fc2ブログ
2013
11
12

距離と時間

IMG_6180.jpg
さて、一昨日ご紹介した紅葉を楽しんだ山、奈良県の観音峯です。







IMG_6211.jpg

IMG_6219.jpg
夏に渓流歩きを楽しんだ、みたらい渓谷の途中に登山口があり、標高800mからスタート。







IMG_6202.jpg

IMG_6662.jpg
前半は、植林の斜面をスイッチバックの列車のように行ったり来たり登る道。







IMG_6265.jpg
石がごろごろで歩きにくい山道ですが、ボブは元気に登って崖っぷちでハイポーズ。







IMG_6677.jpg
そして、突然何もない斜面にとてつもない執着心を見せ、







IMG_6684.jpg

IMG_6691.jpg
よじ登ってしがみつく…。なにかがあるようには見えなかったのですが。







IMG_6699.jpg
遊んでばっかりいないで、そろそろ先を急ぎましょう。







IMG_6707.jpg
今回のコースは、距離の割にはガイドブックの標準タイムが長いな、と思ったのですが、







IMG_6250.jpg

IMG_6280.jpg
途中の観音平展望台(標高1200m)まで、距離2.3㎞で標準タイム1時間。







IMG_6285.jpg
普段の山歩きは時速3.5㎞ほどですので、やっぱりちょっとハードなコースですね。







IMG_6295.jpg
そして、一面のススキの原っぱをかき分けて、到着したのは、







IMG_6288.jpg

IMG_6291.jpg
360度を見渡せる展望台です。







IMG_6747.jpg
さて、三角点を目指して、もうひと踏ん張り。







IMG_6749.jpg
        ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


Comment

[4216] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[4217]

ボブ君ちょっと太ったんじゃないですかい?
妙にムッチリして見える。

そろそろ食べごろかな?

[4218]

けもの道なのかな・・・ナニカが通るニオイがするんでしょうね♪

[4219] Punchパパさん

おいしそうでしょう(笑)。
実は、冬に備えて少し前から食事の量を増やし、夏には与えない炭水化物与えて皮下脂肪を付けさせています。体重はさほど増えていないのですが、ボブは裸で氷点下の雪山に登りますので、防寒対策なんです。

[4220] とんびさん

先週の山で、ボブがしつこく匂い嗅ぎをした場所には、何かの糞がありましたが、今回はなにか判りませんでした。
ボブがイノシシ狩りに目覚めないことを祈るばかりです…。
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム