩きになります。

さて、無理せずのんびりお山歩きを楽しみましょう。

ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

Comment
[6384]
[6385]
そうなんですよね! 駐車場からのアプローチ…アチチです。
これからは、水辺での時間が長くなりますかね。
私的には、しばらくはアプローチしか歩けませんので、
どうしましょうかね!爆
これからは、水辺での時間が長くなりますかね。
私的には、しばらくはアプローチしか歩けませんので、
どうしましょうかね!爆
[6386] こんばんは
自然の散歩コースとカメラのアングル最高です。
[6387]
そうなんですよね。
駐車場から歩かなきゃいけないところは暑い中での10分たらずの道でもガハガハ。
フレディは初めての夏。今からしっかり暑さになれていかないと
これからは毎日が30℃超えですから。(>_<)
駐車場から歩かなきゃいけないところは暑い中での10分たらずの道でもガハガハ。
フレディは初めての夏。今からしっかり暑さになれていかないと
これからは毎日が30℃超えですから。(>_<)
[6388] はな母さん
暑い日が続いていますね。我が家の周辺は舗装道路を歩かずにはどこへも行けないので、真夏には公園につく前にすでにはぁはぁしてしまします(笑)。
フレディは基本的にはボブより暑さに強いはずなのですが、まだまだパピーでお馬鹿さんなので油断がなりません(笑)。
フレディは基本的にはボブより暑さに強いはずなのですが、まだまだパピーでお馬鹿さんなので油断がなりません(笑)。
[6390] はなパパさん
がないだけでも十分暑いのに、ムダに簡易舗装してあるので、余計に暑い(笑)。
夏は水遊びももちろんですが、高地トレーニングも良いですよ。はな&大和家周辺にはきっと車やロープウェイで標高1000m以上の場所へ登れる場所があると思います。はなパパさんはのんびり木陰でお昼寝し、ブヒズには勝手に駆けずり回ってもらいましょう♪
夏は水遊びももちろんですが、高地トレーニングも良いですよ。はな&大和家周辺にはきっと車やロープウェイで標高1000m以上の場所へ登れる場所があると思います。はなパパさんはのんびり木陰でお昼寝し、ブヒズには勝手に駆けずり回ってもらいましょう♪
[6391] @港川さん
ありがとうございます。母から譲り受けた恐竜のように大きいカメラとレンズ(重量2㎏)を首からぶら下げ、2頭のリードを持って山を歩いています。
実はカメラのことはなにも知らないので、『カメラにお任せ』モード一本やりで、数撃ちゃ当たる方式なのですが(笑)。
実はカメラのことはなにも知らないので、『カメラにお任せ』モード一本やりで、数撃ちゃ当たる方式なのですが(笑)。
[6392] fumiさん
駐車場から登山道の入り口まで、ちょっと木が生えていたり、地面が草地だったりするとまだマシなのですが、ここもムダに簡易舗装で周りはフェンスで囲った空き地(泣)。
フレディはボブよりは暑さに耐性があるはずなのですが、初めての夏なので様子を見ながら頑張ります♪
フレディはボブよりは暑さに耐性があるはずなのですが、初めての夏なので様子を見ながら頑張ります♪
[6394]
フレディ君はまだパピコちゃんだから、体温調節が難しいかもしれませんね。徐々に馴れるでしょうけど。先日御手洗渓谷へ行きましたが、最初は肌寒いくらいだったのに、昼前は暑かったです。流れでクールダウンしてくれるといいですね。
[6399] ルナママさん
体格的にはフレディのほうが暑さに耐性があるはずなのですが、ボブのほうがやはり経験値が勝っているようで、自分で歩くペースをコントロールしたり、必要であれば水場でクールダウンしますので、結果としてフレディが先にバテます(笑)。
御手洗渓谷、涼しくていいですね♪ルナちゃんも涼しいお散歩を楽しんだようですね。今年はまだ行っていないのですが、天川村役場から洞川温泉まで往復15㎞、とっても素敵なコースですね。途中の観音峯山もまた登りたいです。
御手洗渓谷、涼しくていいですね♪ルナちゃんも涼しいお散歩を楽しんだようですね。今年はまだ行っていないのですが、天川村役場から洞川温泉まで往復15㎞、とっても素敵なコースですね。途中の観音峯山もまた登りたいです。
[6407]
そう、隣接駐車場求むっ!
[6413] とんびさん
駐車場から、すぐに山道へ入られるのが『むろいけ園地』なのですが、ここの駐車場はなんと9時から17時まで(泣)。なかなか難しいですね…。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
夏本番前にこの暑さ一体真夏に成ったら如何すれば・・・って
位の陽気が続きますね(汗)我が家もとうとう扇風機を稼動致
しました(笑)散歩時は水をぶっ掛け、凌いでおります。木陰
が無い場所へのお出掛けはもう無理です!川が流れて水遊びが
出来る場所を必死に探す毎日です。ボブくんはもう慣れたもん
でしょうがフレディくんにとっては初めての夏がやって来る訳
ですが今から暑さにも慣らしておかなければ兄ちゃんに付いて
行けませんよね!