
日没後でも、すぐにはぁはぁしちゃいますが、本邦初公開、ボブのレッスン風景です。


暑さのせいか、近くを通りがかる人や犬のせいか、集中力に欠けるボブ。


と思いたいところですが、先生がハンドリングするとこのとおり。


暗い中のコンデジですのでブレブレですが、ちゃんと先生の顔をみて歩き、

きちんと基本姿勢で停止。暑くても、犬や人がいてもちゃんと集中できています。

そういえば昨日は、公園猫にすばらしい集中力を発揮していたね、ボブ…。
模範演技は、1歳の頃の『ANCHOR DOG SCHOOL』の看板犬、ピットブルの桜でした。

ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

Comment
[3346]
[3347]
暑い中でも集中させる・・・流石は先生ですね。(^o^)
先生は手に何かをもっているのですか?
おやつなんかを利用するのも方法なのでしょうか・・・。
先生は手に何かをもっているのですか?
おやつなんかを利用するのも方法なのでしょうか・・・。
[3349]
暑い中BOB君トレーニング頑張ってますね。
NUTも涼しくなったら頑張って始めないとな~と思っています。
NUTも涼しくなったら頑張って始めないとな~と思っています。
[3350]
名無しのごんべい・・・わたしです。(-_-;)
すみません。
すみません。
[3351] 磁石!(笑)
あーちゃんさん、はなちゃんも先生のこと大好きなんですね(笑)。本当に嫉妬してしまうほど先生には集中しますね。桜姉さん、素晴らしい模範演技なんですが、これ、1歳ちょっとの時なんです。すごすぎます…。
今は暑いから…と言い訳していますが、いつになったら競技会に出場できることやら…。
今は暑いから…と言い訳していますが、いつになったら競技会に出場できることやら…。
[3352] やり方はいろいろですね
名無しのごんべえさん(笑)、トレーナーさんによってやり方はいろいろですが、ボブの先生は初期段階ではオヤツを使います。ちなみに今回のは私が作った『鳥の砂肝の乾煎り』です(笑)。ただし、おやつはあくまで『ご褒美』であって、あらかじめおやつを見せて『餌で釣る』ことは決してしません。
そして当然ですが、桜はオヤツなしでコマンドに従います。
そして当然ですが、桜はオヤツなしでコマンドに従います。
[3354] 継続は力なり!
nutmamaさん、初めて飼った犬を全くしつけることができず、玄関のドアが開くたびに脱走を図るので、そのうちに車にひかれるに違いない、と思って始めたトレーニングですが、幸い先生にも恵まれ、今では日常生活には困りませんが、ドッグトレーニングハマってしまった私たち(?)は競技会目指して頑張ります♪
NUTもトレーニング始めるんですね♪ 犬と飼い主の楽しい共同作業、思う存分楽しんでください。
NUTもトレーニング始めるんですね♪ 犬と飼い主の楽しい共同作業、思う存分楽しんでください。
[3355] Re: タイトルなし
fumiさん、私もよくやるんです。名前って自動的に入ると思っていると、時々入らない…。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
ボブくん、お手本が桜さんだから仕方ないよね!!すばらし過ぎる~♪