fc2ブログ
2013
04
29

暗い道

IMG_4845_convert_20130428191231.jpg

日中の気温がぐんぐん高くなってきているので、涼しい山道をお散歩しました。












IMG_5341_convert_20130428191655.jpg

歩きはじめてすぐに登山道の真ん中にこんなものが。












IMG_4813_convert_20130428191201.jpg

山頂にあるのなら解るのですが、なぜここに?と思いつつ先へ進みます。











IMG_4751_convert_20130428191029.jpg


IMG_4752_convert_20130428191049.jpg

倒木を乗り越え、












IMG_4775_convert_20130428191123.jpg

ひんやり気持ちの良い空気の中を、元気に歩いていたのですが、












IMG_5043_convert_20130428191620.jpg


IMG_4889_convert_20130428191306.jpg

いつものことですが、なんだか道がなくなってきました。












IMG_4737_convert_20130428190940.jpg

赤いビニールテープとボブのカンで、なんとかまた踏み跡に戻り、












IMG_4901_convert_20130428191343.jpg


IMG_4902_convert_20130428191421.jpg


IMG_4903_convert_20130428191447.jpg

華麗な(?)ジャンプでまたも倒木を乗り越え、












IMG_4914_convert_20130428191508.jpg

まだまだ歩き続けるボブでした。












IMG_5358_convert_20130428191720.jpg

木漏れ日の暗い道。とっても素敵なお散歩ができました。












IMG_4973_convert_20130428191549.jpg


     ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
 


Comment

[2198]

アスファルトの上を散歩するよりずっと涼しいですよね。
先日のカメラ壊れた時に歩いた森林公園もとっても涼しかったです。
赤いテープというのは登山者のための目印なのですか?確かに相棒さん達が歩いているところって一歩間違えたら迷子になって
しまいそうですよね。

[2199]

薄暗い山道は涼しくていいですよね!
行く先すべてに障害物があって、頭も体力も使うんでしょうね。
ウチのチビなら、私の後ろをついてくるんだろうなぁ。


[2200]

見てるだけで涼しそう~♪
木漏れ日が良い感じです( *´艸`)
山道を歩くボブの後ろ姿がとってもたくましい!
私が迷子になったら助けてくれそう!
俺に付いてこい!みたいな(笑)

[2201] 体感温度が違いますね

fumiさん、木陰で地面(または草地)側には川があると同じ温度でも体感温度が
ぜんぜん違いますね。空気がひんやりしていました♪

赤(ほかの色もあります)いテープは登山者の目印なんですが、いろいろなコースが
入り乱れていたり、テープが外れていたりしますので、本当はあてになりません。
実はしょっちゅう迷っていますが、日没までに下山して道路に出られればOKです♪

[2202] ボブも初めは

はなパパさん、初めて山へ連れて行ったのはボブが7か月の時だったのですが、
暑くなり始めて、市内ではほとんど運動ができなかったからなんです。
そのころは、ボブも私の後ろをついて歩くのが精いっぱいでしたが、
いつの間にやら、とっとと前を行くようになりました。このままだと私をおいて
ひとりで登頂する日も近いかも…。

[2203] ボブは正しい

マイペース母ちゃんさん、実をいうと標識のない分岐点で迷った時にはボブの
判断に任せています(笑)。人間の匂いをたどっているのだと思うのですが、
これまでボブと私の意見が分かれた時に私が正しかったことは一度もありません。

最近では、迷った時にはボブに「どっち?」と訊いています(笑)。
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム