fc2ブログ
2013
04
11

威される?

IMG_3943_convert_20130409081634.jpg

新緑が美しい秘密の里山お散歩コースですが、












IMG_3866_convert_20130409093204.jpg


IMG_3859_convert_20130409093142.jpg

遠くで響く『カーン』という音に、ボブが駆け出しました。












IMG_3868_convert_20130409093231.jpg

ボブが覗き込む先には…












IMG_3874_convert_20130409093321.jpg

鹿脅しです。












IMG_3876_convert_20130409093345.jpg


IMG_3882_convert_20130409093405.jpg

もちろん、ボブは調べに行きます。












IMG_3897_convert_20130409093459.jpg

『鹿脅し』って日本庭園にあるようなイメージでしたが、鹿を脅して追い払うというのが
本来の目的ならば、里山の渓流にあるのが正しい姿なんですね。












IMG_3888_convert_20130409093434.jpg

残念ながらボブは威されず、しっかり水分補給をしていましたが。















IMG_3624_convert_20130409100147.jpg



     ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
 




Comment

[1997]

ボブ君、スゴイ!「カーン!」っていう音で走りだし、音の正体をつきとめて確認!なんか野生動物を見ているようです。
秘密の里山・・・良い所ですね。
やっぱり相棒さんのようにあちこちに進出しないとそういう所は見つからないですね。

[1998] 威

ええ、そうですね。
鹿脅しも本来は「威」を使いますので、「威される」が正しい日本語です。
こちらも山間部では鹿が増え放題で、紅葉肉としてコロッケに入れたりカレーの具材にしたり…。
猪の害も深刻ですし、ここらで金吾のゴハン用に私も狩猟免許を取ろうかと計画中です^^

[1999]

「ししおどし」って音では知ってましたが、「鹿威し」って書くのですね。
「獅子」だとばっかり‥。
賢うなりましたー☆
パックスも、こういう場所に連れてってあげたいけど、飼主の体力がな~ぁ(^_^;)
ところで、ブログ村の新着記事になかなか上がりませんね。
私も昨夜20時にupしてるのですが‥。
FC2の不具合でしょうかね?

[2000]

素敵なお散歩コースですね。
秘密にしたくなるのもわかる気がする写真ばかり^ ^

確かに、鹿威しは庭園でしか見た事ないです!!
静かなお散歩コースで、カーン、カーンって聞こえたら
鹿だけじゃなくて驚きそう^^;
BOB君は、勇敢だね。正体を暴いちゃうんだから!

[2001]

こんにちは。
遊びに来ました。

ほんと、素敵なお散歩コースですね。
羨ましい~です。
毎日こういう所をお散歩していると・・・ムキムキになりそうですね(笑)

[2002] う~ん、どこや~?

こんにちはー
秘密の里山とな?
BOB家って・・・
私、先日の大泉緑地ですでに反応してしまってたのん(笑)

[2003]

このコースでの「カーン!」は、結構いい音が出そうですね。

ボブの反応が凄いですよね。音の向かって走り、そして水分補給。

ボブって、もしかして野生のフレブルですかね!

[2004] 音に反応しませんか?

fumiさん、ボブは普段のお散歩でも、耳慣れない音がすると反応します。
リードがついている時は走り出したりはしませんが、トレーニング中でも
音に反応して集中力が途切れます(泣)。今後の課題ですね。

[2006] ウィキペディアのおかげ(笑)

Bekoさん、私も普通に『獅子脅し』だと思ってました。念のためにチェックして
良かった(笑)。ブログ村、更新されていないの気付いていませんでした(泣)。
普段はひろばのほうが遅くブロブ村はさくさく更新されるのに、FC2ですかね?

ぱっ君も山歩き好きそうですよね♪今の時期ならわらびやゼンマイなどなど山菜も
食べ放題!本格的な登山はしんどいですが、300~400mぐらいの里山なら、さほど
急斜面も難所もなく楽しくお散歩できるコースがきっとありますよ。ぜひお試しください。

[2007] ナイショ

くさもさん、秘密にするほどのこともないのですが、ちょっと『私だけの』ものに
しておきたいと思うほど気に入りました(笑)。
最初、音が聞こえた時には地元の方が山の中でなにか作業をしているのかと思った
のですが、ボブが走り出して…。山の中で鹿威しを見たのは初めてだったので
ちょっとびっくりしましたが、ボブはすぐに興味を失くしていました…。

[2008] 毎日ではないのですが…

ちぇりこさん、ようこそお越しくださいました。ご訪問ありがとうございます。
ボブは普通の住宅地に住んでいるので、普段のお散歩は普通の公園なのですが、
週に2回は山歩きに出かけています。平地ばかりだと飽きてしまうので…。
本当はもっとトレーニングに時間をさくべきなんでしょうね。

[2009] 山頂から見えるのは…

みなキュン・ママさん、大泉緑地も広くて良いのですが、やっぱり公園なので…。
秘密の里山の山頂から見えている海の向こうに浮かぶのは…テオの元職場ですよ♪

[2010] すてき!

はなパパさん、いいですね『野生のボブ』!そして私は自給自足の生活を…。
これで老後の人生設計ができました(笑)。

[2011]

鹿威し・・・犬には本当に未知の物体でしょうね♪
ビビらず水を飲むなんてBOBは逞しいですね!

[2012] チェックしました(笑)

おっぴーさん、白状しますが『獅子脅し』だと思っていました。自信がなかったので
事前にチェックして『鹿威し』だと初めて知りました。また一つ賢くなった(笑)。

狩猟免許、取ってください♪ 先日新聞で『狩猟女子』が増えている、という記事を
読んでちょっとそそられました。肉はもちろん、革もなめして…。

[2013]

こんばんは。訪問させていただきました~☆
BOBくんは自然の中をお散歩したり駆け回ったり、色んなところに行ってとっても満足そうないいお顔してますね
我が家よりバリエーション豊富で、山にも登れるんですね!
いつもあるものってつい見逃しがちというか良さが分からなかったりしますが、改めて自然の中のお散歩っていいなって思いました。
面倒がらず山に連れて行ってあげようって思いました(笑)

[2015] 好奇心旺盛

とんびさん、まだまだお子ちゃまで何事にも興味津々のボブなので、
もちろん調べに(?)行ったのですが、しばらく眺めていてただ竹の棒が上下している
だけだと悟ったみたいで、あっという間に興味をなくしました(泣)。
交通量の多い幹線道路や町工場、工事現場みたいな場所を通りがかることも多いので
多少の音には平気です。

[2017] 普段は普通の公園です

aiちんさん、ようこそお越しくださいました。ご訪問ありがとうございます。
ボブの住処は本当に普通の住宅地の真ん中で、公園を除いては舗装道路のみ、
公園も小さいグラウンドと、いつも子供でいっぱいの遊具がある普通の公園で
歩く楽しさは味わえません。やっぱり犬は山や海が好きですよね♪
お家の周りの山でいっぱい楽しんでください。
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム