
観音峯展望台を後に、三角点を目指します。

石がごろごろ、植林の中を縫うように進む細くて暗い山道だった前半と違い、


後半は、木漏れ日が明るい雑木林の尾根道です。

大好きな、葉っぱカサコソの雑木林にテンションが上がりっぱなしのボブですが、

枯葉が厚く積もった斜面は、トレッキングシューズを履いていても滑って登るのがなかなか大変です。

しかも、道らしき道はなく、赤いテープだけを頼りに進む広い斜面。

いつものペースを保てない私にしびれを切らしたのか、どんどん進んで行ってしまうボブ。


一時、珍しく姿が見えなくなるほど離れてしまいました。

基本的に小心者で遠くへは行かないのですが、よほど楽しかったのでしょう。

そして、最後の長い坂道を駆け上がり、

本日も、無事登頂しました。


綺麗な紅葉と、おいしい枝スナックで休憩したら、日が暮れるまでに帰りましょう。

これからしばらくは、落ち葉カサコソお散歩が楽しめる季節です。

ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

Comment
[4221]
[4222]
紅葉したモミジに枯葉の絨毯・・・ボブくんの足音がカサッカサッと聞こえてきます(笑)雑木林の枝スナック海辺と違い塩加減チョッと足りないのでは?毎日同じ公園ばかり散歩してるはなが少し可哀想かな?っと思ってしまう今日この頃です(汗)
[4223]
コチラは所々で初雪が降りました。
今年の紅葉は、異常気象のせいなのか、何だか水分が足りないと思いませんか?みずみずしくない気がします。
とは言え、カサカサ音がするのが楽しいらしく、小さなルビイも山道を楽しんでいます。
今日は初めて灯油が登場し、いよいよ冬支度です。
ボブも風邪には注意しよう!文太は寒いのか、鼻水が霧吹き状態です。
今年の紅葉は、異常気象のせいなのか、何だか水分が足りないと思いませんか?みずみずしくない気がします。
とは言え、カサカサ音がするのが楽しいらしく、小さなルビイも山道を楽しんでいます。
今日は初めて灯油が登場し、いよいよ冬支度です。
ボブも風邪には注意しよう!文太は寒いのか、鼻水が霧吹き状態です。
[4224]
落ち葉の絨毯、カサコソ♪好きですよね。(^o^)
これじゃ、ボブもテンション上がっちゃいますね。
これだけ積もった枯葉の上を歩くのは楽じゃないですね。余計な体力つかいますね。
秋と冬が入り混じったような山道。観音峰、いい所ですね。
これじゃ、ボブもテンション上がっちゃいますね。
これだけ積もった枯葉の上を歩くのは楽じゃないですね。余計な体力つかいますね。
秋と冬が入り混じったような山道。観音峰、いい所ですね。
[4225] ぜしかさん
ボブは黒いのでなるべく緑の上で撮影するようにしているのですが、落ち葉の上もまぁまぁですね。
そして、たつのすけは白い仔だと思っていたのですが、意外と茶色かったですね(笑)。
憧れのふかふか新雪、今年こそは、と思っているのですが、スタッドレスタイヤ買わなくちゃ…。
そして、たつのすけは白い仔だと思っていたのですが、意外と茶色かったですね(笑)。
憧れのふかふか新雪、今年こそは、と思っているのですが、スタッドレスタイヤ買わなくちゃ…。
[4226] はな母さん
冬の雑木林は楽しいですよ♪葉っぱが落ちて日差しも入るし、足元はフカフカ落ち葉♪
私の趣味(?)でボブは山やら海やら連れまわされていますが、ドッグカフェもドッグランも行ったことがありませんので、あちこちお出かけしているはなちゃんも楽しそうで、ちょっとうらやましいです。
私の趣味(?)でボブは山やら海やら連れまわされていますが、ドッグカフェもドッグランも行ったことがありませんので、あちこちお出かけしているはなちゃんも楽しそうで、ちょっとうらやましいです。
[4227] 文太パパさん
今週に入って急激に冷え込みましたね。
紅葉、昨年は本当にきれいだと思ったのですが、今年はちゃんと赤くならないままに枯れてしまったり葉が落ちたりしているような気がします。山全体を見るとまぁまぁ綺麗なのですが、近づくと葉っぱの端っこが茶色くなっていたりして…。
ルビイ、頑張っていますね♪ 文太もルビイにはタジタジなようですが、今年の冬は楽しみですね♪
紅葉、昨年は本当にきれいだと思ったのですが、今年はちゃんと赤くならないままに枯れてしまったり葉が落ちたりしているような気がします。山全体を見るとまぁまぁ綺麗なのですが、近づくと葉っぱの端っこが茶色くなっていたりして…。
ルビイ、頑張っていますね♪ 文太もルビイにはタジタジなようですが、今年の冬は楽しみですね♪
[4228] fumiさん
落ち葉の絨毯、ボブは大好きなのですが、本当に歩きにくくて大変でした。
今回のコースは往復7㎞ほどですが、3時間20分かかりました。いつもの金剛山もほぼ同じ距離で、いつも2時間ほどで歩きますので、すてきなコースなんですがちょっときつかったです(笑)。
今回のコースは往復7㎞ほどですが、3時間20分かかりました。いつもの金剛山もほぼ同じ距離で、いつも2時間ほどで歩きますので、すてきなコースなんですがちょっときつかったです(笑)。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
紅葉した落ち葉にBOBくんが映えますね
写真の雰囲気がとても好きです
前を行くBOBくんの後ろ姿に思わず微笑んでしまいます