Comment
[3166]
[3167]
三重県ですかぁ !!、サムがいますねぇ、
滝が48ヶ所、いいですね !!、
地元にも轟の滝があるのですが現在は水量がほとんど無く、おどろきの滝と呼んでいます。
それにしても、BOB君、いい肉が付いてきましたね!!
カチカチの筋肉ではなくて動ける筋肉ですね。
滝が48ヶ所、いいですね !!、
地元にも轟の滝があるのですが現在は水量がほとんど無く、おどろきの滝と呼んでいます。
それにしても、BOB君、いい肉が付いてきましたね!!
カチカチの筋肉ではなくて動ける筋肉ですね。
[3168]
お隣の県を超えて三重まで\(◎o◎)/!やりますねぇ~。
早朝早く出発ですか?
でも日中暑さを避けて・・・っていうのは場所を探すのも大変ですよね。
いくつも滝があるのですか?水も澄んでいて涼しそう♪
日向はやっぱりボブもちょっと暑そうですね。(>_<)
早朝早く出発ですか?
でも日中暑さを避けて・・・っていうのは場所を探すのも大変ですよね。
いくつも滝があるのですか?水も澄んでいて涼しそう♪
日向はやっぱりボブもちょっと暑そうですね。(>_<)
[3169]
なかなか条件にあったお散歩コースを探すのは難しいですね。この滝までの移動時間は、どのくらいなんですか?うちは、自宅から歩いてのお散歩ばかりなので車で連れて行ってもらえてボブくんは幸せですね。
ここも水がきれいで魚がよく見えるからボブくん、気になっちゃうね(笑)
ここも水がきれいで魚がよく見えるからボブくん、気になっちゃうね(笑)
[3172] ありますよ!
とんびさん、マス釣り場ありますよ。駐車場も平日でも車が停まっています。登山口への道路脇に車が停まっているのもよく見かけるので、邪魔にならない場所に停めて川へおりる、という手もあるんですよね。考えたことなかったです。
若かりし頃には『糸が切れた凧みたい』と母を嘆かせたフットワークも、『息子』と言う錘でひとところにとどまっていたのですが、そろそろまた錘が軽くなってきたような気がして…。
若かりし頃には『糸が切れた凧みたい』と母を嘆かせたフットワークも、『息子』と言う錘でひとところにとどまっていたのですが、そろそろまた錘が軽くなってきたような気がして…。
[3175] マッチョ目指してます(笑)
バロンさん、サム君は三重県に居るのですか?暑さにめげず頑張って修行していることでしょう。かっこいいサム君を見られる日を楽しみにしています♪
関東や中国地方では被害が出るほどの豪雨、他の場所では取水制限が必要な渇水と、なんでまんべんなく降らないのかと思ってしまいます。
ボブは、サム君やサラ嬢のようにちゃんとした血統ではないので、胴長体型はどうしようもないのですが、適度な運動と良質のたんぱく質(馬肉、牛肉、レバーを与えています)でマッチョな男を目指しています♪
関東や中国地方では被害が出るほどの豪雨、他の場所では取水制限が必要な渇水と、なんでまんべんなく降らないのかと思ってしまいます。
ボブは、サム君やサラ嬢のようにちゃんとした血統ではないので、胴長体型はどうしようもないのですが、適度な運動と良質のたんぱく質(馬肉、牛肉、レバーを与えています)でマッチョな男を目指しています♪
[3176] 日向はダメですね
fumiさん、自宅から約70㎞、2時間ほどの距離ですが、息子が学校へ(まだ夏休みじゃないんです)出かけた後、7時ごろに出発しました。ハイキングコースそのものは日陰で涼しかったのですが、ちょっと日向へ出るとやっぱり暑いですよね。
[3177] 我が家の近所は・・・
あーちゃんさん、ここは我が家から約70㎞、車で2時間ほどの距離ですが、いつものビーチや秘密のお山、るり渓谷で50kmほど、金剛山やむろいけ園地で30Km(1時間)ほどでしょうか。
はなちゃんはお家の周辺にすてきなお散歩エリアがあるので遠出する必要はないですよ。我が家は実は大阪市内のど真ん中で、都会の公園(平坦だし暑い)以外にはアスファルトの道路以外になにもありません。
犬にちゃんとした運動をさせるためには、やはりアップダウンが必要なので(と言うよりも私が好きなので?)せめて里山へ、せっせと出かけています♪
はなちゃんはお家の周辺にすてきなお散歩エリアがあるので遠出する必要はないですよ。我が家は実は大阪市内のど真ん中で、都会の公園(平坦だし暑い)以外にはアスファルトの道路以外になにもありません。
犬にちゃんとした運動をさせるためには、やはりアップダウンが必要なので(と言うよりも私が好きなので?)せめて里山へ、せっせと出かけています♪
[3178]
ここね~夏でも涼しいってテレビで言ってたから
いちど行ってみたいとこだったんだよ~
犬もOKなんやね♪♪
ぱっちも連れて行きたいわぁ
滝の写真、またリベンジしてくださいね~♪
いちど行ってみたいとこだったんだよ~
犬もOKなんやね♪♪
ぱっちも連れて行きたいわぁ
滝の写真、またリベンジしてくださいね~♪
[3179] 涼しかったですよ♪
ひろみさん、標高が高いわけではないのですが、やっぱり都会と違って涼しいですよ。
入場料(300円だったかな?)も必要ですが、普通のハイキングコースで往復6.4km、程よいアップダウンで休憩ふくめて2時間ほどで往復できます。途中水遊びしながら真夏でもOK。ぱっちと一緒にぜひどうぞ♪
入場料(300円だったかな?)も必要ですが、普通のハイキングコースで往復6.4km、程よいアップダウンで休憩ふくめて2時間ほどで往復できます。途中水遊びしながら真夏でもOK。ぱっちと一緒にぜひどうぞ♪
[3180]
赤目四十八滝!!いいですねえ!!
私すごく行ってみたいと前から思ってて、
思ってるだけで全然行けずじまいで。。。
写真見てたら「やっぱり滝見たい!」ってなりました。
うちのぷうが「行きたい」と思うかは謎ですが、
もう少し涼しくなったら連れて行ってみたいです☆
私すごく行ってみたいと前から思ってて、
思ってるだけで全然行けずじまいで。。。
写真見てたら「やっぱり滝見たい!」ってなりました。
うちのぷうが「行きたい」と思うかは謎ですが、
もう少し涼しくなったら連れて行ってみたいです☆
[3184] ぷうもきっと・・・
まめさん、涼しくてすてきなお散歩コースでした。往復6.6Kmという距離も手頃な感じで。
スタート地点は標高も高くないので日向は暑いですが、都会と違ってアスファルトや室外機の熱気もありませんので快適にお散歩できます♪ぜひぜひ一度お試しください。
スタート地点は標高も高くないので日向は暑いですが、都会と違ってアスファルトや室外機の熱気もありませんので快適にお散歩できます♪ぜひぜひ一度お試しください。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
千早のマス釣り場(まだある?)付近に駐車場日陰渓流の三拍子揃う場所ないですか?