

雨で途中下山したた分少し時間が早いので、洞川温泉から山を下ってみたらい渓谷へ。

夏には気持ち良くクールダウンと給水ポイントだった湧水も、冷たくて凍りそうです。

そして、夏には怖くてへっぴり腰だった、足元が透けて見えるアミアミの橋。

一応、ひきずらなくても歩きましたが、

なんだか、無駄に端っこによって歩いているように見えるのですが。

やっぱりちょっと腰が引けてますね。

そして崖下の渓流のあたりから、犬の鳴き声がかすかに聞こえてきました。

他にも犬を連れて来ている人がいるのかな?とボブと一緒に崖下を眺めると…

犬ではなくて、なんと猿。しかも10頭ほどの群れです。

ボブが猿に突撃することと、滑り落ちて登ってこられなくなることのどちらが危険か不明でしたが、

あわててリードをつかんで退去です。

猿に遭遇したのは、舞鶴で車から眺めた時以来ですが、こんなところでまたお会いするとは。

ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

Comment
[4574]
[4575]
野生の猿って近づかなければ攻撃して来ないんですか?
観光地で人を襲っている猿をニュースで見ましたが私だったら泣き叫ぶかも(笑)
湧水も凍りそうなんですね~ブルブル…
枯れ葉をガサガサ歩くのは秋冬の楽しみですね♪
観光地で人を襲っている猿をニュースで見ましたが私だったら泣き叫ぶかも(笑)
湧水も凍りそうなんですね~ブルブル…
枯れ葉をガサガサ歩くのは秋冬の楽しみですね♪
[4576]
ビビって端っこ歩き・・・あるある(笑)
大丈夫なんだけどまだちょっと不安?ってところですか?
車の中からとは違い、猿は怖いですからさっさと立ち去らないと・・・(>_<)
写真を撮れるくらい少し余裕のある距離でよかったですね。
ボブは気付きました?
大丈夫なんだけどまだちょっと不安?ってところですか?
車の中からとは違い、猿は怖いですからさっさと立ち去らないと・・・(>_<)
写真を撮れるくらい少し余裕のある距離でよかったですね。
ボブは気付きました?
[4577]
こんばんはー
おさるさんって・・・ こわ!
お写真もバッチリ写ってますね!
おさるさんって・・・ こわ!
お写真もバッチリ写ってますね!
[4580] テツおやじさん
ようこそお越しくださいました。いつも読み逃げですみません。
私は大型犬、犬らしい犬が好きなのですが、住宅事情でボブを飼い始めました。テツ、かっこいいです♪犬らしく走り回る姿に憧れます。
この、みたらい渓谷にはグレーチングの橋が延々と続いていて、夏に往復15kmを歩いた時にだいぶ練習になったのか歩けるようになりましたが、いまだおっかなびっくりです(笑)。
サルは怖いです。ボブもやる気満々でしたが、かろうじて引き止めました。基本小心者なので、私の姿が見えないところへは行かないボブです。これからもよろしくお願いいたします。
私は大型犬、犬らしい犬が好きなのですが、住宅事情でボブを飼い始めました。テツ、かっこいいです♪犬らしく走り回る姿に憧れます。
この、みたらい渓谷にはグレーチングの橋が延々と続いていて、夏に往復15kmを歩いた時にだいぶ練習になったのか歩けるようになりましたが、いまだおっかなびっくりです(笑)。
サルは怖いです。ボブもやる気満々でしたが、かろうじて引き止めました。基本小心者なので、私の姿が見えないところへは行かないボブです。これからもよろしくお願いいたします。
[4581] あーちゃんさん
サル怖いです。(たぶん)凶暴です。しかも大きい…。
野生動物は基本的には無駄な争いを避ける(けがをすると命取りなので)はずなんですが、ボブが喧嘩を売るともちろん買うと思います。今回はかなり距離があったし、あまり人馴れしていない野生の群れらしく、人間&犬を避けて山へ帰って行きました。
ボブとのお山歩き、野生動物が一番怖いです。イノシシ、シカ、クマもいますから。
野生動物は基本的には無駄な争いを避ける(けがをすると命取りなので)はずなんですが、ボブが喧嘩を売るともちろん買うと思います。今回はかなり距離があったし、あまり人馴れしていない野生の群れらしく、人間&犬を避けて山へ帰って行きました。
ボブとのお山歩き、野生動物が一番怖いです。イノシシ、シカ、クマもいますから。
[4582] fumiさん
端っこだと落ちる危険が少ないと思っている浅はかなヤツです(笑)。
山歩きを始めたころに比べると、ハシゴも登れるようになったしずいぶん経験を積んだと思うのですが、やっぱりちょっと腰が引けています(笑)。
サル怖いです。距離があってしかもこちらが崖の上、ヤツらは谷底だったのが幸いしたと思います。ボブは完全に戦闘モードでやる気満々でした…。
山歩きを始めたころに比べると、ハシゴも登れるようになったしずいぶん経験を積んだと思うのですが、やっぱりちょっと腰が引けています(笑)。
サル怖いです。距離があってしかもこちらが崖の上、ヤツらは谷底だったのが幸いしたと思います。ボブは完全に戦闘モードでやる気満々でした…。
[4583] みなキュン・ママさん
サル怖いです。ボスらしき大きいヤツがいつまでも木の上からこっちを睨んでました。身の程知らずなボブはやる気満々で崖から降りようとするし、写真撮ってる場合じゃなかったような気もするのですが(笑)。
お山へ行く限りは野生動物との遭遇は避けられないのですが、ボブは自分が侵入者だという謙虚さに欠けるようです…。
お山へ行く限りは野生動物との遭遇は避けられないのですが、ボブは自分が侵入者だという謙虚さに欠けるようです…。
[4585]
猿か…猿は車の中にいても怖いもんな…石を武器にするから(T_T)
[4586]
野生の猿…
10頭の群れって事は無いと思いますので、実際はその5~6倍履いたと思います。
猿の群れは存在に気付いた時には大体自分は群れの中に居る事が多いですよ…
普通は警戒されながら通り過ぎて行きますけど。
渓流で釣りをしてたら周りが猿だらけってことが何度かありました。
個人的にはイノシシの方が怖いです。(^^;;
10頭の群れって事は無いと思いますので、実際はその5~6倍履いたと思います。
猿の群れは存在に気付いた時には大体自分は群れの中に居る事が多いですよ…
普通は警戒されながら通り過ぎて行きますけど。
渓流で釣りをしてたら周りが猿だらけってことが何度かありました。
個人的にはイノシシの方が怖いです。(^^;;
[4591] とんびさん
怖いです。できればお近づきにはなりたくないです。
でも、ボブと私が大好きな人のいない山へ行くといるんですよね。サルもイノシシもシカも…。
でも、ボブと私が大好きな人のいない山へ行くといるんですよね。サルもイノシシもシカも…。
[4592] Punchパパさん
5~6倍って…。私たちは渓流を見下ろす山道を歩いていて、サルは渓流沿いの雑木林の木の上にいたのですが、初めは本当に犬の鳴き声だと思っていて、あまり気にせずずんずん近づいてしまいました。
周りが猿だらけになるのと、イノシシとにらみ合いになるのとどっちが怖いかわかりませんが、『熊出没注意』の看板も怖いです…。
周りが猿だらけになるのと、イノシシとにらみ合いになるのとどっちが怖いかわかりませんが、『熊出没注意』の看板も怖いです…。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
何時も訪問ありがとうございます
ボブ君何時も良い所を散歩してますねえ
グレーチングの橋よく渡れますね 基本的には嫌いみたいで、テツはどうするでしょうか。歩道に有る水抜きも絶対飛び越えてます
サルなんかにテツが遭遇したら肩が外れそうになるのは間違いないので、あまり山の中には行けません
自由に走らせたいのは山々ですが、多分行方不明です
ボブ君が羨ましい