
毎度おなじみバリケンのなかでくつろぐ(?)ボブですが、

いつもの車の中ではなく、

ぐんぐん登るロープウェイの中。

ロープウェイの終点から、さらにリフト2本を乗り継いで…

徒歩約2分で、やって来ました標高1174.2m。琵琶湖バレイ蓬莱山です。

山頂からスタートするという、いつもと真逆の展開ですが、

やっぱりまだまだ日中は暑いボブ地方、日中下から登るのは無理なので、


楽々登山で、先週に引き続き高地お散歩です。


まだまだ暑いせいか、人気のない尾根道をのんびりお散歩を楽しんでいたのですが、

駐車場に車を停めた時には晴天だったのに、真っ黒な雲がだんだん近づいてきました。


こんなところで雷でもなりだしたら大変だから、そろそろ戻りましょう。

さっき、リフトから見えた原っぱで遊ぶ時間はあるかな?

ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

Comment
[3494]
[3495]
山頂から下山の散歩とは逆転の発想で良いですね~
ボブくんの山を歩く後ろ姿はほんとに絵になります!
旦那以外インドア派の我が家は見てるだけで楽して
アウトドアを楽しんでる感覚で毎日、得した気分です(笑)
ボブくんの山を歩く後ろ姿はほんとに絵になります!
旦那以外インドア派の我が家は見てるだけで楽して
アウトドアを楽しんでる感覚で毎日、得した気分です(笑)
[3496]
そういう歩き方もありですね。(^o^)
参考になります。(^_-)-☆
ボブは普段から移動がバリケンなので大丈夫なんですね。
箱根にもロープウェイがあってワンコもバリケン等に入れていれば乗れるみたいなんですけど、ゴンはそういう風にいれられていると大人しくしているかどうか・・・そういう時の為に練習しないといけないですね。
でも、ボブを歩かせている時は持ち歩きですね。
それにしても下を見下ろす山々の風景いいですね。
参考になります。(^_-)-☆
ボブは普段から移動がバリケンなので大丈夫なんですね。
箱根にもロープウェイがあってワンコもバリケン等に入れていれば乗れるみたいなんですけど、ゴンはそういう風にいれられていると大人しくしているかどうか・・・そういう時の為に練習しないといけないですね。
でも、ボブを歩かせている時は持ち歩きですね。
それにしても下を見下ろす山々の風景いいですね。
[3498] 真夏は厳しいのですが…
ポンママさん、尾根道は、遮るものがなにもないので、真夏は厳しいのですが、標高1000mを超えるとやはり涼しく、この日の山頂の気温は23度でした。真冬は風がきつくてつらいのですが、時期を選んで行けば楽しいお散歩コースです♪
[3499] 楽々登山です♪
はな母さん、今回は車、ロープウェイ、リフトと本当に徒歩2分で標高1000mの山頂に(笑)。ご近所にもきっと楽々登山ができる場所があると思いますので、一度お試しください♪
[3500] 短時間なので…
fumiさん、そもそもボブが登山を始めたのも『涼しい場所へ行こう』という発想だったのですが、今年は渇水で登山コースの小川が次々に干上がり、水場なしではやはり厳しいので、ズルして山頂までいっちゃえ、ということに(笑)。
山頂(もしくは近く)まで車やロープウェイ、リフトで上がれる場所も多いですし、最近はわんこOKもよくありますね。今回もロープウェイでご一緒だったミニピン君は最後の最後までバリケンに入ることに抵抗していました(笑)が、短時間(5分ほど)ですし、おやつ&力ずくで入れられて、大丈夫でしたよ♪
山頂(もしくは近く)まで車やロープウェイ、リフトで上がれる場所も多いですし、最近はわんこOKもよくありますね。今回もロープウェイでご一緒だったミニピン君は最後の最後までバリケンに入ることに抵抗していました(笑)が、短時間(5分ほど)ですし、おやつ&力ずくで入れられて、大丈夫でしたよ♪
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
BOBちゃん、のんびりお散歩ですね。
素敵な道だなと思って見ていました。
天空に続きそうで素敵ですね。