
実は、このお山はこれで7度目となるのですが、

毎回のように道を間違えて、当初の予定通りのルートで登頂、踏破したことはありません。

登山道や標識が整備されていないことに加えて、11月から3月までは猟師さんが入るので入山できず

後半は尾根歩きになるので夏場もダメ。歩ける時期が短く、冬は雪、夏は雨で登山道が荒れ、

行くたびに風景が変わっている始末です。

今度こそは、と事前に手に入る限りの地図と情報を収集し、目印をつけて帰路を確保しつつ

時間にも余裕を持って今回こそは、と歩くこと2時間弱、

初めて予定通りのルートで登頂しました。

春霞を信じたい、ぼんやりした光景ですが、丹波篠山のお山が見渡せます。

でも、ここからが勝負です。なんといっても前回も下山途中で道を誤ったのですから。

そのポイントがこちら。朽ち果てて倒れた標識を信じた私が悪いのですが。

ここから先は、もう大丈夫。なんども歩いてよく知っているルートです。

フレディもボブも2週間前に歩いた道を思い出したのか、急にテンションが上がった…

と、思ったのですが

2頭そろって登山道をはずれ、一気に道なき斜面を駆け上がって行ってしまいました。


ボブとフレディは、このまま野生に帰ってしまうのでしょうか。

ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

Comment
[5944]
[5946]
野生の香りに誘われましたか?
イノシシが出るか?鹿が出るか?
イノシシとは遭遇したくないですね。
イノシシが出るか?鹿が出るか?
イノシシとは遭遇したくないですね。
[5948] とんびさん
2頭そろってちょっと驚くほどの反応だったので、なにかがいたことは間違いないと思うのですが、ボブとフレディに捕まるほど間抜けな野生動物でないことを祈ります…。
[5950] ルナママさん
イノシシもシカも、そしてクマも嫌です(笑)。
[5951]
道を外れて一気に走っていってもちゃんと戻って来るんですね。
ゴンは気になるものに必死になってきっとそのままどこかへ行ってしまいそうです。
フレディ、山犬の顔になってきた気がします。
ゴンは気になるものに必死になってきっとそのままどこかへ行ってしまいそうです。
フレディ、山犬の顔になってきた気がします。
[5953] fumiさん
ゴンもきっと帰ってくると思いますよ。お山では基本的にフリーで歩かせているので、時々何かを見つけて走っていきますが、たぶん獲物(?)を見つけることができずに、すぐに我に返るのだと思います(笑)。
なんといっても、置いて行かれたら困る…と思っていますから。
なんといっても、置いて行かれたら困る…と思っていますから。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
フレディずいぶん顔がキリリとしてきましたね♪