
今回は、近場で手頃なお山ですが、もちろん枝スナックを味わっただけではなく、

ちゃんと登頂しました。

大阪府南部の二上山です。その名のとおり頂上は二つ。まずは標高474mの雌山に登頂し、

少し離れた次の峯まで、カサコソ落ち葉の道を歩きます。この二上山は実はポピュラーな山ですが、

人が多そうで、これまで来たことがなく、今回が初めてのコースです。

紅葉もキレイで手頃なお散歩コースですが、前半部分が簡易舗装だったのが残念。

そして、標高517mの雄山も無事登頂。

カサコソ落ち葉の絨毯を楽しみながら下山しましょう。


あんまりやりすぎると、お鼻がすり減っちゃうよ、ボブ。

市内はいいお天気だったのですが、お山の天気は変わりやすく、ちょっと怪しくなってきました。

そろそろお家へ帰りましょう。今日も楽しいお散歩でした。

ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

Comment
[4405]
[4406]
レッドカーペット、ステキだぁー!
この季節、大好きです♪
二上山には登った事が無いですが
小学校四年生の時に近鉄大阪線の「二上」の隣駅「関屋」に
住んでいた事があります。
関屋小学校の校歌に「二上(ふたかみ)のみね望みつつ」
って歌詞があったように思います。
なつかしいなぁ♪
その駅の近くの「屯鶴峰(どんずるぼう)」って山も登った事が無いのですよねぇ。
BOBの相棒さん、どんずるぼうに登った事ありますか?(*´∇`*)
この季節、大好きです♪
二上山には登った事が無いですが
小学校四年生の時に近鉄大阪線の「二上」の隣駅「関屋」に
住んでいた事があります。
関屋小学校の校歌に「二上(ふたかみ)のみね望みつつ」
って歌詞があったように思います。
なつかしいなぁ♪
その駅の近くの「屯鶴峰(どんずるぼう)」って山も登った事が無いのですよねぇ。
BOBの相棒さん、どんずるぼうに登った事ありますか?(*´∇`*)
[4407]
僕の地元にも二上山ってありますよ。
字も同じなんてすげー。
でもこっちの二上山は300m以下で厳密には二上丘陵ですけどね。
字も同じなんてすげー。
でもこっちの二上山は300m以下で厳密には二上丘陵ですけどね。
[4410] とんびさん
大阪南部の小学校では遠足の定番ですね。登山口付近をよく車で通っていたのですが、距離がちょっと短いみたいだし、ハイカーが多そうなので試したことがなかったんですが、意外にも簡易舗装の急斜面で疲れました(笑)。
犬禁は京都美山の京大研究林と大台ケ原です(泣)。どっちもとってもそそられるのですが、貴重な生態系に影響を与えるという理由でボブは立ち入り禁止です…。
犬禁は京都美山の京大研究林と大台ケ原です(泣)。どっちもとってもそそられるのですが、貴重な生態系に影響を与えるという理由でボブは立ち入り禁止です…。
[4411] 南無三さんぱうろさん
標高の高い場所はもう終わりですが、低い場所ではまだまだ紅葉が楽しめますね♪
落ち葉カサコソお散歩は、ボブの冬のお楽しみです。ぐっと冷え込んでらっしーの大好きな季節になりましたね!
どんずるぼう、まだ行ったことがありませんが、次行ってみようかな?
落ち葉カサコソお散歩は、ボブの冬のお楽しみです。ぐっと冷え込んでらっしーの大好きな季節になりましたね!
どんずるぼう、まだ行ったことがありませんが、次行ってみようかな?
[4412] Punchパパさん
富山県の二上山、ググってみました(笑)。夜景スポットなんですね。
300mぐらいの山ってお散歩にぴったりですよね。こちらの二上山も500mですが駐車場からの標高差は300mぐらいでちょうどいい感じです。パンチと一緒に夜景を眺めにお出かけいかがですか?
300mぐらいの山ってお散歩にぴったりですよね。こちらの二上山も500mですが駐車場からの標高差は300mぐらいでちょうどいい感じです。パンチと一緒に夜景を眺めにお出かけいかがですか?
[4415]
あ!どんずるぼう、岩場が多いみたいです。
いや。多いと言うより上の方は岩場ばかりのようです。
結構危険みたいなので(主人が言ってたのですが)
もし行かれるなら気を付けて下さい≦(._.)≧
BOBの相棒さんは、ちゃんと下調べしてから
行かれるやろうから、大丈夫ですよね♪
二度もごめんなさい(笑)
いや。多いと言うより上の方は岩場ばかりのようです。
結構危険みたいなので(主人が言ってたのですが)
もし行かれるなら気を付けて下さい≦(._.)≧
BOBの相棒さんは、ちゃんと下調べしてから
行かれるやろうから、大丈夫ですよね♪
二度もごめんなさい(笑)
[4421] 南無三さんぱうろさん
ご丁寧にありがとうございます♪
どんずるぼう、ググってみました(笑)。確かに岩場ですが、ボブは六甲山のロックガーデンも登ったことがあるのでたぶん大丈夫だと思われます。ダメならいつでも途中で引き返せますし(笑)。無事踏破したら、またご報告します♪
どんずるぼう、ググってみました(笑)。確かに岩場ですが、ボブは六甲山のロックガーデンも登ったことがあるのでたぶん大丈夫だと思われます。ダメならいつでも途中で引き返せますし(笑)。無事踏破したら、またご報告します♪
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
小学校の遠足思い出します♪