
本日は、3か月ぶりに北摂のお山へ。


途中から水場がないコースなので、暑い時期は封印していたのですが、大好きな場所です。


もともと整備されたハイキングコースではないのですが、台風の爪痕か、倒木がごろごろ。


路肩も一部崩れていて、足元注意。ボブ、カエルを食べたらお腹が痛くなるよ。


木漏れ日の道を歩いて沢を渡ります。涼しいのでさすがにボブも浸かりません。

9月以降に何度か台風や大雨があったためか、あちこちで小規模ながけ崩れが。


なんだか行く手がふさがっているような気がするのですが。迂回路は…


えっ、そっちですか?ボブ。ほとんど獣道に見えますけど。

すでにいつものコースを外れていることは明らかなので、ここはボブの意見に従って進み、

標識発見!理由は不明ですが、山で道に迷った時にはボブについて行くと必ず道に出られるのです。

もう一つ先の峰まで行く予定でしたが、道が荒れていそうなので、違うコースで下山しましょう。


雨上がりだからか、やたら雑木林へ入って行くボブです。早く来ないとおいて行くよ!

ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

Comment
[3961]
[3962]
こんな山道を歩いて行くんですか。
全くのけもの道のように見えませんが。
いつもながらBOBちゃんのバイタリティーには関心します。
そして、それについて行く相棒さんにもね。
全くのけもの道のように見えませんが。
いつもながらBOBちゃんのバイタリティーには関心します。
そして、それについて行く相棒さんにもね。
[3963]
整備されていないにしてもこれはスゴイ道ですね。(>_<)
ボブはスゴイね。ちゃんと動物の勘?が働いてしるんでしょうね。
ウチはゴンに任せたらきっと自分の赴くままに行ってしまって、二人で遭難!なんてことになりそうなので恐くてできないなぁ。(笑)
また台風が2つも接近する恐れがあるのでお山、また荒れそうですね。
ボブはスゴイね。ちゃんと動物の勘?が働いてしるんでしょうね。
ウチはゴンに任せたらきっと自分の赴くままに行ってしまって、二人で遭難!なんてことになりそうなので恐くてできないなぁ。(笑)
また台風が2つも接近する恐れがあるのでお山、また荒れそうですね。
[3964]
BOBの野生の本能ですかね! ん? 野生の本能なら奥へと入って行っちゃうか。
俺についてこい!って本能ですね(笑) 頼もしい!
台風後の障害物も危険ですね。気をつけてくださいね!
俺についてこい!って本能ですね(笑) 頼もしい!
台風後の障害物も危険ですね。気をつけてくださいね!
[3965]
何でー?ボブスゴイ!何で道が解るんだ?!
毎回ブログ見てて森やら山やら道っぽくないのに迷子にならんのかな~?って思ってましたけど
相棒さんが迷った時はボブナビなんですね~♪
心強いなぁ( *´艸`)
毎回ブログ見てて森やら山やら道っぽくないのに迷子にならんのかな~?って思ってましたけど
相棒さんが迷った時はボブナビなんですね~♪
心強いなぁ( *´艸`)
[3966] 犬でよかった(笑)
とんびさん、ちゃおもちゃんと道案内ができるんですね!鼻ぺちゃ犬は匂いを追うのが苦手だと言われますが、ボブも人間の匂いを追っているのだと思います。犬らしい犬で嬉しいです♪
[3967] 里山なので
ポンママさん、整備された遊歩道のようなハイキングコースではないので、荒れた山に見えますが、ちょっとした里山なので、たとえ迷ってもすぐに下りられますし、舗装道路を歩くよりずっと楽しいですよ(笑)。
ボブもやっぱりお山へ行くとテンションが上がるようで、しっぽが持ち上がります(笑)。
ボブもやっぱりお山へ行くとテンションが上がるようで、しっぽが持ち上がります(笑)。
[3968] やっぱり荒れていますね
fumiさん、ここはちゃんとしたハイキングコースではなくて、ただの作業道に簡単な標識がついているだけという里山なので、もともと倒木も多いし崩れた箇所もあったのですが、今回は完全に道がふさがっていたり、道が途中でなくなっていたりしました(泣)。
山歩きを始めた頃は、私とボブの意見が分かれた時には私のカンで道を選んでいたのですが、毎回ボブが正しいので(笑)、最近はすっかりボブにお任せです♪ゴンもきっとできると思うのですが。
山歩きを始めた頃は、私とボブの意見が分かれた時には私のカンで道を選んでいたのですが、毎回ボブが正しいので(笑)、最近はすっかりボブにお任せです♪ゴンもきっとできると思うのですが。
[3969] きっと大和も・・・
はなパパさん、たぶん人間の匂いをたどっているのだと思うのですが、なぜか毎回正解なので、最近では迷った時にはボブに尋ねることにしています(笑)。
もうすぐ大和も頼もしい道案内犬になってくれると思いますよ♪
もうすぐ大和も頼もしい道案内犬になってくれると思いますよ♪
[3970] コテツナビも?
マイペース母ちゃんさん、ちゃんとした道がない山にもビニールテープの印とか、ちょっとした手作り目印が必ずあるので、基本的にはそれをたどって歩いていますし、最悪の場合は『来た道を戻る』という手もあるので完全に迷子になる可能性は少ないのですが、枝道でどっちへ行けばいいのかわからないときには、ボブに尋ねます(笑)。人間の匂いをたどって道を見つけるのだと思うのですが、コテツにもできるんじゃないかな?
[3971]
すでに後半道ではないですね…(^^;;
パンチも初めての山道を迷う事無くテッテケ歩いてしまいます。
ワンコって不思議だね。
パンチも初めての山道を迷う事無くテッテケ歩いてしまいます。
ワンコって不思議だね。
[3973] ちょっと荒れていました
Punchパパさん、6月に行ったときには道があったのですが、夏の間の台風と大雨であちこち崩れていました。ほとんど人が入らない山なので、いつまでもこのままなのかも…。
パンチもちゃんと道案内ができるんですね♪やっぱり嗅覚なんですかね。
パンチもちゃんと道案内ができるんですね♪やっぱり嗅覚なんですかね。
[3974]
すごい道をガンガン登っちゃうBOBくん、頼もしい(〃∇〃) ☆
相棒さんも、一緒に歩けるのが本当にすごいです♪
南無三もハイキングは大好きですが、山道だと
滑って何度か尻もちついてます。
「大きい穴が開くで!」と家族から言われてしまいます(笑)
らっしー、あまり鼻がきかないみたいなんで(超至近距離にネコちゃんがいても気付かない)らっしー任せで歩いたら
大変な事になるかも!?ハハハ!
相棒さんも、一緒に歩けるのが本当にすごいです♪
南無三もハイキングは大好きですが、山道だと
滑って何度か尻もちついてます。
「大きい穴が開くで!」と家族から言われてしまいます(笑)
らっしー、あまり鼻がきかないみたいなんで(超至近距離にネコちゃんがいても気付かない)らっしー任せで歩いたら
大変な事になるかも!?ハハハ!
[3978] 歩くしか能がないので…
南無三さんぱうろさん、ボブも私も歩くしか能がないので、これだけはできます(笑)。服従訓練は相変わらずお笑い担当だし(笑)、脚が短くて人間(私)より走るの遅いし、これと言って特技もないのですが、山を歩くだけなら、軽く20㎞は大丈夫ですよ。
いつからっしーと一緒にお山へ行ってみたいですね。らっしー、ボブを食べないでね(笑)。
いつからっしーと一緒にお山へ行ってみたいですね。らっしー、ボブを食べないでね(笑)。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
フレブルもやはり犬なんですねw