
むろいけ園地のお楽しみ、その一の原っぱに到着しました。

先月来た時にはお弁当を広げる人たちがいて、のんびり遊べなかったのですが、

今日は思惑通り、まったくの無人。好きに走り回ってもいいよ…

と、ボブの姿が突然消え、近づいてみると


当然のように、こうなっていました。

その後も柔らかい新緑の原っぱを、探検してはところどころで姿が消え、


近づいてみるとゴロンゴロン、を繰り返し、

草についている朝露なのか、草に隠れて見えない場所に水たまりがあるのか、

いつの間にやらボブの全身がずぶぬれです。



さぁ、原っぱを思う存分堪能したら、次のお楽しみを目指して出発しましょう。

もう少しすれば、日陰のないこの原っぱでは遊べなくなりますね。

ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

Comment
[6296]
[6297]
はじめまして、こんにちは。
カナダで3匹の犬と暮らしている鍋コ。と申します。
いつも、Bob,Freddie日記とお写真、とても楽しみにしています。
大分昔から読み逃げさせていただいていたのですが(汗)Freddieが仲間入りと発表された時には、遠い地から、なぜか拍手して喜んでいた私です。
黒い犬なのにお写真がとても美しくて素敵です。
実は私も大阪に10年弱暮らしておりました。
なので時々懐かしく思う事もあります。
主人はカナダ出身ですが、やはり大阪で暮らしていた経験もあり、また、Bob家のトレーニング方法が素晴らしくて、時々簡単に訳しながら夫婦共々楽しませていただいております。
Bob氏(貫禄がありすぎて「君」付けでなぜか呼べません。笑)と我が家のチビ親分「ポン酢」のキャラクターが似てルように思えてなりません。笑)
1匹ずつの散歩、なかなかものぐさな飼い主なものでできていないのですが、Bob氏のお散歩の様子を拝見して、私もがんばらねばっ!と思った次第です。
これからもBob&Freddieブログ、心より楽しみにしております。
カナダで3匹の犬と暮らしている鍋コ。と申します。
いつも、Bob,Freddie日記とお写真、とても楽しみにしています。
大分昔から読み逃げさせていただいていたのですが(汗)Freddieが仲間入りと発表された時には、遠い地から、なぜか拍手して喜んでいた私です。
黒い犬なのにお写真がとても美しくて素敵です。
実は私も大阪に10年弱暮らしておりました。
なので時々懐かしく思う事もあります。
主人はカナダ出身ですが、やはり大阪で暮らしていた経験もあり、また、Bob家のトレーニング方法が素晴らしくて、時々簡単に訳しながら夫婦共々楽しませていただいております。
Bob氏(貫禄がありすぎて「君」付けでなぜか呼べません。笑)と我が家のチビ親分「ポン酢」のキャラクターが似てルように思えてなりません。笑)
1匹ずつの散歩、なかなかものぐさな飼い主なものでできていないのですが、Bob氏のお散歩の様子を拝見して、私もがんばらねばっ!と思った次第です。
これからもBob&Freddieブログ、心より楽しみにしております。
[6298] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[6299]
草原の中のボブくん、見ていて心躍りますね(笑)
あぁ~見えなくなったボブくんに向かって叫びた
いwwwボブ~って(笑)
自ら暑さ対策のゴロンでしょうか・・・水も滴る・
・・男前ですよ!
あぁ~見えなくなったボブくんに向かって叫びた
いwwwボブ~って(笑)
自ら暑さ対策のゴロンでしょうか・・・水も滴る・
・・男前ですよ!
[6300]
ボブ、好きな場所で好きなことをするっていいね。
体まで濡らして思う存分楽しんだかな?
次はまたまた大好きなあそこですね。(^o^)
体まで濡らして思う存分楽しんだかな?
次はまたまた大好きなあそこですね。(^o^)
[6302]
新緑の中のBOB君、絵になりますね。お兄ちゃんになって、精悍になったような気がしますが。
[6305] とんびさん
Aさんに、個別散歩の重要性は教わっていたので、朝のお散歩は短い時間でもできる限り別々に行っているのですが、今回思い切って個別お山歩きに出かけて本当によかったです。
フレディがやって来て3か月あまり、すでに体力では全く勝ち目がないフレディとの生活に楽しみもあるでしょうが、ストレスもたまっているはず。私の自己満足かもしれませんが、ボブも今回のお山歩きを存分に楽しんでくれたことと思っています。
フレディがやって来て3か月あまり、すでに体力では全く勝ち目がないフレディとの生活に楽しみもあるでしょうが、ストレスもたまっているはず。私の自己満足かもしれませんが、ボブも今回のお山歩きを存分に楽しんでくれたことと思っています。
[6306] 鍋コさん
ようこそお越しくださいました。こちらこそいつも読み逃げですみません。
厳寒の冬もお散歩に出かけ、アジリティに挑戦し、すてきなわんこライフを送っておられるのをいつも楽しく拝見しております。残念ながら私はカナダへは行ったことがないのですが、ボブとフレディのトレーナーさんはバンクーバーでドッグトレーニングの勉強をされた方ですし、私が昔働いていた職場にはカナダ人が数人おりましたので、なんとなく親しみのある土地なんです。
もう一つやる気がでない(笑)ボブと、まだまだパピーでやんちゃ盛りのフレディに振り回される毎日ですが、苦労の何十倍も楽しみが多い犬との生活、これからもぼちぼち頑張って行きますので、よろしくお願いいたします。
厳寒の冬もお散歩に出かけ、アジリティに挑戦し、すてきなわんこライフを送っておられるのをいつも楽しく拝見しております。残念ながら私はカナダへは行ったことがないのですが、ボブとフレディのトレーナーさんはバンクーバーでドッグトレーニングの勉強をされた方ですし、私が昔働いていた職場にはカナダ人が数人おりましたので、なんとなく親しみのある土地なんです。
もう一つやる気がでない(笑)ボブと、まだまだパピーでやんちゃ盛りのフレディに振り回される毎日ですが、苦労の何十倍も楽しみが多い犬との生活、これからもぼちぼち頑張って行きますので、よろしくお願いいたします。
[6307] 鍵コメさん
私は、自分で書き込んだコメントが拒否されたことがあります(笑)。なにかの単語が引っかかるとダメみたいですね。これに懲りずにまたお願いします、とお伝えください♪
[6308] はな母さん
ボブだけではないと思いますが、草むら大好き♪
ゴロンゴロンは暑さ対策だけではないと思うのですが、冷たい場所はやっぱり気持ちがいいのでしょうね。ダニもいるしドロドロになるし、正直嬉しくはないのですが、やっぱり犬はこういうことが大好きだと思いますので、あきらめています…。
ゴロンゴロンは暑さ対策だけではないと思うのですが、冷たい場所はやっぱり気持ちがいいのでしょうね。ダニもいるしドロドロになるし、正直嬉しくはないのですが、やっぱり犬はこういうことが大好きだと思いますので、あきらめています…。
[6309] fumiさん
十犬十色、みんなそれぞれにお気に入りの遊びがあるのだと思いますが、ボブはやっぱりコレですね(笑)。
ゴンがお土産(?)を拾うまではお家に帰れないのと同じく、ボブもゴロンゴロンして身体じゅうぐじゃぐじゃになるまでお家へは帰れません…。
ゴンがお土産(?)を拾うまではお家に帰れないのと同じく、ボブもゴロンゴロンして身体じゅうぐじゃぐじゃになるまでお家へは帰れません…。
[6311] ルナママさん
久しぶりにフレディ抜きでのんびりお山歩きを楽しみました。2頭でにぎやかに歩くのももちろん楽しいのですが、ひとりでのんびりもやっぱりいいものですね♪
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
リフレッシュ出来て良かったね~ボブ!