fc2ブログ
2013
05
24

何がいるのか・・・

IMG_1989_convert_20130522211335.jpg

原っぱでの草むら探検は楽しいのですが、ちょっと暑くなってきたので木陰の道へ避難。












IMG_1927_convert_20130522211224.jpg


IMG_1929_convert_20130522211358.jpg

木陰の道の脇には小川が流れていて、涼しさ満点。












IMG_1958_convert_20130522211427.jpg

こんな素敵な橋が架かっているのですが、












IMG_1974_convert_20130522211243.jpg

なんと橋の向こう側は普通の民家で立ち入り禁止です。残念、ボブ。












IMG_1982_convert_20130522211305.jpg

大好きな橋はあきらめて、ここでちょっと水分補給。












IMG_1882_convert_20130522211059.jpg

木漏れ日の道のお散歩を続けていると、












IMG_1858_convert_20130522210939.jpg


IMG_1861_convert_20130522211000.jpg

ボブが突然伏せました。視線の先には…












IMG_1864_convert_20130522211019.jpg

このコースで初めて出会ったお散歩わんこ。












IMG_1846_convert_20130522210918.jpg

未練たらたらのボブでしたが、












IMG_1899_convert_20130522211127.jpg

ちょっと歩くと今度は崖の上を凝視。いつもの猟犬ごっこです。












IMG_1874_convert_20130522211036.jpg

何がいるのかは判りませんでしたが、木漏れ日に光るシダの葉っぱがとても綺麗でした。












IMG_1841_convert_20130522210821.jpg


     ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
 




Comment

[2461]

暑くなって来ましたが日陰はまだ涼しくて山の中だったら気持ちいいですよね?

民家に続く橋・・・父の実家も大丈夫?って思うような木の橋を渡って行くとありました。毎回こわごわ通った記憶があります(笑)

ボブくん、何を見つけたのかな?私だったら何か動いたら叫んでしまいそうです(>_<)

[2463]

東北でも、日中暑い日が多いです。

最近飼い主が早起きしない為、どうしても保冷材を持っての山歩きに成ります。


梅雨入り間近・・・貴重な晴天は有難いですね~!

[2464]

木漏れ日の中の散歩は暑さを忘れさせてくれますよね。
ワンちゃんに遭遇したらゴンは突進体勢です。(-_-;)ちゃんと
伏せていられるのは羨ましい・・・せめて見つめるだけにして欲しいものです・・・。
猟犬ごっこは楽しそうですね♪
その後、何か楽しいことあったかな?(^o^)

[2465]

うわぉ!
橋の向こうに民家。
こんなトコに住めて羨ましいような‥、そうでもないような‥。

パックスも伏せて待ちますよ~。
で、十分近づいたら飛び掛かる(-_-;)
悪気はないんですけどねぇ。

[2466]

いゃぁ~ やっぱり良いですね !!
木々の緑をバックにブラック ボブ君、 映えますね~。
それに、小川付き !!  画を観ているだけで涼しさを感じます。

ボブ君の獲物を凝視する容姿、家庭犬の内に潜む猟犬の本能 !!  いい画です !!
その後の無邪気に触れ合う姿も観たかったですね~ !!

[2467]

橋の先の民家の人は、毎日ここを渡らんといけないのかな。
私なら、1回は落ちてしまうだろうなぁ。

ウチもわんこを発見すると、最近は伏せてます。
でも、そのままスルーが多いんです。何のために伏せをしてるんだか。

シダに葉は、光輝いて見えますね。眩しいくらい!

[2468] たぶん裏口なのですが

あーちゃんさん、大阪市内はここ数日30度を超えていて、まさしく真夏日ですが
山の中はやっぱり涼しいですね。気温だけでなくアスファルトの照り返しとか
川面を渡る涼しい風でずいぶん体感温度が違いますよね。

あの橋の先にあるのはたぶん裏口で、玄関側はちゃんとした道路に通じる私道がある
のだとおもうのですが、木戸があって『立ち入り禁止』と。そりゃそうですよね。

[2469] 真夏日ですよ

文太パパさん、大阪市内は連日の真夏日です(泣)。お山はまだマシなので、これからの
季節は早朝公園散歩または、水場のある渓流沿いのお山散歩ですね。
文太地方はまだまだ涼しいのかと思っていましたが、文太もクールマットで涼犬になって
いましたものね(笑)。ボブは玄関のタイルです。

[2470] 何度も叱られて・・・

fumiさん、ボブも最初はとにかく飛びついていたのですが、なぜか大型犬が大好きな
ボブ、何度も大型犬に不作法を叱られ、とりあえず伏せる、という技を身に着けました。
でも、走っているわんこや数頭でじゃれあっているのに遭遇すると、ダッシュで参加
しようとします(泣)。まだまだ修行はつづきます。

[2471] 待ち伏せですか(笑)

Bekoさん、以前からうすうす思っていたのですが、ぱっ君は知能犯ですよね。
野菜泥棒の手口も鮮やかで(笑)。待ち伏せて飛びかかる…猟犬になれそうですね。

この橋はたぶん裏口用で、玄関は別にあるのだと思うのですが、そうですね、
羨ましいかも?

[2472] 狙いますね

バロンさん、大阪市内は連日の30度超えで、もうアスファルトの上を歩いての
お散歩は早朝以外は不可能となりました。運動不足にならないようにお山の散歩と
海での水遊びに励みます。

フレブルは決して猟犬ではないと思うのですが、山歩きの経験からか、ボブは
こうやって猟犬ごっこをするのが大好きです♪実際に追いかけるとなると、足が遅くて
ぜんぜんダメなんですけど…。

[2473] はなちゃんエラい!

はなパパさん、伏せてスルーできるなんて、ななちゃんエラい!それこそが
ボブにやってもらいことなんです。最近は相手の犬が落ち着いていれば、ほとんど
スルーできるようになってきましたが、吠えられたり、飛び跳ねたりする犬だと
反応してしまって…。まだまだ修行が足りません。

あの橋は、たぶん裏口専用なので、ちゃんとした道に面した玄関がありそうでした。

[2474]

お~~、写真奇麗!!!
ボブくん、めっちゃ可愛い^^

黒に緑、映えますねぇ~。

リンクありがとうございました。
私もリンクさせていただきました♪





[2478] 豚に真珠、猫に小判・・・

おはぎさん、母のお古のデジイチを譲り受け、右手にリード左手にカメラで
頑張ってます(笑)。相変わらず『カメラにお任せ』モードしか使ったことがなく、
持てる実力を発揮できていないかわいそうなカメラですが、数撃ちゃ当たる方式で
大量に撮影して厳選した(?)写真です。もうちょっとなんとかしようと思いつつ
取説の単語が理解できないありさまで…。こちらこそありがとうございます。
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム