fc2ブログ
2014
02
05

鬼が笑う?

IMG_9430.jpg
春が来たはずの立春の日でしたが、寒さが戻り、空はどんより鉛色の雪空です。







IMG_9234.jpg
我が家の近辺では朝は晴天だったので、お山へ出かけるつもりで出発したのですが、







IMG_9220.jpg
途中でかなり本格的に雨が降り始めて断念。空を見上げて明るい方へ方向転換し、







IMG_9221.jpg
雨が降っていない場所まで走った結果は、いつもの大泉緑地です。







IMG_9236.jpg
まぁ、ボブはいつもの雑木林の中で、暑く積もった落ち葉にご満悦の様子ですが。







IMG_9597.jpg
そして、いつもは避けているのに、うっかり近づいてしまった場所は、







IMG_9592_20140204172250551.jpg
この公園の一角に、なぜか住んでいる羊さんの囲いです。







IMG_9587.jpg

IMG_9583_20140204172247238.jpg
寒空の下でも、さすがに純毛ウールでモコモコと暖かそうですね。







IMG_9579.jpg
そういえば、来年の干支は未ですね。年賀状用に撮影しようかな…。







IMG_9602_2014020417231499e.jpg
        ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


Comment

[5141]

お久し振りです^^
先日のポカポカ陽気の日に、我が家も大泉緑地行ってましたー^^
羊さんたちの方にすごい勢いで近付こうとするみなみでした^^;

それはそうと、ピット、迎えられるんですねーー!!
(今更な話題で申し訳ございません・・)
過去記事を辿っていてビックリしました!!
フレディくんとBOBくんの記事、楽しみですー^^

[5142] みなみははさん

みなみもやっぱりヒツジ狩りがしたかったんですね(笑)。
いつもはあの場所を避けているのですが、少し手前で柴犬2頭連れに出会い、迂回するためにうっかり近づいてしまいました…。

そして、ついにボブの子分がやって来ます。桜の仔、ピットブルの腕白小僧です♪ もう少し大きくなってお行儀を覚えたら、みなみ、遊んでくれるでしょうか?

[5143]

2枚目のキリッとした写真と
4枚目のヘラヘラした表情のギャップがいいですね。
そして5枚目は任侠風・・・
仁義なき戦いでも挑みますかw

[5144] ひつじさん

今日のお写真、BOB君の表情がとても良く撮れていました。

やっぱり、まだ若いですね。
思春期の少年みたい。
好奇心旺盛で、お目々がキラキラしています。

BOBくん、
お気に入りの小枝をゲットできたのでしょうか?
枯葉の絨毯の感触はどうでしたか?

不思議ですね…
お家の中での遊ばないとは。

[5145] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[5147]

馬がいたり、ライオン親子がいたり、羊までも!
都会の公園はスケールだけでなく、それぞれの特色あるのね(^^)

ちなみに、ぼぶのフードの成分は主に「ラム」ですの(笑)

[5149] とんびさん

フレブルって(ほかの犬種も同じなのかもしれませんが)表情が判りやすいです(笑)。しっぽで感情表現ができない分、耳と表情で熱く語る…のでしょうか?

ちなみに、最後の写真は、ヒツジに喧嘩を売っているところです。

[5150] ブルンママさん

黒い仔は、やはり日光の下で撮ると表情がはっきりしますね。写真は相変わらず『カメラにお任せ』モードのみなので(泣)、真っ白い雪の上や、曇り空の下では表情が判りずらいです。

そして、ボブは家の中では完全にスイッチが切れて省エネモードにはいるんです(笑)。食事とおしっこ以外はひたすら寝ています…。

[5151] 鍵コメさん

結局は、わんこが楽しく安全にお散歩できれば万々歳なんですよね。いろいろあるかもしれないのですが、今日も元気にお散歩に出かけましょう♪

そして、こちらこそ、これからも楽しみにしていますので、よろしくお願いいたします♪

[5152] ぼぶままさん

本当に公園もいろいろありますよね。ここのヒツジは牧場風(?)の木の柵の中にいるので、ヒツジは外に出ないかもしれませんが、ボブは楽々入れてしまうので、危険なんです(笑)。

ぼぶもヒツジが大好きなんですね♪
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム