
フレディが、我が家へやって来てもうすぐ3か月。月齢も5か月を過ぎました。


これまでは、社会化のための環境馴致に重点をおいてトレーニングを始めていましたが、

『呼び戻し』と『伏せ』に続き、今週からは『脚側行進』の練習を始めました。


最初はもちろんご褒美につられて歩くのですが、しっぽふりふり楽しんでいます。

そして、本日は『ANCHOR DOG SCHOOL』の看板犬、桜母さんと一緒にトレーニングです。


いつ見ても美しい脚側行進です。さて、フレディもそろそろ本気で頑張りましょうか。

ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

Comment
[6067]
[6069]
フレディももう5ヶ月ですか。早いですね。
フレディ、トレーニング頑張って!桜母さんやボブ兄貴に見習って立派なピットブルになってね。
しっぽフリフリ・・・可愛い(笑)完全に先生に甘えちゃってる?
フレディ、トレーニング頑張って!桜母さんやボブ兄貴に見習って立派なピットブルになってね。
しっぽフリフリ・・・可愛い(笑)完全に先生に甘えちゃってる?
[6070] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[6071] NURAmamaさん
ラタちゃん頑張ってますね♪NUTも年末にはCDⅢですか?
ボブも年内にはBHにチャレンジしたいと思っているのですが、一進一退でなかなか受験できるレベルに達しません。フレディはやっぱりとても反応がいいので、コマンドを教えるのは楽ですが、まだまだ落ち着きがなくて…。
ぼちぼち頑張ります♪
ボブも年内にはBHにチャレンジしたいと思っているのですが、一進一退でなかなか受験できるレベルに達しません。フレディはやっぱりとても反応がいいので、コマンドを教えるのは楽ですが、まだまだ落ち着きがなくて…。
ぼちぼち頑張ります♪
[6073] fumiさん
ボブもそうですが、フレディも先生大好き♪なので、もう千切れんばかりにしっぽ振ってついて行きます(笑)。私自身の経験値も上がっていますし、やはりピットブルは賢い犬で反応は素晴らしくいいので教え甲斐がありますね♪
[6074] 鍵コメさん
フレディはボブと違って食欲旺盛、ご褒美のためなら何でもやります!!!という感じなので、ある意味教えるのが楽です(笑)。
まだまだ5か月の腕白盛りで落ち着きのないパピーですが、『楽しくなければトレーニングじゃない』を合言葉に頑張ります♪
まだまだ5か月の腕白盛りで落ち着きのないパピーですが、『楽しくなければトレーニングじゃない』を合言葉に頑張ります♪
[6087]
良い光景ですね♪
夏の間、私は今より多忙になりますし温度管理も含め十分に見てあげられる時間が取れそうにありませんので、半年ですが金吾も訓練所に入れるかなあと。
CD IIまでは教えていますので、その復習をさせながら受験しましょうかね^^
夏の間、私は今より多忙になりますし温度管理も含め十分に見てあげられる時間が取れそうにありませんので、半年ですが金吾も訓練所に入れるかなあと。
CD IIまでは教えていますので、その復習をさせながら受験しましょうかね^^
[6092] おっぴーさん
フレディは桜とほぼ同じ大きさになって力も強くなってきました。やはり破壊力の大きい犬種ですから、犬も人間も安全&安心を第一に暮らすことを考えれば、きちんとしたトレーニングは欠かせませんね。
金吾は修行の旅に出るかもしれないのですね。かわいい子には旅をさせろ、でしょうか。集団生活を経験すると金吾はもっともっと大きくなって、かっこいいわんこになるんでしょうね。楽しみにしています。
金吾は修行の旅に出るかもしれないのですね。かわいい子には旅をさせろ、でしょうか。集団生活を経験すると金吾はもっともっと大きくなって、かっこいいわんこになるんでしょうね。楽しみにしています。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
フレディー始まりましたね。目指せ桜母さんですね。
我が家の次女犬ラタ昨日デビューいたしました。
とても可愛かった~(親バカ)?
次は、GW幕張に出陳です。ママとお兄ちゃんと出ます。
NUTはというと、年末の試験に向けて特訓中
遊び以外のNUTはおっとりしているのでなかなか機敏さがでず
マイペースで頑張っているところです。
ボブ&フレディー頑張って~