fc2ブログ
2013
05
06

もう一つの橋

IMG_8264_convert_20130504214841.jpg

瀬戸大橋を渡ってやって来たのは、徳島県の祖谷渓です。







IMG_8263_convert_20130504220552.jpg

この、すてきな『かずら橋』を渡るために、250㎞を走ってきました。












IMG_8928_convert_20130504215351.jpg

早朝出発で渋滞には巻き込まれずに到着しましたが、ここにきて渋滞しています。












IMG_8274_convert_20130504214900.jpg

嫌な予感がするのか、橋の手前で引き返そうとするボブですが、












IMG_8283_convert_20130504214939.jpg

腰が引けているものの、息子が渡り始めるとしぶしぶついて行きます。












IMG_8308_convert_20130504215055.jpg

こんな感じに大きく隙間が開いているので、ちょっとむりかなと思っていたのですが












IMG_8291_convert_20130504215010.jpg


IMG_8309_convert_20130504215113.jpg

最初の一歩で後足が隙間に落ちたにもかかわらず、その後は上手に歩きます。












IMG_8277_convert_20130504214919.jpg

途中で下を覗き込んだり、












IMG_8313_convert_20130504215137.jpg

後を歩く私を振り返ったりと、いつものペースを取り戻しました。












IMG_8318_convert_20130504215212.jpg


IMG_8360_convert_20130504215234.jpg

隙間から下を覗き込んでも大丈夫。












IMG_8385_convert_20130504215258.jpg

でも、やっぱりちょっとおっかなびっくりですね。












IMG_8930_convert_20130504215411.jpg

この橋、足元の隙間も大きいのですが、実はかなり揺れていて、渡っている人たちは
全員手すりにつかまりながら渡っていました。楽しかったね、ボブ。












IMG_8402_convert_20130504215325.jpg


     ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
 


Comment

[2260]

いやいやいやいや、見てるだけでヘソから下がキューっ!となります;;
ワイヤーで補強されてても、こんなに多くの人が乗ったら…と私なら余計な計算しながら更にキューっ!!と。笑

[2261]

いつもながら、絶景求めてのフットワークの良さ!
わんこは、側溝の蓋避けるのに、ボブは頑張って渡ったね。
耳と尻尾が、メッチャ緊張してる(笑)
主に就いて行く、訓練の賜物やgood boy bob!

[2262]

250キロの大移動、いつもながら凄いです!!

この吊り橋、私には無理です(>_<)

ボブくんの足、余裕ですり抜けるくらい開いてますよね?しかも揺れているなんて・・・

息子くんと一緒に頑張ってまた1つ楽しい思い出が増えたね!(^^)!

[2263]

本当に沢山の人間ですね(笑)

耐荷重が心配で・・・私には無理です。


カメラ越しに景色を見ながら・・・絶対に下を見ないで、一気に渡る作戦ならイケそうかなぁ・・・。

[2264]

ボブくん、すごーい!
後ろ足自分では見えないものねぇ(@_@;)
写真で見てるだけでゾワゾワ~ってするよー。
それが怖いのか、ワクワクしちっゃてるのか 自分でもわかんないわ。
パックスを試したい~。

[2265]

この橋、渡ったことあります!
でも、高所恐怖症ぎみの私は下を見る余裕などなく、
腰が引けちゃってタイヘンでした
ボブ君、すごい!

[2266]

いやぁ~素敵な橋。ゾックゾクしちゃいます(笑)
沢山の人と一緒に、ちゃんと渡るBOB君。
お耳とお顔が、さすがにちょっと緊張してるようにも
見えましたが・・・ブラボー(*^^)v

[2267]

BOBくん、やりましたね~~~!
私は怖くて渡れなかったですょ(笑)
それにしても、人数制限無いの?
一度にあれだけ渡ると危ないですよね!
;^_^A

[2268] 遠出のかいがありますね

なんとも美しい吊り橋!
遠くまで遠征しがいがありますね…。
しかし、怖そう(汗)
このすき間がボブくんにとったら結構な幅でしょうね…
さすがボブくん、ちゃんと進んでるっ!
まさおなら…橋のたもとで微動だにしなくなること間違いなし…
多分、飼い主も同様…
遠くから見てるだけで充分で~す。

[2269] 耐荷重!

おっぴーさん、全然考えていなったです…。いまさら遅いけど(笑)。
有名な吊り橋ですが、TVやネットで見て想像していたよりずっと短かったです。
今度はオフシーズンの平日早朝にでも行きますか。

[2270] 思いついたら即行動?

ぼぶままさん、根が単純なので、行きたい⇒行こう⇒行く!となります(笑)。
ボブも普段は足元に隙間があるとダメなので、これも実物を見た瞬間に抱いて渡る
と思ったのですが、なぜか歩きました♪でも、ご覧のとおり、超ビビッています(笑)。

[2271] 片脚落ちました

あーちゃんさん、渡り始めてすぐに後脚が片方完全に隙間に落ちました(笑)。
そして大勢の人が渡っているのでかなり揺れていて、実をいうとカメラを構える
ために手すりを放すとバランスを取るのがたいへんでした。

[2272] 撮影がまたたいへんで

文太パパさん、人が多いためにずっと揺れていて、ほとんど全員の人が手すりに
しがみついたまま進んでいるのですが、カメラを構えるために両手を手すりから
放して中央に立つと、バランスを保ってファインダーをのぞくだけで精一杯。
そのまま歩くのはかなり困難かと…。

[2273] 後脚は難しい

Bekoさん、隙間のあるハシゴ状のものは山歩きで何度か経験しているのですが、
いつも後脚が落ちてしまいます(泣)。見えませんものね。

でも、楽しかったですよ~。わくわくします。ぱっ君と一緒にぜひどうぞ♪

[2274] 人間でも足が落ちますよね

うっきーさん、足元の隙間、かなり大きくて人間でも普通に足が落ちますよね。
ゴール地点で、『絶対二度と渡らん!』と断言している方がいらっしゃいましたよ。

実は…ボブと私は高い所、吊り橋、断崖絶壁が大好きなんです♪

[2275] 人は大丈夫なんです

くさもさん、すてきな橋でしょ♪今度はオフシーズンの平日に、ひとりっきりで
渡れる状況を狙ってもう一度行きたいと企んでいます(笑)。

ボブは、ちょっとどころかかなりビビッてましたけど、ちゃんと歩きましたよ。

[2276] 行ってきました♪

うめやコーヒーさん、楽しかったです♪大好きなんです。こういうの。
ほかにもおすすめがあったらぜひ教えてくださいね。

この橋、実は有料(500円/ひとり)なので、入り口に切符切りのおじさんが
いるのですが、人数数えている気配は全くありませんでした…。

[2277] まさおは大丈夫♪

いぬとくまさん、実はかなりの走行距離だったのですが、楽しかったです♪
まさおは実はアウトドア派だと私は睨んでいるのですが…。
きっとひょいひょい楽しそうに渡りますよ。ぜひ行ってみてください。

[2278]

すげーー!!!
渡りきったんですね☆☆☆
さすがボブくん!!!

くましやったら、橋の手前で動かなそう。笑

車ゲットできたら
行ってみたいな〜^^♪

[2281] 楽しみですね♪

KIYOCさん、楽しかったですよ♪くましもきっと気に入ると思います。
車が手に入ったら、行動範囲がぐっと広がりますね。
くましと一緒にいろんなところへ出かけてください。楽しみにしています。
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム