fc2ブログ
2013
12
16

夕日に向かって…

045_201312151518572ae.jpg
久しぶりにトレーニング風景を。







048.jpg
ここ数週間のお悩み、基本姿勢。微妙にうまくできないんですよね。







020.jpg
位置が後ろすぎ。しかも回り込みすぎ。







063.jpg
今度は前に出すぎ。







071.jpg
なんだか、ナナメ45度になっているんですけど。







104_20131215151724567.jpg
常に同じ位置に、同じ姿勢をとるってなかなか難しいことです。







248.jpg
地道に毎日練習を重ねる他に、上達の方法はないのですが。







239.jpg
練習の後は公園をお散歩。








358.jpg

445.jpg
冬の日暮れは速いですね。あっという間に夕日が傾いてきました。







331.jpg
まぶしい…。







330.jpg
夕日のばかやろ~!







050.jpg
        ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


Comment

[4548]

BOB君、おもいきっり遊んだ後は勉強会ですか・・・・(^_^;)。
相棒さんも飴と鞭をうまく使い分けていますねー(笑)。
ボブも夕陽に向かって逃げろーっと思ったかも ・・・・ ??。
となると、次回は楽しみなお山さんですよ !、BOBくん !!。

[4549]

BOB~。
見上げたお顔がたまらなくかわいいぞー!!

[4552]

訓練では、停座が一番多く行う姿勢ですよね。簡単そうだけど、常に同じ位置に停座させる難しさ・・・・。
BOBも頑張ってますね~☆

[4553]

後ろに下がり気味でも、前に出過ぎでも、ナナメ45度でも、ひたすら羨ましいっ!
パックスが、もしソレをやってくれたなら、狂喜乱舞・大祝杯あげますよっ。
しかっし、相棒さんを見あげるボブ君の可愛いことっ♡

[4554]

私としては、位置云々よりも、
こーやって、ピッタリくっついて、しかもバッチリなアイコンタクト、
それだけでドびっくりです!(しつけ、なっとらんのです。。)
一番最初のボブくん、可愛くって抱きしめたくなっちゃいますねぇ~(≧∇≦)

カサカサ枯れ葉の上でもゴロゴロしたのかなぁ~(*≧m≦*)

[4555]

見上げるお顔が、いつもより幼く見えて可愛いですね。
キュンとしますが、脚側の位置を気にするあたりはきちんとしていますね~~!
クルミも毎回微妙に位置が変わるので、「ついて」で私の腿を叩いて位置を修正してます。 (^▽^;)
いつまで経っても発展途上が続きますが、それも面白いかとたのしんでいます。(笑)

[4556] バロンさん

夕日に向かって走って行くのもかっこいいのですが(笑)。
毎日お山で遊んでばっかりいないで、たまにはお勉強もしないと…。

[4557] kan*chaco さん

写真で見ると、おでこにヨダレが光ってますが(笑)。
キラキラお目目で見つめているのは、私♪ではなくてトリーツの砂肝なんです…。

[4558] ちびっこファミリーさん

コマンドで指示された動作をすることはできるのですが、一つ一つの動作がまだまだユルい…。
びしっと決める、ってなかなか難しいですね。地道に頑張ります♪

[4559] Bekoさん

トレーニングを始めて早1年半、この『正面停座から左回りで付け』は、半年かかってようやくここまでできるようになりました(笑)。
そしてボブが見つめる先にはご褒美の砂肝が…。ぱっ君ならキュウリがあればすぐにできるようになるかも。

[4560] 姫ははさん

何段階にも分けて地味~に練習して半年、ようやくここまでできるようになったのですが、まだまだ完成度が低いです(泣)。
そして、落ち葉の上でももちろんゴロゴロしますよ(笑)。マーキング&砂かけならぬ葉っぱかけも♪

[4561] なっつばーさん

発展途上!すてきな言葉ですね。いつまでたっても完成しない、と思っていましたが(笑)。
来春にBHを受験したいと思っているので、体符は使わず一声でコマンドに従うことが重要になります。現在進行形で進化し続けるヤツだと前向きにとらえて頑張ります♪
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム