fc2ブログ
2013
06
16

ここからが本番♪

IMG_5398_convert_20130615170522.jpg
池のアヒル&カモと公園ネコに戦いを挑みたいボブをひきずり、ようやくハイキングコースへ。







IMG_5543_convert_20130615171123.jpg
さてさて、ここからが本番ですよ。







IMG_5384_convert_20130615170253.jpg
やっぱり木陰の山道は涼しく、市内の公園とは違って元気に歩きはじめるボブです。







IMG_5441_convert_20130615170630.jpg
そしてこのコースはずーっと渓流沿いなので、いつでも給水&クールダウン可能。







IMG_5452_convert_20130615170702.jpg
下り坂を走ったら、止まれなくなるよ、ボブ。







IMG_5493_convert_20130615170926.jpg

IMG_5490_convert_20130615170901.jpg
崖っぷちを進み、







IMG_5461_convert_20130615170726.jpg
橋を渡って、







IMG_5483_convert_20130615170801.jpg
すてきな休憩ポイントを発見したので、







IMG_5574_convert_20130615171155.jpg

IMG_5577_convert_20130615171218.jpg
ちょっと水遊び。







IMG_5512_convert_20130615171058.jpg
美味しい水を飲んで元気を回復。どんどん歩きます。







IMG_5498_convert_20130615170955.jpg
橋の上からでも見える小魚が気になるようですが、無理だと思うよ、ボブ。







IMG_5608_convert_20130615171511.jpg
もうすぐ折り返し地点です。ラストスパート、走れボブ!







IMG_5508_convert_20130615171028.jpg
         ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
 


Comment

[2693]

渓流沿いのハイキングコースなんて素敵じゃないですか!
木陰の山道を歩く時って平地を歩いている時よりワンコも気持ちがよいのでしょうね、ゴンも張り切って歩いてます。(^^♪
ゴンもこういう所好きだな~♪
ボブ、楽しそうだね。

[2694]

うん、やっぱりBOBは良い身体してる…!!
歩いている途中にそのまま飲める水があるって今の時期のBUHIには大切なポイントじゃないですか。あとクールポイントも☆両方兼ね備えたお散歩道なんて理想的ですね~!
坂道でも走り出しちゃうBOBのお尻が楽しさをものがたってますねwww

[2695]

BOBは山道の王者犬だねぇー
仕事を軽くこなしてってー顔しているもんね !!
俺だけで目的地まで行って、チャント帰ってくるから、
相棒さんはそこで休んでいて下さいな、って !!

[2696]

いつもとってもよい場所ハイキングできてて羨ましいです。
大阪ってこんないいとこいっぱいあったんですね。
大阪出身なのに・・・
イーサーともいろんな所いけるよう
訓練頑張ってみます

[2697]

いいなぁ、この公園!近ければ毎日行きたい
沢あり、木立あり、都会の中の大自然ですね。
岐阜は川は沢山ありますが、河原の石が熱い!
石焼きぼぶになってしまう(笑)
ボブと相棒さんの見てると、出掛けたくなります
近くで探して見よかな

[2699] 山犬修行中です♪

fumiさん、ボブもゴンと同じで山へ行くとテンションが上がって急に元気になります。いつもの公園でトレーニングしている時とは別犬のよう(笑)。暑い季節はやっぱり川沿いコースですね♪

[2700] 昨年の経験から学びました

チランチャ姉貴さん、実は昨年の秋まだ残暑が厳しい頃に、道に迷って登山コースを外れて住宅地に出てしまい、ボブが軽い熱中症にかかったことがあります。その経験から、冬の間も渓流沿いコースをいくつも物色し、夏の間も涼しく歩けるコースを5,6箇所確保してあります。夏はやっぱり山(?)ですよね♪

[2701] 帰っては来るのですが

バロンさん、ボブは実は小心者なので、私が見えない距離までは離れませんが、他のハイカーさんやお散歩わんこに出くわすと、遊んでもらえると大きな勘違いをしてじゃれつくので要注意なんです(笑)。

[2702] ちょっとずつ色々な場所へ

イーサーママさん、探せば結構いい場所がありますね。暑い季節はやっぱり水場があると安心して歩けるので渓流沿いのコースが多くなりますね。イーサーは泳ぎが得意そうなので、海もいいかもしれませんね。無理せず焦らず少しずついろんな場所へお出かけください。

[2703] 探してみてください

ぼぶままさん、ここは大阪府が管理している公園ですが、自治体って宣伝が下手なので、こういう自然公園が人知れずたくさんあると思います。お近くにもきっとありますよ。自治体のHPなどをじっくり探すと掘り出し物があるかもしれません。
石焼ぼぶ(笑)。おいしそう、じゃなくて危険ですね。山の中の名もない川だときっと涼しいですよ。
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム