fc2ブログ
2013
09
11

シーズン到来?

IMG_7703_convert_20130910224112.jpg
『ボブを探せ』状態ですが、本日のお散歩は鶴見緑地公園です。







IMG_7586_convert_20130910214030.jpg
とっても広い公園なので、毎回完全に歩き回るわけではないのですが、







IMG_7588_convert_20130910214119.jpg

IMG_7589_convert_20130910215804.jpg
必ずサギに会えるこの池はお気に入りです。どうです?この着水姿勢。見事ですね♪







IMG_7639_convert_20130910215834.jpg
そして、初めて見た時には本当にびっくりした、お散歩サギ。







IMG_7640_convert_20130910215902.jpg

IMG_7641_convert_20130910215922.jpg

IMG_7642_convert_20130910215946.jpg
長~い脚で優雅にお散歩。こんなに沢山のサギがのんびりお散歩している訳は、







IMG_7565_convert_20130910213959.jpg
こちらのサギおじさんたち。いつ来てもここにいらっしゃるような…。







IMG_7737_convert_20130910220057.jpg
ひとまわりして大きな池に近づくと、ボブは当然走り出します。







IMG_7746_convert_20130910220341.jpg
完全にロックオンしていますが、ボブ、鴨猟はまだまだ解禁になっていないよ。







IMG_7803_convert_20130910220549.jpg

IMG_7768_convert_20130910220440.jpg
いつもの鴨だけでなく、鵜(たぶん)まで現れて、期待を裏切らずに飛び込んでくれたボブですが、







IMG_7756_convert_20130910220414.jpg
残念ながら、シャッターチャンスは逃してしまいました(笑)。ちなみに鴨猟解禁は11月後半です。







IMG_7743_convert_20130910220133.jpg
        ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


Comment

[3598]

いやぁ~~、残念ですね !!、ボブの飛び込んだ姿が見れなくて。
野生化した、ボブ君、いいですよ !!

でも、飛び込んで、サギの集団にいじめられるような詐欺に
遭わないように気をつけてね ・・・・(笑)。

[3599]

こんにちは
鶴見緑地~★ うちは週末行こうとして迷ってしまいましたw
どこから入ればいいのかわからず
こんないい感じなんですね!!週末再チャレンジしまっすww

[3600]

おっちゃん軍団のサギの餌付け?我が家の近くでも鷺、鵜、鴨など
飛来してくる場所が有りますが歩いてる姿は見た事ないですね~(笑)

ボブくん池の鴨見て期待通り突撃しましたか~!画像撮れず残念!次回に期待します(笑)

[3601]

鶴見緑地。懐かしい~。
私が20代の頃に数年間、公園の近くに住んでいたのです(*´∇`*)
大きい公園が今の家の近くにあったら良いのに・・・って
いっつも思いますわー
歩きで行ける公園は小さいのばっかりなんですよね。

舞洲・うつぼ・あたりが、車で10分~20分って感じで
行きやすいです。

ボブくんは、いつも色々な所に連れて行ってもらって
幸せワンコだね♪♪

こないだうちの近くに「イオン」が出来たのですが
イオンのペットショップに黒っぽいフレブルちゃんが居て
すんごい可愛いの(〃∇〃) ☆
ボブくんを思い出してしまいましたー
だっこしたかった~(笑)


[3602]

サギもハトと同じで餌に寄って来るんですね。人慣れしている
サギは初めてみるかも。
ボブは鴨を狙って迷わず池に飛び込んじゃうんですね。(笑)
でも鴨は難しいねぇ、ボブ。(笑)
解禁になったらいつでも挑戦できるよ。

[3603]

ボブもサギに紛れて餌をもらったりしてw
その前にサギに突進するかな?

[3604] そろそろ諦めても・・・

バロンさん、やるだろうなと思っていたのですが、足元がちょっと不安定でカメラを構えるヒマがありませんでした(笑)。飛び込んだというか、落ちたというか、と言う状態だったのですが、すごすごとバツの悪そうな顔で上がってきましたよ。

[3605] 広いですよ

kotsubukkoさん、駐車場も何か所もあるのですが、南側の第一、第二駐車場が便利です。芝生広場、小川の流れるお散歩道、鶴見新山に池といろいろあって楽しめます。お天気よくなるといいですね♪

[3606] 普通歩かないですよね

はな母さん、サギは市内の公園でも良く見かけるのですが、ここはおじさんたちが餌付けしていて広場を歩き回っているところがちょっと不思議な光景です。はなちゃんは鳥に突撃しませんか?これから冬になるとどこの公園にも鴨がやって来て、ハンターボブは大忙しです(笑)。

[3607] 舞洲も大好きです

南無三さんぱうろさん、市内では鶴見緑地と大阪城公園、堺市ですが大泉緑地がアップダウンがあって好きです。舞洲と長居公園もいい公園ですが平坦なので。ちょっと足を延ばして富田林の錦織公園、四条畷のむろいけ園地、私市のくろんど池もぜひお試しください。
フレブルも実はかわいいでしょ(笑)。いつかはらっしーの子分にいかがですか?

[3608] 絶対無理だと思うのですが

fumiさん、相変わらずあきらめの悪いボブです(笑)。今まで何度も失敗して無駄にずぶぬれになっているのに、相変わらず無謀にも飛び込みます(笑)。
これからどんどん公園の池に鴨が増える季節なので、要注意です…。

[3609] 実は…

とんびさん、もちろん突撃体勢でした。片手にリード持ってるとおちおち写真撮っていられないので、実はちょっと離れたところにつないで撮影しました(笑)。
鳩と雀はさすがに見飽きたのか、至近距離でも行動を起こさないのですが、鴨とサギはいまだに狙いますね。今年こそ鴨鍋にありつけるのでしょうか?
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム