fc2ブログ
2013
08
07

地元の食材で・・・


濃い霧に包まれたお散歩から一夜明けて、黒姫山はやっぱり雲の中ですが、麓は快晴。







IMG_4815_convert_20130806202134.jpg
とりあえず、行けるところまで行ってみようと緑の斜面を登り始め、







IMG_4813_convert_20130806203217.jpg
冬はスキー場になるスロープをぐんぐん登って、ふと振り向くとこの景色。







IMG_4871_convert_20130806202203.jpg
30分ほどで、野尻湖を望む標高1000m地点に到着しました。







IMG_4876_convert_20130806202229.jpg
山頂まで往復約7時間。その後6時間運転して帰宅することを考えると、さすがに無理なので







IMG_5003_convert_20130806202427.jpg

IMG_4981_convert_20130806202403.jpg
見渡す限り誰もいないし、思う存分走り回って遊んでいいよ、と







IMG_5076_convert_20130806202515.jpg
きょうは個別に放牧すると、桜姉さんを普通に追いかけても無駄だと知っているボブは、







IMG_5077_convert_20130806202542.jpg

IMG_5078_convert_20130806202614.jpg
うまく待ち伏せして…







IMG_5081_convert_20130806202633.jpg
桜姉さん、大好き!







IMG_4946_convert_20130806202336.jpg
ある意味、とってもウザいボブですが、







IMG_4927_convert_20130806202313.jpg
懲りずに付き合ってくれる桜姉さん、本当にありがとう。







IMG_4768_convert_20130806202037.jpg
そして、最後にもう一度『童話館』に戻ってみると、今日は牛たちが目の前に。







IMG_5133_convert_20130806201701.jpg
何があっても絶対にリードを放すな、と助手に厳命し、2頭そろってお行儀よくご挨拶…







IMG_5159_convert_20130806201802.jpg
と思っていたら、なんと牛さんたちのほうからやって来て、カメラ目線。







IMG_5107_convert_20130806201947.jpg
『地産地消』はとってもいいことだと思いますが、あなたたちのフードは持参しています。







IMG_4649_convert_20130806203305.jpg
地産地消といえば、昨日のディナーを締めくくったデザートも、もちろんとっても美味でした。







IMG_4587_convert_20130802212528.jpg
3日間お世話になった『ペンションBOW』に別れを告げて帰路につきます。次はいつ来られるかな?







IMG_4919_convert_20130806202253.jpg
3日間のレンタル先輩は『ANCHOR DOG SCHOOL』の看板犬アメリカンピットブルの桜でした。







IMG_3535_convert_20130806223743.jpg

        ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ



Comment

[3286]

黒姫山は登れなくて残念でしたね。標高はどれくらいなのですか?往復7時間プラスひとりで運転6時間はちょっとキツイですよね。
息子さんが運転できればよかったですね。(>_<)
ボブ、やっぱ可愛いです。桜姉さんのところにはもれなくボブがついてきます!って感じで。(^o^)

また、挑戦ですね。(^_-)-☆

[3287]

とっても素敵な旅行記でした。
BOBくんと桜姉さん、本当にいいコンビですね。
二人と一緒ならどんな道も歩いて行ける。
そんなふうに思えるのは私だけでしょうか。

[3288]

とても素敵な旅行でしたね!ズーズーしくも我が家も一緒に行った気に成り涼んでおりました(笑)
はなにも桜姉さんの様なお友達?お守り?が居てくれたらな~(涙)
帰りは気付けて帰って来て下さいませ。

[3289]

うざいBOBって…(^^;;;;;
あんまりや~~~

良いコンビじゃないですか。
それにしても歩かれたんですね~…
のんびりしに行ったんじゃないんですか?

[3290]

初めまして
桜姉さんとBOBの日々が写真1枚1枚で感じます。
これからも素晴らしいブログ楽しみにしています。

[3291] 次回のお楽しみ♪

fumiさん、黒姫山は標高2000mちょっと。登山口がこの望湖台ですから標高差は1000mほどですがダラダラと長い登山道のようで、ガイドブックの標準タイムで往復8時間ほどでした。高い山の天候は難しいのですが、次回のお楽しみということで(笑)。
車の運転は好きなのですが、高速道路を6時間はやはり神経が疲れますね。息子が免許を取るまであと3年、頑張ります♪

[3292] 似た者同士なんです(笑)

ポンママさん、延々引き延ばした黒姫高原放浪記をご覧いただきありがとうございました。
大阪の夏は暑くて普通のお散歩もままならないので、涼しい場所で思いっきり走らせてやりたい、と考えて行った黒姫高原ですが、予想以上にすばらしい場所でした。ポンママさんも機会があればぜひ一度お試しください。

[3293] 大阪は暑いです・・・

はな母さん、涼しい黒姫高原から無事帰宅して、毎日猛暑日の大阪でうだっています(笑)。
はぁはぁせずに走り回れるところを求めて行った、ボブ初めてのお泊り旅行だったのですが、犬同伴のみ宿泊可能なペンションBOWさんのおかげで、とってもすてきな夏休みを過ごすことができました。はなちゃんもぜひ一度お試しください。

[3294] 歩きに行ったんですよ(笑)

Punchパパさん、海王丸パークも良い所ですね。次は雪の富山にもお邪魔しようかな(笑)。
ボブと桜は実は似た者同士(?)で、身体能力の差があるにもかかわらず、桜が手加減してくれるので、仲良くブヒ×ピットレスも楽しめる貴重な遊び相手です。
そして、今回の旅行は暑くてお散歩もできない大阪を抜け出して、思う存分走り回って運動させることが目的だったので、もちろん歩きましたよ(笑)。夏場の運動不足を解消し、マッチョなオトコを目指します♪

[3295] 憧れの多頭飼い、すてきですね

nutmamaさん、ようこそお越しくださいました。こちらこそいつも読み逃げですみません。憧れの多頭飼い、しかも私が大好きなタービュレン!羨ましい限りです。
多頭飼いはなかなか実現しませんので、ドッグトレーナーさんの桜を時々お借りして、プチ多頭飼いの雰囲気を味わっています(笑)。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

[3296]

なんて素晴らしい旅行でしょう!
透明感のある景色にボブくんと桜ちゃんが映えることv-218
犬は思い出に浸らない…とは言えボブ君の一生の思い出になること間違いなしの素敵な時間だったと思います。
何時の間にやら桜ちゃんとボブ君たら…周りもうらやむベストカップルとなってるように見受けられますv-10
やはりアタックあるのみ…ってことでしょうか(笑)

[3297]

さすがの桜さんも目前の牛には前のめりですね☆
ブル二頭力を合わせれば乳牛一頭仕留められたりしてw

[3304] 保冷剤なしでもOK♪

いぬとくまさん、黒姫高原お勧めです♪ とっても涼しくて、まさおのだいすきな広々とした原っぱがあって。8月でも保冷剤なしで思う存分走り回れます。ぜひぜひまさおを連れて行ってあげてください♪

[3305] やる気満々でした(笑)

とんびさん、もちろん桜もボブもやる気満々でしたので、息子(人間)が全体重をかけて踏ん張っていました(笑)。
実は斑尾高原のヤギにも突進していた2頭、ちょっと油断して桜姉さんに引きずられ、片手にカメラ、片手にリードで完全に引きずられました(笑)。
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム