fc2ブログ
2013
04
06

タンパク質

IMG_4319_convert_20130405210659.jpg

ビーチでのお楽しみは泳ぐだけではありません。












IMG_4330_convert_20130405204643.jpg

なんてったって砂遊び!












IMG_4333_convert_20130405204728.jpg


IMG_4346_convert_20130405204823.jpg


IMG_4348_convert_20130405204849.jpg

やりたい放題…。












IMG_4349_convert_20130405204910.jpg


IMG_4350_convert_20130405204931.jpg

満足ですか?












IMG_4206_convert_20130405204950.jpg

そしてもう一つ、ビーチ限定塩味枝スナック。












IMG_4208_convert_20130405205009.jpg


IMG_4212_convert_20130405205032.jpg

そんなに必死で走らなくても、誰も盗らないよ。












IMG_4246_convert_20130405205055.jpg

あれ、落としちゃった?












IMG_4259_convert_20130405205139.jpg

ちゃんと拾えてよかったね。こっちへおいで、ボブ。












IMG_4265_convert_20130405205200.jpg

ボブ、何咥えてるの?それ、枝スナックじゃないよね? 











IMG_4272_convert_20130405205218.jpg

干からびた魚じゃない!












IMG_3964_convert_20130404195757.jpg



     ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
 




Comment

[1942]

砂でゴロゴロしたり、掘り繰り返したり、泥んこになったり、犬も人間も男の子は同じなんですよね。
私も毎日、熊本城の中を泥んこで駆けていましたし。笑

[1943]

そうだよね。砂ゴロゴロも楽しいよね。
楽しそうに走って・・・干からびた魚までくわえちゃって。
食べてないよね?(笑)ゴンならきっと食べているかも。
海岸には楽しいこといっぱいだね。
最後の写真、クラゲの赤ちゃん?すごく可愛いくてキレイ。(^o^)

[1944]

ボブくんたらビーチにいるだけでいつもよりもずっと表情が生き生きしてますね!
砂遊びも枝スナックも大好きなことがいっぱい海辺にはあるんですね。
こちら地方(私宅は山手なのでムリですが)は海沿いに住宅地が多く、家から歩いて海っていうところも多々あるのでボブくんと相棒さま向きですよきっと。
別荘とかいかがでしょう?
近くにいらっしゃったらウチの元気印と走りっこもお願いしたいです!

[1945]

帰った後が大変だね…
パンチはまだゴロゴロやらないけど、それでも家の中がザラザラになりますよ。
毎回水洗い? それもそれで大変そうだし… 

[1946]

BOB、色変わっちゃってんじゃないですか!(笑)
いいな~自由だな~BOB!!!www
でもこれ、後始末が大変なのはお察しします相棒さん…汗

[1947]

ボブくんは、やっぱり海が似合うね!!

自然に触れるのって気持ちいいし、とてもリラックスできますよね~高校生の時は、毎週海に行ってたのに日焼けが怖くて遠のいてます(笑)

お魚のその後は・・・?

[1948]

BOBちゃん、砂浜で思いっきり転がってますね(笑)
毛が短い子の特権ですね。
砂もパラパラ落ちてくれそうだし。

でも本当にいきいきしてるね。

[1949]

砂浜満喫のBOB君、とってもイキイキしてますね
めっちゃ楽しそう(^_^)/

干からびたお魚さんの行方は・・・???
ワイルドだねぇ~~(笑)

[1951] 砂、水、棒が好きです

おっぴーさん、ほんとうに、ボブを見ていると息子(人間)が小さかった頃と
同じだとつくづく思います(笑)。泥んこ遊び、水遊び、棒を振り回すのが大好き
でした。おっぴーさんも同じく男の子なんですね。トライアスロンにむけての
トレーニングは順調ですか?秘かに応援しています。

[1952] 理解できない…

fumiさん、この砂の上でゴロゴロだけはどうしても理解できません(泣)。
ビーチへ行くと必ずやるのですが、なにが楽しいんだか…。

干からびた魚は、くちゃくちゃ噛んでましたが、ごっくんする前に無事(?)
取り上げました。完全に干物でした。

[1953] 月並みですが

いぬとくまさん、海辺の別荘!発想が貧困ですが宝くじが当たったら…。
まさおも、木の枝を咥えて山や原っぱを走り回るのが大好きなようですね。
犬には犬の楽しみがあるようで、ボブもやっぱり山や海が一番楽しいようです。

[1954] 海へ行くとやっぱり…

Punchパパさん、海へ行くとやっぱり水洗いですね。シャンプーは使用しませんが。
真夏だと玄関先でホースで水をかけて終わりですが、さすがに今はまだちょっと
冷たいので、ぬるま湯のシャワーです。

[1955] じゃばじゃば洗って・・・

チランチャ姉貴さん、あまりにも楽しそうなので、止める気にはならなくて。
海へ行ったときはあきらめて、じゃばじゃば洗ってばさばさ拭いておしまい♪
何事にもテキトーな相棒です…。

[1956] お魚は…

あーちゃんさん、やっぱり海が好き♪なボブと私です(笑)。
お魚は咥えて走り回っていましたが、なんとか捕獲に成功し、奪還しました。
くちゃくちゃしていただけで食べてはいなかったようですが、どんな魚か
解らなかったので、念のために喉の奥に指を突っ込んで無理やり吐かせました。

ボブは肉食男子で、これまで拾い食いもしなかったので油断していたのですが、
タンパク質のものには反応するようなので、今後の課題ですね。

[1957] たしかに楽です

ポンママさん、確かにフレブルはシングルコートの短毛で、なかでもボブは
毛足が短いようなので、洗うのも乾かすのも楽です。
普段はブラッシングすらめったにしない無精者なので、多少面倒ですが
あまりにも楽しそうなのでやめさせられません(笑)。

[1958] まさしく干物でしたよ

くさもさん、思う存分楽しみました。ボブも私も。
お魚はまさしく干物状態で、ボブにくちゃくちゃ噛まれていましたが、なんとか
奪還に成功し、念のために吐かせて終わりました…。あ、お魚は埋めておきました(笑)。

[1959]

フグ・ゴンズイ・クラゲは干からびても危険だから注意しましょうね~!

[1960] 一瞬焦りました

とんびさん、以前打ち上げられたフグを見たことがあったので、ボブの口から
魚のしっぽが出ているのを見た時は悲鳴をあげそうになりました(泣)。

追いかけっこにならないように、ゆっくり近づいて伏せさせて、口から魚をひったくり、
念のために2回吐かせました。魚の種類は不明ですが、フグではなかったようですし、
食べたわけではないので、吐かせる必要はなかったのかもしれませんが。

拾い食いしないヤツだと油断していたので、禁止トレーニングを再開します…。
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム