fc2ブログ
2014
02
18

やっぱり美味しい(らしい)

006 (2)
こちらは、1年半前にボブが美味しく召し上がった、我が家の壁の証拠写真です。







026_20140217175242379.jpg
そして、先日発覚した新たな犯行現場です。目撃していないので、誰の仕業かは不明です。







247_20140217175755b43.jpg
そしてもう一つ。リビングの床に放置されていたコレ。本来あるべき場所は、







034_20140217175243b68.jpg
こちら、玄関にある植木鉢の中。







063_20140217175446cf7.jpg
こちらも、犯行現場を目撃したわけではありませんが、この一年半の間、一度もやらなかったことを







076_20140217175447daa.jpg
ボブがまた突然やりだす可能性は低い、と私は思うのですが、なにかご意見はありますか、フレディ?







017 (2)
ということで、またビターアップルの出番です。







175_20140217175448f3e.jpg
そしてもう一つ、ボブのお古のロープをあげるよ。それならボロボロにしてもいいよ。







186.jpg

203.jpg
それにしても、バーグはまだしも、珪藻土塗の壁って、やっぱり美味しいのでしょうか。







014_20140217175239626.jpg
        ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


Comment

[5352]

実行犯はフレディでしょうけどボブが裏で糸をひいてるかもw
珪藻土塗の壁…エアコン無しで過ごせた理由の一つでしょうか?

[5353]

ムムム!んー、ホリホリの力加減から言って~、F氏からあやしげな二ホイがぷんぷんしますね~。

何か特別なミネラルでも含んでいるのでしょうか?おいしかった?ね?フレディ?あ(笑)

また夜更かししちゃいました。
祝!ジャンプ団体 銅メダル獲得!
今度こそ葛西選手には金メダルをあげたかったなー!いやー、あのジャンプ、着地の美しさ、レジェンドだd=(^o^)=b

[5354]

初めまして☆
「ハッチの1日かのハッチの飼い主のハッチかーちゃん
と申します

いつも楽しく拝見しています

ボブくん!
壁たべちゃったんですね(笑)
我が家のおぼっちゃまもパピーの頃に
階段を同じようにガジガジしました(笑)

しばらくは、「???」や「なんじゃこりゃー」
なんて事が続きそうですね♪

[5355]

久しぶりの犯行現場ですね。
ビターアップルの力に再犯をおかさぬよう検討を祈ります。
フレディー君!

[5356] はじめまして

はじめまして。
足跡から伺いました。
ご訪問ありがとうございます。

フレディ君まだまだあどけないお顔ですね!
ふたりともかわいい!!


我が家のヴァニも破壊王(一応女子ですが)で
ゴキブリコンバットやアリの巣コロリ、、エージレス完食
海に行っても砂を食べたり、わからないのがいつものお散歩でもアスファルトの道路を舐めながら歩きます。
そう思うとフレディ君はかなり健康のことを考えておられる。
アスファルトより珪藻土のほうがよほど体にもいいですし、
自然派思考なのでしょうね(笑)

また遊びに伺います

[5357]

あらあら、まだまだフレディくんはお子ちゃまですから・・・
お散歩の歩調も少しづつ合って来てるし最後の写真を見る限り
フレディくんはボブくんに甘えてる(笑)

[5358] (^^)

フレディくんは、
お留守番に飽きたのよね。(^^)

ボブくんは、お留守番を悟ってから大丈夫なんだけど…

まだまだ遊び盛り、学習中のフレディくんにはお留守番がつまらなかったのと、寂しかったのよね。

だって、パピーだもんね…(^^)

[5359]

BOB君、すっかりお兄ちゃんになりましたね。
たのもしいお兄ちゃんがいて、良かったね。フレディ君
壁はおいしいんでしょうね。なんでも口に入れたい年頃なんでしょうか?
それとも、かじりたい年頃なんでしょうか?
うちも家具をかじられないように、注意しました。特に板類。これはどうも農薬がしみこませてあるようだったので、農薬をかじるって、まずい!と思うので。
白樺の枝とか、フジのツタなど思う存分かじっていただきました。一番気に入ったのが、コルク。ワインのキャップが大好きです。(今でも)

[5360]

もしかして・・・腕白小僧発揮?(笑)
アップルビターって効きますか?ゴンの時に同じようなものを使用したのですが、全然ゴンには効かなかったです(-_-;)
腕白小僧さん、壁は美味しいですか?(>_<)

[5361]

これだけ状況証拠が揃うと、犯犬はカレですね(笑)
あとは、本犬の自供を取るだけですな。

壁には、ビーチの香りでもしたのかな。美味しかった ボブ?

[5362] とんびさん

ボブとフレディ、なんだか恐ろしいほど仲が良いんですよね…。夜フレディを連れて私が寝室へ行くと、息子と一緒にリビングに残されたボブがキュンキュン鳴くという(笑)。
他に何を教えるつもりだろう…。

[5363] wakawaka&ゴン太郎さん

珪藻土、詳しくは知らないのですが、一応天然素材なようで(笑)。

今回のオリンピックは盛り上がっていますね♪ 次回は時差が少ない韓国だから、もうちょっと楽にTV感染できますね。

[5364] ハッチかーちゃんさん

ようこそお越しくださいました。こちらこそいつも読み逃げですみません。
パピーの頃は、多かれ少なかれなにかをかじりますよね。ボブも木製の棚とか建具もかじりました。
家の中でフリーにして犬を飼う限り、多少は仕方ないな、と(笑)。

[5365] NURAmamaさん

ボブの時には、ビターアップルでぴたりと止んだのですが、フレディにも効果があるでしょうか?

[5366] かっぱさん

ようこそお越しくださいました。いつも歩み逃げですみません。
フレディはまだ3か月にもならないパピーなので、何をしても驚かないのですが、帰宅して玄関のドアを開けるたびに、どうなっているかとドキドキします(笑)。

珪藻土、確かに自然素材なのですが、お腹に溜まってしまう可能性が危険なんですよね…。
あまり目くじら立てずに、笑ってやり過ごそうと思っていますが(笑)。これからもよろしくお願いいたします。

[5367] はな母さん

なんでもやります3か月のパピーです(笑)。
フレディとボブはなぜか(?)不思議なぐらい仲良しになりました。フレディもボブに甘えていますが、ボブもフレディがいないと淋しくて鳴くんです…。

[5368] ブルンままさん

ボブもパピーの頃はいろんな物をかじりましたが、まだまだ3か月ですのでしょうがないですね。
この先、落ち着くまでに何がかじられることか…。

[5369] ルナママさん

ボブも白木のシェルフや建具をかじりましたが、まぁしょうがないですね(笑)。
珪藻土の壁、一応自然素材なのですが、お腹に溜まって排泄されないと困るので、ビターアップルに威力を発揮してもらおうと思います。

[5370] fumiさん

パピーの頃は多かれ少なかれ、みんなやりますよね(笑)。
ビターアップル、ボブには効果覿面だったのですが、フレディには…さてどうなることでしょう?

[5371] はなパパさん

状況証拠ばかりで、決定的な物的証拠に欠けるんですよね(笑)。やはり決定的瞬間を撮影するために、監視カメラを設置するしかないでしょうか?

珪藻土塗の壁、かなり美味しいみたいですよ♪
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム