fc2ブログ
2014
02
24

次の課題

IMG_1882.jpg
先週、錦織公園で連結お散歩デビューを果たしたボブとフレディですが、







IMG_1883.jpg
ちょっとレベルアップして、今回はほしだ園地を歩いてみました。







IMG_1879.jpg
ここは、自然公園によくある、こういった階段が続くコースなのですが、







IMG_1912.jpg
フレディもすっかり階段に慣れて、どんどん登ります。







IMG_1892.jpg

IMG_1952.jpg
フレディを見ていると、しっぽが感情表現をしていることがよくわかります。







IMG_2157.jpg

IMG_2153.jpg
初めての歩道橋では、あれほど腰が引けていた下りも、もうへっちゃらです。







IMG_2134.jpg
途中で意見が分かれることもありましたが、







IMG_2305.jpg
休憩ポイントでのブヒ×ピットレスも、また楽し。







IMG_2306.jpg

IMG_2307.jpg
ヒートアップして崖から落ちないでね。







IMG_2099_20140218080133ffe.jpg

IMG_2103_20140218080134928.jpg
さぁ、次は今回の課題、ほしだ園地名物のアレが待っていますよ。







IMG_1922.jpg
        ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ





Comment

[5428]

あ~アレですね!

長い長い…

と思わせて実は

クライミング(違っ)

[5429]

ボブとフレディ君、楽しそうですね ♪
散歩での意思疎通が図れるようになってきていますね !! 。
ボブ君、ニヒルな表情が柔らいできていますよー (笑) 。

[5430]

アレって何だろう?
アスレチックかな?

[5431]

お揃いのハーネスで息もぴったりじゃないですか~♪
ブヒ×ピットレス、崖ではやめようね(笑)
まだ幼い顔のフレディだけど、だんだん男らしく見えてきましたよ!
ボブがいるから怖いもの知らずかな?

[5432]

フレディ君大きくなりました。(^^)

ブログお初の時は、ボブくんより小さかったのに、ふた回り大きくなってますね。

ボブ親分…頑張れ!(^^)

[5433]

連結散歩、楽しそうですね。
ボブもフレディが一緒でお山も更に楽しくなったのでは?(^o^)
見ている相棒さんはもっと楽しいでしょうね。

[5434]

さくら姉さんとボブちゃんとフレディの3ショットはいいですね♪
躍動感があります!素敵!

フレディ、3か月ですか~、ああいいなぁぁぁ、もうかわいいばっかりの、貴重な短い子犬の時間!!!!!私がシビレソウですよ~。
ボブちゃんが妙にオッサンに見えるのは、気のせいでしょうか(笑)
 
すぐにボブちゃんの背丈は越してしまうのですよね、ほんと、貴重な時間ですね*^^*

[5435] とんびさん

そうです、アレです♪ フレディがどう対処するかはお楽しみ♪

[5436] バロンさん

お互いにずいぶん慣れて、普通に並んで歩けるようになってきましたが、ボブはあちこちで匂い嗅ぎのために立ち止まろうとしますし、フレディは何かを見つけて突如走り出しますので、まだまだ息ぴったり、とはいかないようです(笑)。
そして、腕白ボブもそれなりに温厚な親分になりつつあるようです。

[5437] ルナママさん

アレは…私とボブが大好きなアレです(笑)。正体は明日のお楽しみ♪

[5438] あーちゃんさん

このハーネスは昨年秋にボブの為に購入した時、『洗い替え』として2セット同時に買ったのですが、その時からフレディにも使ってもらう予定でした(笑)。今のところ身体の大きさがほぼ同じなので、なんでもお下がりで間に合って助かっています。
フレディはパピーらしく天真爛漫で怖いもの知らずです。まだまだ世間の恐ろしさを知らないお子ちゃまで…。

[5439] ブルンままさん

フレディは我が家へやって来た時には体重7㎏ほどで、ボブより一回り小さかったのですが、すでに体重は11㎏近く、体高もボブを超えたような気がします。
それでもまだまだ力ではボブが勝っていて、優位を保っていますが、この先どうなることやら…。

[5440] fumiさん

桜と一緒にお山歩きをしていた時にも感じていたのですが、2頭連れは楽しいです♪
でも、まだまだお馬鹿さんなフレディと、フレディに繋がれていることに嫌気がさし始めているボブをおだててなだめて歩かせるのは、なかなか疲れます…。

[5441] ハヤコのかあさん

桜は本当にいい母犬で、出産&子育ても全部自分でやったのですが、巣立ったフレディをこうやって教育してくれています。桜にとっては(たぶん)ボブも自分の仔みたいなものなので、まとめて面倒見てくれているのでしょうか?

ボブは、ペットショップのショーケースの中に5か月まで居た仔なので、社会性に乏しく、フレディとの同居が上手くいくかどうか、少し心配していたのですが、予想以上に良い親分ぶりを発揮しています。まだまだ腕白小僧だと思っていたボブも、もう2歳を過ぎていますので、立派な若犬なんですよね♪
そして、短いパピー時代を大切に暮らしていきたいと思っていますので、これからもフレディの成長ぶりを見守ってやってください。
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム