
めまぐるしく天気も気温も変わる今日このごろ。


家の中にいるとまだまだ寒い(?)ような気がしてしっかり着込んでお散歩に
出かけると、外に出て日向を歩いているとすぐに暑くなってしまって後悔します。

この方も、家の中ではスイッチの入っていない(ことに気づいていない)オイルヒーターに
ぴったり密接して寝ているのですが、

水場を見つけると、ためらうことなく入ってクールダウン&水分補給。

正直、キレイな水ではないと思うのですが、今まで一度もお腹を壊したことがないので、
好きにさせています。これも『習うより慣れろ』の一種でしょうか?

あ、ちゃんとトレーニングもしていますよ♪

もちろん、あれこれ気になるものが通りますが、

走って行かなければ良し。Good Boy、ボブ。

ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

Comment
[1759]
[1761] 免疫ですかね?
文太パパさん、人間界では除菌グッズが巨大産業になっていますが、私は根が
テキトーなので、息子(人間)が地面に落としたお菓子を拾って食べてもあまり
気にしていませんでした(笑)。そんな息子も水たまりの水を飲むボブも
スクスク成長しています♪
テキトーなので、息子(人間)が地面に落としたお菓子を拾って食べてもあまり
気にしていませんでした(笑)。そんな息子も水たまりの水を飲むボブも
スクスク成長しています♪
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
やはり、犬って丈夫な胃袋なんですね。
文太は常に軟らかめなので、池の水でも変化ありません。