fc2ブログ
2013
09
17

仕方がないので…

080_convert_20130916150653.jpg
台風18号に伴う豪雨で大和川が危険水位に達したために、避難勧告まででたボブ地方ですが、







010_convert_20130916150625.jpg
お昼過ぎには解除となり、台風一過の晴天ですが、公園はご覧の通りの荒れ模様。







129_convert_20130916150718.jpg
さすがに山や川へは遊びに行けません。仕方がないので ちょうどいい機会なので、







279_convert_20130916180107.jpg
しっかりトレーニングに励みましょう。今日はびしっとやるよ、ボブ。ほらほらナナメになってる。







338_convert_20130916180134.jpg
隙間が開いているいるよ。もう一歩前へ。







391_convert_20130916180155.jpg
お散歩わんこが通っても、よそ見しないの。







423_convert_20130916180217.jpg
土曜日のレッスンで、『何にも考えていない』とダメだしされたボブです…。







486_convert_20130916180235.jpg
そして、なかなか思うように上達しない『正面停座から左回りでつけ』







601_convert_20130916180256.jpg
かっこよく決めてね、ボブ。『ヒール』。







602_convert_20130916180315.jpg

603_convert_20130916180333.jpg

605_convert_20130916180357.jpg

609_convert_20130916180416.jpg

617_convert_20130916180436.jpg

620_convert_20130916180456.jpg

628_convert_20130916180513.jpg

632_convert_20130916180535.jpg
はぁ。まだまだ先は長いようです。







187_convert_20130916150853.jpg
        ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ




Comment

[3668]

そうそう、やはりボブ君地方、避難勧告出てましたか。
そうでは、ないかなぁと思ってました。でも大丈夫のようですね。

台風の後は、びっくりするぐらい、枝とか折れてますよね。
怪我しないようにあるかないとね!
正面停座!一番好きです!なんかこう、犬と通じ合ってる
気になれます。(^^;)

[3671]

BOBちゃんがんばってるぅ~
「ママ、これでいい?」って見上げるお顔がかわいい♡
それにしても、公園えらいことになってますねぇ

[3672]

関西歩j面では大変な被害にあったようですが、相棒さん地区も
避難勧告ですか。大丈夫でしたか?
でも、公園の荒れ方をみるとやっぱりすごかったんですね。
ゴン地方は荒れたといってもそんなに酷くはなかったです。
関東地方では台風前の集中豪雨や突風の被害が大きかったようです。
台風の後では登山道がどうなっているのかわからないので流石にお山は行けませんね。(>_<)
私から見たらボブ、ちゃんと出来ている様にしか見えないんだけどなぁ~。(^o^)

[3673]

お互いあきらめず、地道に頑張りましょう!

[3674]

かっちょい~ぃよ !!、ボブ君、
少し、位置はずれたけど、ちゃんと命令は理解できていますね !!
お散歩わん仔を横目で見る表情が何とも言えないです。
もう少しだ !!、 ガンバレ BOB !!

[3675]

台風18号、凄かったですね。
避難勧告が出たのですね。
大丈夫でしたか?
怖かったですね。

BOBくん、上手にできてるよ。
お目々が、とてもかわいいの♫
U^ェ^U

[3676] ステップアップしたいのですが

Puchiyoさん、我が家は大和川から約5㎞離れた平地の住宅街なので、大丈夫だとは思っていたのですが、水量の多い川なので万一堤防が決壊したら…とちょっとだけ不安でしたが大丈夫でした。
トレーニングを始めて1年ちょっと。呼び戻し、正面停座、脚即行進などなど基本動作は一応できるのですが、現在の課題は『きちんとできる』こと。1年間指摘され続けている(学習能力ないですね)『詰めの甘さ』を今こそ克服して、かっこいいわんこを目指しています♪

[3677] まだまだ初級レベルです

みなキュン・ママさん、ボブの視線はご褒美に釘づけ(泣)。レッスンのたびに『何も考えないで、ご褒美欲しさにテキトーにやっている』と先生にダメだしされ続けています。ご褒美目当てでなく、ボブがやりたいからやる、という風にトレーニングに対する意欲を引き出す練習をしなければいけないのですが、これがなかなか難しい…。
公園は、まさしく『嵐の後』の風景でした。

[3678] 緊急メールが7通も!

fumiさん、朝から携帯に緊急メールが次々に入り、土砂崩れなどの心配はない住宅地なのですが、1級河川の大和川が万一氾濫するとものすごい水量なので、5kmほど離れた我が家でもさすがに浸水するかな?とちょっと心配しましたが、大丈夫でした。
ボブのトレーニングもただ『できる』レベルからステップアップして『きちんとできる』レベルへ進むべき時期なのですが、細かい点がなかなか改善されません。詰めが甘いのですよね…。

[3679] 継続は力なり♪

ちびっこファミリーさん、真正面にまっすぐ座る。隙間を開けない。きちんとアイコンタクトをとる。瞬時に反応する。素早く動く…。細かい点を詰めるのって難しいですよね。コタロウも頑張っていますよね。ボブも負けずに頑張ります♪

[3680] まだまだ・・・

バロンさん、まだまだレベルが低いです(泣)。競技会でほれぼれするような俊敏な動きと完璧な動作で科目をこなすわんこを見ると、ため息が出ます。ボブもいつかはきっと、と信じて頑張ります♪

[3681] 乾電池買に行きました(笑)

うめや珈琲さん、たぶん大丈夫、とは思っていたのですが最近の気候は本当に想定外なので、緊急メールが来てすぐにコンビニへ乾電池を買いに走りました(笑)。土砂崩れや家が崩壊するようなことはないと思っていましたが、停電の可能性はあるかも、と思ったので。備えあれば憂いなしですね。
ボブの正面停座はまだまだです。『左回りでつけ』は話になりません。この時もしっかり私の靴の上…。

[3682]

大和川そんなことになってましたか!
母が神奈川大変そうやなぁと電話ありましたが自分もやんか…

[3685] 『これまでに経験したことのない…』

とんびさん、途中20年開いてますが(笑)ここに住んで40年、初めての経験でした。ご実家のほうが恐怖度は高かったのではないでしょうか?いくつになっても母親は自分のことより息子のことを心配するんですね。
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム