fc2ブログ
2013
11
22

ぴったりサイズ

IMG_7858.jpg
母のお供で奈良へお出かけ。数時間つぶす必要があったので、竜王山へ登ってみました。







IMG_7890.jpg
天理市トレイルセンターから、標高586mの山頂まで約10kmの周回コースです。







IMG_7891.jpg

IMG_7892.jpg
ボブ、階段のほうが歩きやすくない?







IMG_7883.jpg

IMG_7880.jpg
鬱蒼と茂る薄暗い山道を登り始めると、







IMG_7962.jpg
なんだかどんどん足場が狭くなり、







IMG_7901.jpg
ついには、こんなボブにぴったりサイズの道に。







IMG_7943.jpg

IMG_7946.jpg
岩場あり、鎖場ありのなかなかエキサイティングなコースで、







IMG_7952.jpg
いつものようにボブと私以外に歩く人はだれもおらず、







IMG_7942.jpg
のんびり山歩きが楽しめます。








IMG_7978.jpg
このボブぴったりサイズの道は、人間には確かにちょっと歩きにくいのですが、







IMG_7983.jpg
なかなかすてきなお散歩コースです。







IMG_8056.jpg
さぁ、もうすぐ山頂だよ、頑張れボブ!







IMG_8073.jpg
        ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


Comment

[4294] はじめまして。

「ペットロス日記 ~美犬伝説~ 最愛のすずe-415へ」の
すずe-415ママと申します。

いつも、素敵なお写真だなあ・・と
感嘆しながら拝見しています。

今日は、ぴったりサイズの道を一生懸命歩く
BOBさんのあまりのいじらしさと可愛いおちり、
振り向いた時の目、そして、笑顔に「きゅん」として、
コメントを入れたくなってしまいました。

ずっと、お写真を追っていると、
私も奈良の山道を一緒に歩いているような気がします。

ひんやりした空気、風の音・・・
素敵ですね~v-398

私もこすずとどこかへ行きたいなあ・・。

[4296]

確かに山道には、川だったのかな?みたいな幅の道が在りますね。

文太は右に左に自由自在に登って行きますが、飼い主はついて行けなくなります。


コチラはハクチョウの季節に成りつつあり・・・山が雪山に成る日も遠くありません。

[4297]

他に人がいないってのんびりできていいですよね。
でもちょっと静かすぎて物音でドキッとしちゃうときもありますけど・・・。(笑)
確かにワンコピッタリサイズの道は人間には少し歩きにくいですよね。
ボブはホント楽しそうに歩くね♪

[4298]

こんな山道をズンズン進んでいくBOBちゃん。
さすがですね。
でも、もっと凄いのはBOBちゃんについて行く相棒さんですね。
フットワークの軽さにはいつも驚かされます。

[4299]

ぴったりサイズだと、BOBにはかなり歩きやすいんでしょうね。
人間には足首をグギッってなりそうな感じですよね。

BOBがいつもより、楽しそうな笑顔をしてるような気がするなぁ。

[4300] すず❤ママ さん

ようこそお越しくださいました。こちらこそいつも読み逃げですみません。
いつもいつも山道を歩くボブの後姿の拙い写真ばかりで申し訳ないのですが、
ボブと山を歩くときにはどうしてもボブを先に行かせるので、こうなってしまいます(笑)。

お散歩が好きな犬、ドッグランで走るのが好きな犬、お家でまったりするのが好きな犬、
それぞれですが、ボブは私と山を歩くことを楽しんでくれている、と願っています。
もうすぐお山には雪が積もり、雪道歩きも始まります。すずままさんもいかがですか?

[4301] 文太パパさん

本当に川底みたいな道でした。ひどい場所ではちょうど足の幅しかなくて、道路の白線の上を歩くような感じでしょうか(笑)。
文太も立派な山犬ですが、ルビイも前途有望な山ガールですね。今年の冬は文太&ルビイでの雪山歩きを楽しみにしています♪

[4302] fumiさん

なるべく人が少ない場所と日時を選んで行くのですが、この山は本当に鬱蒼と茂る山の中で、場所によってはシャッターが下りないぐらい暗く、なかなか雰囲気がありました。
私の好みでボブを山歩きに連れまわしていますが、やっぱりお山を歩くとしっぽをあげて楽しそうですよね。

[4303] ポンママさん

お山を歩くとテンションが上がるのはボブではなくて実は私(笑)。
2000m以上の本格的な登山は経験がありませんが、この程度の里山のぼりは大好きです。不思議なことにボブと一緒に歩く山道なら全然疲れないでいくらでも歩けるんですよ。

[4304] はなパパさん

ぴったりサイズの山道、実はかなり歩きにくいです(笑)。場所によっては肩幅ほどの幅もなく、ちょうど白線の上を歩くように一直線(でも曲がりくねっていますが)に歩かないといけないので。
はなちゃんと大和もますますワイルドになって来ていますね。私も決して本格的な登山ではないのですが、里山歩きを楽しみたいと思っています。

[4305]

いつも驚くのですが、この道をあのカメラぶら下げて・・・ですよね?
しかも10km・・・BOBは幸せ者だなぁ(^^;

[4306] とんびさん

はい、あのカメラとレンズをぶら下げて、リュック背負って歩きます。ただしリードは持っていません(笑)。初めのころは、下りはカメラをリュックに収納したりしていたのですが、だんだん慣れてきて最近は鎖場でもほぼカメラを持ったまま歩けるようになりました。

ボブが幸せ者かどうかは…本犬の意見を聞いてみないと不明ですが(笑)。

[4307]

はじめまして!
いつも楽しく拝見しております!

どんな山道も、颯爽と先を歩んでいくBOBくんの後ろ姿が大好きです(o^^o)♪
こんだけ山道歩いてるから、さすが、マッチョくんですね(-^〇^-)

[4315] 姫ははさん

ようこそお越しくださいました。こちらこそいつも読み逃げですみません。
わんこと山歩き、楽しいです♪ 1年前には『感電池』と笑われるほどの寸胴体型だったのですが、山歩きのおかげで、すっかりマッチョになりました。これから始まる雪道歩きも楽しみです♪
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム