fc2ブログ
2013
10
05

石より原っぱ?

IMG_1991_convert_20131003212159.jpg
稲刈り前の棚田の撮影に間に合ったので、ついでにもう一つ。







IMG_1891_convert_20131003211739.jpg
こちらも、前回の棚田撮影の後に訪れ、すでに閉園していて入ることができなかった場所。







IMG_1913_convert_20131003211908.jpg
奈良県明日香村にある、石舞台古墳です。全景を撮ると『ボブを探せ!』になってしまいました。







IMG_1977_convert_20131003212109.jpg
ご存知のように、この古墳は盛り土がなくなっていて、石室の中に入ることができますので、







IMG_1973_convert_20131003212044.jpg
もちろん、ボブにも入っていただきました。







IMG_1945_convert_20131003211932.jpg

IMG_1947.jpg
嫌がるかな?と思ったのですが、あちこち探検して外に出たがる気配もありません。







IMG_1952_convert_20131003211956.jpg
古代のロマンに夢を膨らませたわけではなく、単に涼しかったからだと思いますが。







IMG_1898_convert_20131003211804.jpg
ちなみに、数十年前に訪れた時には、ただの原っぱの真ん中にでん、とあった記憶があるのですが、







IMG_1987_convert_20131003212132.jpg
今は周囲が整備されて入場料が必要でした。わんこOKだったのは嬉しかったですが。







IMG_1900_convert_20131003211838.jpg
もっとも、ボブは石舞台そのものよりも、周囲の原っぱのほうが嬉しかったみたいです。







IMG_1958_convert_20131003212022.jpg
        ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ



Comment

[3823]

石舞台!小学生のときに何時か行きました~懐かしい♪
犬OKというのは凄く意外(゜Д゜)

[3824]

でっかぁ~い石 !!、その前におとなしく伏せするボブはさすがです!!
うちのワル達なら、チャンスと思って四方に逃亡しますよ ・・・・。
サムなら石の上で撮った見たかったですね、石の上にも・・・・て
言いますからね(笑)。

[3825]

明日香村もぜひ行ってみたい場所の1つなんですよね~。
そして、奈良県内の博物館・展示館もまわりたいです。
なにげに考古学好き♡
ぱっ君同伴はムリそうなので、15年後かな?
「ボブを探せ」 相変わらず見つかんない‥(^_^;)

[3826]

あの有名な石舞台古墳ですね。
ボブを捜せ!・・・あっ、いたいた。中央より右側ですね。
ボブの大きさから古墳の巨大さがわかります。(^o^)
ボブ、原っぱだけじゃもったいないよぉ。こんな素敵なところに連れて来てもらって・・・私が代わりに連れてってほしい・・・。(笑)

[3827]

ボブを探せ!o(*^▽^*)o~♪
みぃつけた♪
ちっちゃいよぉーー(笑)

高校生の頃にウォーリーを探しまくった事を思い出しました(〃∇〃)

[3828]

明日香村かぁ~ 古墳に行ってみるのもいいですね。
BOBが探せないっすよ! デカイ石だね~。

以前、竪穴式住居のレプリカがあって中に入れる状態でしたが
はなは必死で抵抗してました。暗いのが嫌なのかな。

[3829] 私もです

とんびさん、私も小学校の遠足で行きました。定番ですね(笑)。そしてこの日ももちろんいました。運よく私たちがついた時に帰って行きましたが。
わんこOK、意外でしょ。ダメもとで聞いてみたのですが、どうそ、って♪ちゃおもいかがですか?

[3830] 石の上はダメです(笑)

バロンさん、1300年以上前に、この巨大な石を組み立てる技術があったなんて、ほんとうに驚きですよね。ちなみに、『石の上には登らないでください』の立札がありました(笑)。

[3831] ぱっ君同伴でぜひどうぞ♪

Bekoさん、明日香村もいい所ですよ。この石舞台から徒歩10分ほどで前日の棚田が広がるのどかな里山ですが、遺跡がいっぱいあって、広々しているので、わんこも走り回って遊べますし、考古学マニアも大満足間違いなし!ぱっ君もご一緒にぜひどうぞ。

[3832] 大きいんです

fumiさん、石舞台は間近で見るとかなり大きいです。ほんとボブが小さく見えますよね(笑)。大阪南部と奈良県にはやまほど古墳があるのですが、石室の中に入られるのはたぶんここだけなので、楽しめます。奈良県は面積も広いですが、見どころもたくさんあって本当にいいところですよ。ゴンも一緒にぜひどうぞ♪

[3833] 同化してますよね(笑)

南無三さんぱうろさん、でっかい石舞台の全景を撮影しようとしたら、こんなことになってしまいました(笑)。明日香村、広~い原っぱがあって楽しかったです。ラッシーもどうですか?

[3834] 暑かったもので(笑)

はなパパさん、日中の日向はまだまだ暑いので、涼しい石室の中は居心地がよかったのでしょう。入ってしまうとくつろいじゃって出たくない感じでした(笑)。
ボブは黒くて小っちゃい石のふりをしています…。
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム