fc2ブログ
2013
10
17

ホンモノの迫力

IMG_3558.jpg
赤れんがパークのすぐ横は、海上自衛隊舞鶴造修補給所です。







IMG_3394.jpg
桟橋が一般公開されていたので、ちょっと覗いてみました。







IMG_3418.jpg
さすがに間近で見るホンモノの護衛艦は、迫力がありました。とにかく大きい…。







IMG_3779.jpg
そして、海上自衛隊航空基地では、運よく哨戒ヘリの離陸を目撃。







IMG_3736.jpg

IMG_3699.jpg
ヘリの操縦席には交通安全のお守りが。自衛隊機全機に搭載されているそうです。







IMG_3851.jpg

IMG_3862.jpg
観光用のヘリには乗ったこともあるのですが、哨戒ヘリは遥かに大きくてすごい轟音。







IMG_3794.jpg
訓練に出かけるので、隊旗でお見送り。







IMG_3880.jpg

IMG_3897.jpg
行ってらっしゃい。







IMG_3894.jpg
特にミリタリーマニアではないのですが、やっぱりホンモノは迫力がありますね。







IMG_3906.jpg
あんたも次はヘリに乗ってみる?







IMG_3714.jpg
        ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


Comment

[3928]

これはスゴイ迫力ですね。
これを間近でみられるとは・・・マニアでなくても感動ものですよ。
操縦席も見ることができたんですか?
ボブ、空の旅もいいかも。(^o^)でもヘリはワンコも乗れる?

[3929]

いい写真ですね~。私、たぶんミニタリーマニアです。
専門は航空機かな(笑) そんな学校も行ってましたしね。
近くに横田基地があるので、艦載機が横須賀から飛んで来てるとフェンスに張り付いてみてますよ。

本物の迫力って凄いですよね。緊張感もありますしね。

この写真の中にいると、いつも以上に凛々しくみえるよ! BOB君。

[3931] 床にへばりつくことと思われます(笑)

fumiさん、たいして興味もなく『ついでに』行ったのですが、やっぱり目の前でホンモノの護衛艦や哨戒ヘリを見ると、ちょっと興奮しますね(笑)。ヘリは格納庫の中にあるものが見学できて、ドアが開けてあるので、中ものぞけるんですよ。今回初めて参加したのですが、自衛隊イベントは色々催されているようですね。

[3932] 楽しかったです♪

はなパパさん、今回はヘリ部隊だったのですが、息子は『戦闘機が見たかった』とぼそっとつぶやいておりました(笑)。
見学者の対応に当たっておられる自衛隊員のみなさんは、とてもにこやかで感じの良い方ばかりでしたが、そうですね、確かにある種の緊張感もあって迫力があるんでしょうね。一般公開の催し物も色々あるようなので、また行ってみたいと思います。

[3935]

あぁ~懐かしい風景の写真!亡き父が自衛官で子供の頃から潜水艦、護衛艦など等、普通に乗っていたので何十年振りに子供時代が蘇った貴重な写真でした!

[3936]

うおーーー!
なんかかっこいいーー♪(〃∇〃)☆

トップガンの音楽が流れてくる感じがするぅ♪♪
   ↑ふ・古い・・・( ̄ー ̄;

[3942] 潜水艦も!?

はな母さん、護衛艦は乗船できるイベントもあると聞きましたが、潜水艦はスゴイですね♪実は私自身はさほど興味があったわけではなく、息子の意向で見学したのですが、思いのほか楽しかったので、また機会があればイベントに行ってみようかな、と思っています。
そして、お父様は自衛官でいらしたのですね。災害救助の場で黙々と作業される自衛官の姿をTVでみると、ただただ頭が下がります。

[3943] もちろん私も(笑)

南無三さんぱうろさん、ヘリのパイロットが目の前に現れた瞬間、私の頭の中でももちろんあの音楽が(笑)。戦闘機じゃないんですけどね。
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム