fc2ブログ
2013
03
22

またやってしまった…

IMG_1058_convert_20130321092748.jpg

無事、10回目の登頂を果たし、冬の間雪道を登っていた尾根コースを下ります。












IMG_1072_convert_20130321093250.jpg


IMG_1081_convert_20130321093316.jpg

雪道も楽しかったけど、やっぱり土の上は歩きやすいですね。












IMG_1087_convert_20130321093406.jpg


IMG_1090_convert_20130321093428.jpg

登りは負荷(私の体重♪)をかけて運動させるため、ハーネスにロングリードで登りますが、
下りは、リードを引きずらせて前を歩かせます。












IMG_1106_convert_20130321093518.jpg


IMG_1125_convert_20130321093545.jpg

待っててくれなくてもいいから、どんどん進んでください。












IMG_1142_convert_20130321093630.jpg


IMG_1129_convert_20130321093607.jpg

笹藪をかき分けて…って、こんな笹藪あったっけ?












IMG_1153_convert_20130321093652.jpg

階段やロープがあって間違いなく登山コースですが、いつの間にか予定とは違うコースに
入ってしまったようです。駐車場から離れた場所に出てしまうと、めんどくさいんですよね。












IMG_1156_convert_20130321093724.jpg

まぁ、今日はまだ時間も早いし、今更戻るのは嫌なのでそのまま進みます。











IMG_1158_convert_20130321093750.jpg


IMG_1162_convert_20130321093817.jpg

どんどん傾斜がきつくなってきて、最後は普通に歩いて降りられず、しゃがんでちょっとずつ
降りるほど。このコース登るのはキツイだろうな。












IMG_1176_convert_20130321093908.jpg

見上げるとこんな感じです。写真では判りづらいですが、登るなら手を使ってよじ登る感じに
なりそうな斜面です。












IMG_1100_convert_20130321093453.jpg

ようやく普通の登山道へ。なんと登りに使ったコースの入り口付近へ出ました。もちろん
間違えたのですが、これでまた新しいコースを発見♪ と前向きにとらえましょう。












IMG_1188_convert_20130321093935.jpg

ゴール付近で、わんこ&ちびっこ登山のご家族に遭遇しました。とっても楽しそうです。












IMG_1198_convert_20130321094001.jpg

行ってらっしゃい♪















IMG_1082_convert_20130321093343.jpg



     ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
 


Comment

[1777]

結果的に・・・近道だったのでしょうか(笑)

文太も下りは気ままにダッシュし、気付いたら別ルート・・が多いです。

違うルートで下山して、駐車場が遠くてビックリする事が有ります。

木の根っこだらけの山道・・・膝に厳しいですね~!

[1778]

登るのキツイだろうな〜とか言いつつ、次回には
新コース登り制覇しそうな気がします(笑)
何だかんだで、登りコースの入り口付近にゴールしたって事は
BOBくんの「鼻」が効いたって事かしら!?

[1779]

こんな険しい山道でルート間違えた? それって軽い遭難?
自然相手では超ビビリの私としては、考えられないワイルドさ。

私の場合、登ったルートには目印にリボンでも付けるかも。

くれぐれも、ボブ君 相棒さん それに息子君!
ケガのないお散歩をお願いします!

[1780]

凄っ!!私だったらあの斜面に入った瞬間、
ちょっと気が遠くなって、後悔して、遭難したな…って涙出ちゃうかも(笑)
ボブ、ナイス先導!!

[1781]

ボブ君はリードを離していてもちゃんと待っていてくれたりするんですね。とっさにかけ出したり・・・なんてことはないんですね。
ボブ君の登山姿はいつみてもカッコいいです。
木の根っこだらけの所って下りもちょっと恐いですけど登るのってスゴイキツイですよね。私も子供の頃父が山歩きが好きで休みの度に連れて行かれたことを思い出しました。
「ここって道?」っていう所もよく歩きました。

[1783] 最短記録を達成しました

文太パパさん、まさしく近道、というか文太が大好きな直滑降に近いような…。
以前同じように途中で違うコースに迷い込んだ時には、駐車場から1㎞近く離れた
場所に出てしまい、舗装道路を延々歩いて戻りましたが、今回は大丈夫でした(笑)。

[1784] いいカンしてるんです♪

くさもさん、山歩きをしていると標識がなくて枝分かれしている道が
よくあるのですが、そんな時はボブの判断に従います(笑)。
人間の匂いを察知するのか、たいてい当たってます。

[1785] よくあることで…

はなパパさん、ご心配をおかけしました。この山は登山コースが沢山あって、しかも
途中で枝分かれしていて標識がないので、よく予定外のコースに紛れ込みます。
いずれにせよ、下って行くと幹線道へ出るので遭難することはないのですが、駐車場から
遠く離れた場所へ降りてしまうと、車へ戻るのがたいへんで…。

[1786] 一応登山道(?)です

とととたまさん、一応登山道で、ところどころ階段や目印のテープがあったので
不安はなかったのですが、他の山の雑木林の中で、どっちを向いてもおんなじに見えて
完全に方向感覚を失ったことがあります。私とボブが登るのは、たいした山ではない
のでとにかく斜面を下って行って(川があればなお良し)日没までに道路に出られれば
OK、と思っています(笑)。

[1787] 道なき道を行きます♪

fumiさん、どう考えても、登山道じゃなくてただの斜面だよね、と思うコースも
よくあります(笑)木の幹についている赤いテープだけを頼りに登ったり、川を
頼りに下山したことも…。

ボブは、基本小心者なので、私の姿が見えなくなるところへは行きません。一度、
自然公園で猫を追って崖下へ突っ走ったことがありますが、ほっておいたら10分
程ですごすごと戻ってきました(笑)。

[1788]

崖っぷちっ( ;∀;)
虎鉄もボブ君を見習ってせめて階段ぐらいスタスタ降りてくれへんかな~・・・
私もいつかは山登り虎鉄と一緒にしてみたい♪
いつかは…ですけど(笑)

[1789] 家族で登山♪

マイペース母ちゃんさん、コテツは階段苦手なんですか?関節に負担がかかるから
階段は避けたほうが良いそうですが。

家族で登山、楽しそうですよ。ぜひぜひお弁当持ってキッズも一緒に♪

[1790]

いい場所に降りれたようで良かったですね~♪
タイトル拝見した時は、またドボンしたのかと思いましたw

[1791] ご期待に添えず…

とんびさん、残念ながら(笑)転落はしませんでしたが、またしても迷いました。
金剛山も奥が深い(という言い訳で)。今回で10回登頂、2回途中下山です。
とりあえず100回を目標に頑張ります♪
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム