fc2ブログ
2012
10
09

わんこと島へ 友ヶ島へGO!

IMG_5276_convert_20121008084905.jpg

ノスタルジック&ミステリアス アイランド 友ヶ島(とブローシャーに書いてある)。
瀬戸内海国立公園の紀淡海峡に浮かぶ島です。




IMG_5478_convert_20121008090401.jpg

この島には、軍事要塞として使用されていた当時の砲台跡や兵器庫あとが残っていて、
「天空の城ラピュタ」のモデル?ともうわさされています。




IMG_5261_convert_20121008084705.jpg

和歌山県の加太港から船で20分。ボブ、船は初体験ですが、船に乗せられるとも
知らず、のんきに突堤探索中。




IMG_5267_convert_20121008084816.jpg

連休中とあって、かなりの乗客数です。人混みの中、思いのほかボブはおとなしく
待てました。Good Boy。




IMG_5278_convert_20121008120237.jpg

船上のボブ。実は、乗船券売り場に「犬、猫は乗船できません」の張り紙があったの
ですが、ダメ元でお願いすると、バリケンに入ってなら、とOKをいただきました。
決して荷物のふりをして密航しているわけではありません。




IMG_5294_convert_20121008084942.jpg

島に到着後、さっそく探検開始。今日は息子殿がボブのリードを持ってくれている
ので、私は撮影に専念(?)できます。




IMG_5286_convert_20121008085147.jpg

和歌山県、と言っても大阪府との境を越えてすぐの場所で、さほど南ではないのですが、
なんとなく熱帯っぽい密林の中の道を進みます。




IMG_5401_convert_20121008090501.jpg

まずは最初の第二砲台跡。ボブも興味津々。




IMG_5362_convert_20121008090057.jpg


IMG_5382_convert_20121008090144.jpg


IMG_5387_convert_20121008090214.jpg

崩れかけたレンガの要塞に大きな木の根が食い込み、つる性植物が張り巡っていて
確かに、「天空の城ラピュタ」の雰囲気があります。




IMG_5295_convert_20121008120316.jpg


IMG_5351_convert_20121008120345.jpg

壁に囲まれて外の音も聞こえず、本当に別世界のようです。






IMG_5456_convert_20121008085835.jpg

長い階段を上がり、




IMG_5316_convert_20121008085242.jpg

日本標準時子午線の上で記念撮影。




IMG_5320_convert_20121008085352.jpg

ボブが、何かに反応して崖の下を覗き込みます。この島には野生の鹿が生息している
そうです。日中は隠れているそうですが、ボブ、もしかして、奈良の鹿に喧嘩売られたの、
ここで借りを返そうなんて考えてないよね。




IMG_5599_convert_20121008085049.jpg


IMG_5444_convert_20121008085724.jpg

再びコースに戻り、ちょっと休憩。息子殿のおやつ、なかなか渋い選択ですね。




IMG_5409_convert_20121008085419.jpg

またまた崖っぷちから覗き込む、ボブの視線の先には…





IMG_5412_convert_20121008085536.jpg

小さいビーチを発見。強引に斜面を滑り降ります。




IMG_5417_convert_20121008085603.jpg

そろそろシーズンオフだと思うんですが、まだまだ泳ぎたいボブです。




IMG_5428_convert_20121008085630.jpg

ビーチに大きな丸太が。先日の台風で打ち上げられたのでしょうか?
息子がボブをけしかけますが、




IMG_5431_convert_20121008085701.jpg

もちろん、途中脱落でした。




IMG_5606_convert_20121008085858.jpg

ビーチ近くの原っぱでちょっと休憩。 何を発見したのか、首が伸びるボブです。




IMG_5348_convert_20121008085116.jpg

最後は、島で一番大きい第三砲台跡を目指します。




IMG_5385_convert_20121008120625.jpg


IMG_5459_convert_20121008120746.jpg


レンガの建造物と植物が完全に一体化しています。




IMG_5476_convert_20121008121030.jpg


IMG_5481_convert_20121008090428.jpg

丸い砲床のあるレンガの壁で囲まれた中庭のような場所が、8個連なっています。
頭上にも木の枝が生茂り、薄暗くてひんやりした空気の中、この雰囲気はちょっと
病みつきになりそうです。人気のない平日に一人できたら、もっと現実逃避できるかも。




IMG_5461_convert_20121008120811.jpg

トンネルをくぐると、次の中庭。




IMG_5464_convert_20121008090243.jpg

ここの砲床には水がたまって池のようになっていました。




IMG_5466_convert_20121008120921.jpg

大抵のことは笑って許してあげるけど、ボブ、ここに飛び込むのは止めて…。




IMG_5491_convert_20121008090528.jpg

先ほどの中庭風砲床の下は弾薬庫。ここもたくさんの部屋がそれぞれトンネルで
つながっていて、かくれんぼしたら、絶対見つからなさそうな場所です。




IMG_5378_convert_20121008131718.jpg

今日はいっぱい探検できたね、ボブ。






IMG_5447_convert_20121008085803.jpg
     
        弾薬庫のトンネルは暗くてちょっとコワかったです。 











Comment

[116]

わぁ♡ 素敵な場所~。
廃墟マニアな私には、たまりませんっ!
BOBくんは、お利口でいろんな場所連れて行けるから羨ましい~。
BOBくん、しあわせ~♪
パックスは一歩外へ出ると、ハイパー興奮Max犬。
人がいなくても大興奮、人がいたらもっと大興奮・・^_^;

[117] 私も好きなんです

ぱっ君のかあさん、こんにちは。
解ります。廃墟マニア(笑)。なぜか居心地が良いのです。現実逃避できるからかな、
と自分で分析していますが。ここはかなり雰囲気ありますが、そのせいでいつ行っても
撮影隊が複数います。グラビア撮影なんて、ちょっと目のやり場に困るほど…。

[118]

すっごいとこまで進出して行ってますね~!!
廃墟とフレンチブルドッグ、ちょっと面白いかも^^
BOBくん入ったバリケン、重かったでしょう?
バリケンだけでも結構な重量ありますよね。
みなみは…バリケンに入れて持ち運ぶことはできません、重すぎて!
カートとかあれば行けるのかな?
あ、いや船には載せませんがね( ̄▽ ̄;)

[119] 動くんです・・・

みなみははさん、おはようございます。バリケンの中にボブが入ったままで
運んだのは初めてだったのですが、息子と二人だったので、重いというより
ボブが中で動くので、ぐらぐらしてものすごく運びにくかったです。

友ヶ島、おもしろいですよ。野生の鹿もいるらしいし、みなみ楽しめると
思います。ななみちゃんはトンネルとかちょっと怖いかな?

[7868] 承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム