
三千院を後に、少し歩いて寂光院へ。


こちらも境内へは入りませんが、苔むした石段を登って敷地内をお散歩。

参拝者入り口を通り過ぎると、寂光院の裏庭ともいうべき深い森へ続く道が。

ここまで足を運ぶ観光客もいないらしく、誰もいない森の中を気持ちよくお散歩、と思っていると


『イノシシ出没』と『マムシ注意』はよく見かけますが、熊ですか…。

まぁ、あまり奥へ入らなければ大丈夫かな、と歩きはじめましたが、

崖下でガサゴソ音がして、ボブが覗き込んだりするとドキッとします。


しばらく行くと、山にはよくある獣除けのゲート。いつもは開けて入るのですが、

手作り感が満載で、『京都府』が『駐在所』になっているところが妙にリアルで…。


冬眠前でお腹をすかせた熊さんの邪魔をしないように、今日のところはここまでにしましょう。

ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

Comment
[4145]
[4151]
クマさんのぬいぐるみとかはかわいいから好きですが
リアルクマはちょっと遠慮したいです。(笑)
いつ出てきてもおかしくないような山の中ですね。
遭遇しないでなによりでした。
リアルクマはちょっと遠慮したいです。(笑)
いつ出てきてもおかしくないような山の中ですね。
遭遇しないでなによりでした。
[4152]
ずっと、
京都、大原、三千人
だと思っていたワタクシ…
三千院だと知ったのは意外と大人になってから…(^^;;
ボブ~、クマとブヒレスやって勝って来い!!



三千院だと知ったのは意外と大人になってから…(^^;;
ボブ~、クマとブヒレスやって勝って来い!!



[4153]
来週行ったら
「BOB出没注意」になってたりしてw
「BOB出没注意」になってたりしてw
[4154]
京都の紅葉は、もう少しでしょうか?
寂光院の急な石段もボブくんと相棒さんは一気に上がれるんだろうな~♪
せっかく、いいお散歩コースを見つけたのに熊は怖いですよね(>_<)
フレブルの何か発見した時の耳、山の中だと焦りますね(笑)
寂光院の急な石段もボブくんと相棒さんは一気に上がれるんだろうな~♪
せっかく、いいお散歩コースを見つけたのに熊は怖いですよね(>_<)
フレブルの何か発見した時の耳、山の中だと焦りますね(笑)
[4155]
京都は観光で訪れるだけだったので、そんな素敵な森があるなんてしりませんでした。
熊出没の張り紙はやっぱりちょっと警戒しちゃいますよね。
そうそう、そういう時は物音や藪の中を耳を立てて覗き込んでいる時はドキッとします。(>_<)
今は冬眠前ですからね。気を付けないと・・・。もし出会ったらボブが「ボブパンチ」で一発・・・(笑)
熊出没の張り紙はやっぱりちょっと警戒しちゃいますよね。
そうそう、そういう時は物音や藪の中を耳を立てて覗き込んでいる時はドキッとします。(>_<)
今は冬眠前ですからね。気を付けないと・・・。もし出会ったらボブが「ボブパンチ」で一発・・・(笑)
[4156] バロンさん
大阪市内の我が家から日帰り圏内でも、すてきなお散歩コースがたくさんあるのですが、お山にはもちろんヘビ、イノシシ、鹿…。もちろん彼らが先住者ですから、邪魔をしないように気を付けて遊ばせていただきます♪
[4157] ポンママさん
京都も大原あたりまで行くと、もう比叡山がすぐそこ。熊も鹿もでてきそうな山ですね。
こればっかりは運のような気もしますが、なるべく出くわさないように気を付けて楽しみます♪
こればっかりは運のような気もしますが、なるべく出くわさないように気を付けて楽しみます♪
[4158] Punchパパさん
♪大原三千人♪(爆)。でもあるある歌詞間違いですよね。
熊とブヒレス!見たいような見たくないような…。
熊とブヒレス!見たいような見たくないような…。
[4159] とんびさん
『ちゃお出没注意!』の看板もありますか?
[4160] あーちゃんさん
この石段は、実はけっこう長くて…。
かなり感じのいい山道で、あの『熊 出没』張り紙がなければどんどん行っていたのですが。お山で遊ぶ限りはやっぱりお山の住人に敬意を払って、遊ばせてもらわないといけませんので、今回はこれまででした(笑)。
かなり感じのいい山道で、あの『熊 出没』張り紙がなければどんどん行っていたのですが。お山で遊ぶ限りはやっぱりお山の住人に敬意を払って、遊ばせてもらわないといけませんので、今回はこれまででした(笑)。
[4161] fumiさん
京都は山に囲まれた盆地ですし、この大原はもう京都のはずれですので、実はかなりの田舎なんですよ(笑)。
フレブルの耳って大きくてよく動くレーダーみたいなものなので、ある意味怖いですよね♪
ボブパンチが熊に効果があるのかどうか…。
フレブルの耳って大きくてよく動くレーダーみたいなものなので、ある意味怖いですよね♪
ボブパンチが熊に効果があるのかどうか…。
[4162]
京都のお寺の周辺をワンコと散策ってのもいいですね。
考えてもみなかったなぁ~。
考えてもみなかったなぁ~。
[4166] はなパパさん
境内には入れないお寺や神社が多いのですが、お土産屋さんの立ち並ぶ参道や周辺部分(?)は普通に歩けますので、それなりに楽しめますよ。
私は特に神社仏閣には興味がないのですが、大原はすてきな里山ですし、この辺りはきれいな紅葉が楽しめます。はなちゃんと大和もそろそろどこかへもみじ狩りですか?
私は特に神社仏閣には興味がないのですが、大原はすてきな里山ですし、この辺りはきれいな紅葉が楽しめます。はなちゃんと大和もそろそろどこかへもみじ狩りですか?
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
でも、熊やイニシシとは遭遇したくないですね ・・・・。
長い生き物は、避けて通れますけど相手は勢いのある
動物ですからね、
まぁ、鼻と野生の感がありますので大丈夫でしょう !!。
でも、気を付けて山歩きを楽しんで下さい。