fc2ブログ
2014
02
26

こっちは怖い?

IMG_2158.jpg
ほしだ園地の大きな吊り橋を、意外に普通に通過した後は、







IMG_2219.jpg
展望台から吊り橋の下まで、長い下り坂と階段を降りて行きます。







IMG_2255.jpg

IMG_2262.jpg
ここまでの道のりで、ちょっと疲れてパワーダウンしたのか、







IMG_2283_2014022521441584c.jpg
並んで仲良く歩きます。







IMG_2314.jpg
展望台から見下ろした、吊り橋の下になる森の中には小川沿いの遊歩道が。







IMG_2316.jpg
そして、川があれば当然のように橋もあるのですが、どうした?フレディ…。







IMG_2320_20140225214420852.jpg
あの長くて高い吊り橋は、へっちゃらだったのに、こんな小さな橋が怖いのですか?







IMG_2325.jpg
ボブとフレディの綱引き状態になってしまいましたが、







IMG_2327.jpg

IMG_2329.jpg
ここは、やっぱりボブの勝ち。







IMG_2362_2014022521475903c.jpg
そして、次の橋は…







IMG_2366.jpg
これはぜんぜん怖くないのですか?







IMG_2082.jpg
次は、やっぱり丸太橋にチャレンジでしょうか。







IMG_2373.jpg
        ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


Comment

[5454]

あ〜可愛い!!可愛すぎる(≧∇≦)
人の子だったら、反抗期や青年期にこの写真見せてあげたくなる(笑)

[5455]

細い橋が恐かったんですね。BOB君との綱引きに負けて引きずられるフレディ君。こう言う時お母さんがいると、何度も渡って見せて、大丈夫だよって。教えてくれるんですが、BOB君はそんなことお構いなしだのもね。フレディ君スパルタで鍛えられるね。
子供の頃飼っていた犬は、こんな時母犬が何度も何度も見ているこちらが飽きても渡って見せていたのを思い出します。本当にお母さんってすごいなって。

[5456]

こんばんはー

パッと見ぃ、ボブちゃんが分身の術使って
わらわら、トコトコ走ってるって感じ♡
かわいい~

[5457]

フレディ、まだ苦手なものもあるよね。
でもBOBにいちゃんがちゃんと誘導してくれるから大丈夫だね!

[5459] ぼぶままさん

反抗期に見せる(笑)。私は、息子の結婚式(するのかな?)にバラしてやりたい極秘エピソードを山ほど蓄えています♪

[5460] ルナママさん

ルナママさんが飼っておられた母犬は、ほんとうに賢母だったんですね。ボブは腕白親分として、強引に引きずって渡らせましたが、フレディにはこれぐらいがちょうどいいのかも(笑)。

[5461] みなキュン・ママさん

ボブとフレディは、今ちょうど同じぐらいの大きさなので、おそろいのハーネスを着けて歩く姿はそっくりですね(笑)。あっという間にフレディのほうが大きくなるのでしょうが。
そして、フレディの毛色、はじめは黒だと思っていたのですが、今ではチョコレート色に。この後どうなるのでしょうか?

[5462] ぷにゅママンさん

フレディは今ちょうどボブと同じぐらいの大きさになりましたが、まだまだ筋力が弱いので、段差の大きい所も苦手ですし、まだまだ未体験ゾーンがいっぱい(笑)。強引なボブ親分に引きずられて頑張ります♪
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム