fc2ブログ
2013
07
03

意図したわけではないのですが

IMG_6828_convert_20130702214024.jpg
梅雨の合間の晴れなのか、実は梅雨は開けたのかは不明ですが、暑い日には涼しい場所へ。







IMG_6435_convert_20130702213143.jpg
ということで、いつもの金剛山へ行ってきました。







IMG_6559_convert_20130702213544.jpg

IMG_6589_convert_20130702213610.jpg

IMG_6457_convert_20130702213350.jpg
今回ですでに15回目になる金剛山。







IMG_6464_convert_20130702214813.jpg

IMG_6460_convert_20130702213429.jpg
ボブは、先に立ってどんどん進みます。







IMG_6449_convert_20130702213311.jpg
給水ポイントも、もうしっかり覚えていますね。







IMG_6489_convert_20130702213519.jpg

IMG_6591_convert_20130702213634.jpg

IMG_6597_convert_20130702213705.jpg
涼しい山道はやはり歩きやすいらしく、休むそぶりを見せずにずんずん行きます。







IMG_6681_convert_20130702213804.jpg
さぁ、この長い階段を登ればもうひと踏ん張りです。







IMG_6751_convert_20130702213851.jpg

IMG_6777_convert_20130702213911.jpg

IMG_6784_convert_20130702213936.jpg
最後のガレ場を登って…







IMG_6833_convert_20130702214045.jpg
山頂は涼しい20℃でした。







IMG_6849_convert_20130702214115.jpg
証拠写真撮影だけは日向でやっぱり暑いのですが。







IMG_6714_convert_20130702213829.jpg
本日はボブのお尻特集になってしまいました。最後までご覧下さった皆様、大変失礼いたしました。







IMG_6792_convert_20130702213958.jpg

         ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
 

Comment

[2907]

おはようございます
初コメです 

ボブくんの画像を見ながら
いつもいつもすばらしい場所を探検していて
うらやましく思っています
山登り きっと我が家のわんこも登れるかなって思うのですが
いかんせん 私の膝は平地しかいうことを聞いてくれません
行けたとしても4頭じゃ無理ですね

ぷりぷり たくましいお尻
お尻ワンコもいいですね 魅力的です 応援P

[2908]

金剛山の登山道は結構険しいですね。
15回目ともなるとボブも自分の庭のように歩く感じ?(^o^)
どこに何があるかもう把握してますね。
最後の木の階段・・・どう見ても雑で登りずらそうなんですが・・・。
やっぱり1000mを超えると全然気温が違いますね。

[2909]

はじめまして。いつも読み逃げしているはな母と申します。
ダンナがボブ君のファンで毎日昼休みに見ては帰って来てから今日のボブはどうだったーっと説明してくれます。かなりウザイです(笑)ボブを目標にしてるみたいだけど家は女の子だし到底無理です(困)ダンナにコメントしてみれば~っと言っているのですが、隠れファンで居たいみたいなので勝手にコメントしちゃいました(笑)長々すいません。良ければリンクさせて下さい。これからもボブ君の動向楽しみにしてます。

[2910]

20℃なら多少湿度が高くても快適ですね。
駐車場から山頂までほとんど階段がないルートってありますか?

[2911]

引き締まった素敵なお尻を、
拝ませていただきました(笑)
(≧∇≦)

途中の階段?!
めっちゃ怖いんですけど~~~!
((((;゚Д゚)))))))

[2912] 憧れの多頭飼いです

ふうたとセブンは兄弟わんこさん、ようこそお越しくださいました。
こちらこそいつも読み逃げですみません。私のあこがれの多頭飼い、しかも大型犬♪すてきなブログを毎回楽しませていただいております。ラブちゃんたちはお山も楽しめるでしょうが、これからの季節は海や山での水遊びが楽しそうですね。ボブも一応水遊びはするのですが、やっぱり鼻も脚も短くて泳ぎは下手です(笑)。
応援P、ありがとうございます、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

[2913] 息が上がります(汗)

fumiさん、金剛山にはいくつものルートがあって、このコースは夏専用沢歩きコースです。冬に雪道を登っていた尾根コースよりは傾斜はマシなのですが、ボブのペースで登るとやはり息が上がります(笑)。
1000mを超えると下界と10℃ほど違うので、夏でも涼しく歩けますよ♪

[2914] ボブにファンの方がいたなんて(笑)

はな母さん、ようこそお越しくださいました。私こそいつも読み逃げさせていただいてすみません。
はなちゃんは本当にご家族のみなさんにかわいがられて楽しい毎日を過ごしていますよね。ボブは何事にも雑な私に大雑把に育てられて逞しく育っています(笑)。
ご主人様の昼休みの息抜きにボブがお役にたてれば幸いです♪リンクよろしくお願いいたします。

[2915] すべてのルートを制覇していないので

とんびさん、登山口からの千早本道は片道3000段以上の階段ばかり(!)のルートですが、そのほかはさほど長い階段はないと思います。この階段も、見た目ほど段差も傾斜もきつくなくて、どちらかというとボードウォークみたいなものなんですよ。ただ、階段がないルートは歩く人が少ないということで、傾斜がきつく途中は登山道というよりもただの斜面、みたいなことが多いですね。

次回帰省される際にはチャレンジされますか?喜んでご一緒します♪

[2916] 大変失礼いたしました(笑)

うめや珈琲さん、お尻特集、大変失礼いたしました(笑)。
この階段、見た目は雑で今にも崩れ落ちそうですが、手すりもあってしっかりしていて、どちらかというとガレ場よりはずっと歩きやすいんですよ。ただ足元に大きな隙間があるので、ボブも慣れるまではためらっていましたが。
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム