fc2ブログ
2014
01
27

夏も、冬も

IMG_5956.jpg
雪が積もって以来、今シーズン3度目の金剛山です。







IMG_5958.jpg
今年は、昨年に比べて雪が少ないようで、なかなかうまく雪遊びができていないので、







IMG_5981.jpg

IMG_5988.jpg
今回は、夏によく選択していた沢沿いコースにチャレンジしてみました。







IMG_5996.jpg
うっすら雪が積もる登山口から、階段を駆け上がり、







IMG_6006.jpg

IMG_6007.jpg
夏は湧水に足を浸しながら歩ける、涼しいコースですが、







IMG_6070.jpg

IMG_6056.jpg
この時期は、なるべく足を濡らさないように、そしてアイスバーンを慎重に歩きます。







IMG_6036.jpg
標高が上がるにつれ、積雪が多くなっていき、







IMG_6130.jpg

IMG_6045.jpg
雪と氷で段差がなくなった、スロープのような階段を登り、







IMG_6048.jpg

IMG_6162.jpg
最後の斜面を駆け上がると、







IMG_6150.jpg

IMG_6151.jpg
あとは一直線♪







IMG_6248.jpg
本日も、無事登頂いたしました。







IMG_6024.jpg
        ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


Comment

[4975]

山頂は、雪だるまが出来るほど積もっているんですね。

スロープのような階段を上って…私には、無理だなと思いながら自分も無事登頂した気分にさせていただきました(笑)

[4976]

はじめまして。
いつも勝手ながらお邪魔しております。
毎回、とてもきれいな画像とBOBくんのお尻にうっとりしてます(#^^#)

金剛山、一度登ってみたいなーと思っていましたが、
ブログを見ていて、ぜひ登りたいと思いました(^^♪

またお邪魔させて頂きます。。。

[4977]

幸福の黒いフレブル・・・そろそろ金剛山登山者の間で話題になってますよ♪

[4980] あーちゃんさん

この日の山頂は積雪20㎝だったのですが、フカフカなのは上層部5㎝だけ(笑)。
でも金剛山の山頂は、多い時だと20体くらいの雪だるまが並んでいるんですよ。市内では雪が積もることはまずないので、みなさんちょっとでも積もっていると雪だるまを作りたくなるみたいです。

[4981] チョコチロルの母さん

ようこそお越しくださいました。
ボブと私はロープウェイ乗り場から往復7㎞(約2時間)ほどのルートが好きですが、いろんなルートがありますし、わんこと一緒にお散歩するには最高です。ぜひお楽しみください。
そして、これからもよろしくお願いいたします。

[4982] とんびさん

『金剛山で黒いちっこい犬を見かけるとラッキーなことがある』とか?いいですね(笑)。
来年はちゃおと一緒に…。

[4985]

途中の」沢の氷とかすごいですね。見ているだけで堪能しました。多分歩いていけそうにない!
BOB君軽やかですね。うらやましい!

[4991] ルナママさん

このコースは、夏にはほとんど沢歩きになるようなコースなので冬はあまりお勧めできませんが、今回は敢えて歩いてみました。雪がしっかり積もっていれば、尾根歩きのコースが楽しいですね。
次回はぜひルナちゃんもご一緒に♪
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム