fc2ブログ
2013
07
30

この身をまかせていたい…

IMG_2490_convert_20130729222050.jpg
渓流沿いのお散歩ですので、当然ですがところどころで給水&クールダウンの水遊び。







IMG_2479_convert_20130729222007.jpg

IMG_2481_convert_20130729222030.jpg
たとえ渓流沿いでも、川と遊歩道が分離されていて水辺に近づけないコースもよくあるのですが、







IMG_2435_convert_20130729221928.jpg
この『赤目四十八滝』はほとんどどこでも水辺に降りられて、







IMG_2560_convert_20130729222130.jpg

IMG_2564_convert_20130729222205.jpg
美味しい水も飲み放題!







IMG_2574_convert_20130729222226.jpg

IMG_2679_convert_20130729222436.jpg

IMG_2676_convert_20130729222417.jpg
ちょとした急流になっている場所でも、







IMG_2648_convert_20130729222323.jpg

IMG_2650_convert_20130729222346.jpg
こんな風に沢登りごっこも。







IMG_2820_convert_20130729222622.jpg

IMG_2824_convert_20130729222647.jpg
いまだ成功していませんが、お魚ハンターも満喫し、







IMG_2755_convert_20130729222601.jpg

IMG_2729_convert_20130729222510.jpg

IMG_2731_convert_20130729222540.jpg
川の流れのように、いつまでもせせらぎと遊んでいたいボブでした。







IMG_2839_convert_20130729222734.jpg
        ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
 

Comment

[3188]

側に水があればどんなに暑くても恐い物なし!ですね。(^o^)
お魚ハンターになれるにはまだまだのボブのようですが(笑)、
綺麗な空気と綺麗なお水を満喫できたでしょうね。(^o^)

[3189] はじめまして♪

ブログ村ランキングからお邪魔します。
タイガーブリンドル・咲太郎の母のfrancois(フランソワ)と申します。
あ、ブログ更新は滞ってますがお気になさらず(^_^;)

たくましい男子なBOBくんと素敵なお写真に魅かれてコメントしに来ました♪
赤目四十八滝、わんこもOKなハイキングコースなんですね。名古屋に住んでいながら知りませんでした。
この季節、どこで遊ばせてあげようかホント悩みますがココは涼しくてとっても良さそう♪
BOBくんも楽しそうですし(^.^)
我が家も夏休みに行ってみようかな~

ちなみにBOBくんの虫よけ対策はどうしてますか?
月一回のフロントラインはやっていますが、自然の中に入るとなるとそれ以外に何か予防は必要なのでしょうか??
教えていただけるとありがたいです(#^.^#)

[3190]

涼しそうでいいですね~
こんな渓流が近くにあれば毎日行きたい♪
きれいだし、水に浸かれるし夏の遊び場に最高ですね
BOBくん気持ちよさそうーe-454

[3191]

毎日暑いですね〜。
BOB君は幸せな子やね!
涼しいポイントに連れてってもらえて…
うちの近所の川、干からびてきてます。
ヤバイ!
( ;´Д`)

[3192]

川なら熱中症の心配なく遊べますね~お魚が取れるようになればお腹が空いても安心だし(笑)

やっぱり自然児ボブくんの筋肉は惚れ惚れしちゃう・・・♡



[3193]

いつかお魚ハンターになれるかな!?
BOBならなれそうな気がするっ(笑)
その瞬間の写真が楽しみですっ!

[3194] 公園散歩は気持ちだけ・・・

fumiさん、連日真夏日の大阪。5時台のお散歩でも近所の公園を一周して、ちょっとだけトレーニングをするのが精いっぱいです。
この季節、ちゃんとした運動をしようとすると、やっぱりお山へ出かけるしかないですね。ゴンもお山散歩が上手になってきましたね。お互い無理せず楽しく夏を乗り切りましょう♪

[3195] 三重県も穴場が・・・

francois さん、ようこそお越しくださいました。名古屋にお住まいなんですね。愛知県にはまだ進出していませんが(笑)、三重県はかなり穴場がありますよ。昨年末にはひょんなことから松阪市の干潟を発見してなかなか良かったですし、鈴鹿エリアのちょっと標高の高い場所はかなり涼しげですよね。

実はボブは昨年に続き今年もマダニにやられましたので、とてもアドバイスできる立場ではないのですが、ボブは水に浸かることが多いのでフロントラインではなくコンフォティス錠を服用しています。でも結局は帰宅後に洗ってブラッシングで早期発見でしょうか。ちなみに最近は蚊除けの意味で私と同じ人間用のスキンガードも使用しています。
ボブが歩く後姿ばかりのブログですが、これからもよろしくお願いいたします。

[3196] 気持ち良かったです♪

aiちんさん、本当に近くにあれば毎日通ってしまいます。残念ながら我が家から70Kmですが(笑)。
標高は高くないのでそれなりに暑かったのですが、水が冷たくて気持ち良かったので、ボブも楽しんでいました。

[3197] 毎年のことですが

うめや珈琲さん、毎年のように四国地方は水不足の気配でしょうか?中国地方はとんでもない豪雨ですし、どうして雨って過不足なく降らないんだろう、といつも思ってしまいます。
ご近所の川、ちょっと情けない感じになってきましたね。なんとか持ちこたえてくれることを祈っています。

[3198] 自立できる?

あーちゃんさん、息子(人間)は小さい頃から自立できる人間にと思って育ててきましたが、ボブはなかなか(笑)。山へ入って自分で餌を捕ってくれたらスゴイけど、さすがにちょっと無理でしょうか。
昨年7月ごろから本格的に山歩きを始め、最近ようやく後脚の筋肉がしっかりしてきました。夏もトレーニングを続けてマッチョなオトコを目指します♪

[3199]

この水辺は素敵ですね~。キレイな水も飲み放題。
先へ進むのを忘れて、ずっと休憩したくなってしまいすな。

もうじき、お魚咥えたボブの写真が見れそうな気がしますよ!

[3200] CONTINUE!

ちびっこファミリーさん、ボールやダンベル遊びはすぐに飽きてしまって、意欲が低いと思われるボブですが、小動物ハンターとしてはかなりの執着心を見せてくれます。
♪負けたら終わりじゃなくて、止めたら終わりなんだよ♪と歌いながら頑張ります(笑)。

[3201] はなちゃんと大和も♪

はなパパさん、夏はやっぱり渓流ですね。はなちゃんと大和もどんどん逞しくなって川遊びを楽しんでいるようですね。『マムシ注意』は怖いですが、渓流遊びで楽しく夏を乗り切りましょう♪
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム