
ボブは、家の中にいる時はほとんど寝ています。私が相手にしないからですが、
家にいるときには私には遊んでもらえない、と思っているようです。

でも私の母や息子には、じゃれついて収拾がつかなくなることがよくあります。
先日のレッスンで、先生の足元に際限なくじゃれついて、家の中ではやりたい放題、
野生児状態をあきれられた
トレーニングモードに入っていて、それなりに「伏せ」のカタチはできていますが、
家の中では何をしてもいい、と思ってるそうで、コマンドにまったく従いません。

ということで、いつでもどこでも、即座に伏せる練習です。


まずは簡単な(?)家の中で。日頃めったに家の中で遊ばない私がロープ遊びを
始めたので、ハイテンションなボブ。ハイスピード撮影でもブレブレですが、
盛り上がったところで「伏せ」。

突然ロープがなくなって伏せろって言われても…

今度は引っ張りっこして、はい、もう一回。「伏せ」

う~ん。もうロープ遊びは終わりですか?

脚のお手入れもしなくっちゃいけないし

首輪、かゆいんだよね。

はいはい、伏せればいいんでしょ、伏せれば…。

当然ですが、状況を理解していない、やる気ゼロのボブと、なにがなんでも
やらせようとする私。それが間違いの元。トレーニングは楽しくなくっちゃ♪
って、頭ではわかってるんですけど…。
今回のお手本動画はこちら。短いので、桜の素早い「伏せ」をお見逃しなく…

やる時はやる男なんです、僕は…
Comment
[133] コマンド
うちも練習してみました。笑 http://p.tl/pDFv
[134]
『伏せ』を理解しているだけでもボブはお利口です。
たまは『伏せ』と言うとフリーズします。たぶん、たまの語録に伏せはないみたいです。
たまは『伏せ』と言うとフリーズします。たぶん、たまの語録に伏せはないみたいです。
[136] 金吾、天才!
さすが金吾!うまい!
みなさん、「夢酔戯言」見てね。
みなさん、「夢酔戯言」見てね。
[137] 苦節3か月
実は、「伏せ」(ボブの場合は「DOWN」ですが)を言葉として理解できる
ようになったのは、ほんの10日ほど前です(泣)。それまでは、ただご褒美
と私の手の動きにつられてぺたん、となってただけで…。
まだまだ先は長いです。お手本動画の桜、1歳の時なんです。ボブも12月
には1歳になるのですが、それまでにあれができるようになるとは…。
ようになったのは、ほんの10日ほど前です(泣)。それまでは、ただご褒美
と私の手の動きにつられてぺたん、となってただけで…。
まだまだ先は長いです。お手本動画の桜、1歳の時なんです。ボブも12月
には1歳になるのですが、それまでにあれができるようになるとは…。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog