
奈良・東大寺のお水取りも佳境に入り、春はすぐそこに。お天気が良いと日中のお散歩では
はぁはぁすることが多くなってきたので、今日は夏でも行けるお散歩コースの下見です。

昨年の秋に岩湧山に登った時、谷を挟んで対岸の山へあがる道が良さげだったので、地図で
チェックしてみるとずーっと渓流沿いに歩けそうです。

ただし、この道は実は府道で登山道ではないのですが、


片側は渓流、反対側は植林が続き、簡易舗装の道路ですが十分楽しめそうです。


もちろん、ところどころで渓流へ降りることもできて、

水分補給とクールダウンも大丈夫そうです。


山犬ごっこができる脇道も時々現れます。

滝畑ダム近くの駐車場から約1時間30分、和歌山県との県境にある蔵王峠に到着です。
燈明岳に廻る予定でしたが、空模様が怪しくなってきたのでまっすぐ下山することに。


下山途中もしっかり河原で遊び、


大好きな枝スナックもGetして、

さあ、雨が降り出さないうちに下山するよ。



山林の木陰になり、涼しい渓流沿いの道を往復約10㎞。距離もちょうど良い
お散歩コースが見つかりました。

ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

Comment
[1712]
[1713] やって見たかったんです
はなパパさん、素人山おばさんと見習い山犬です(笑)。私たちは歩く他には
能がないので、ひたすら歩いています。この道は車が走ることを想定している
府道なので、さほど傾斜もきつくなく楽しく歩けました。
最後の写真は、『狼犬シエル』さんがやっておられるのを拝見して、いつか
やってみようと思っていたのです。ボブも一緒にとなると足元まで入らないと
いけないので、なかなか難しかったです。
能がないので、ひたすら歩いています。この道は車が走ることを想定している
府道なので、さほど傾斜もきつくなく楽しく歩けました。
最後の写真は、『狼犬シエル』さんがやっておられるのを拝見して、いつか
やってみようと思っていたのです。ボブも一緒にとなると足元まで入らないと
いけないので、なかなか難しかったです。
[1714]
フライマン的にそそられる渓相です。
魚居るのかな?
ボブ君は結構な距離を歩くんですね。
パンチもタフな方だけど、帰ったら寝っぱなしですよ…(^^;;
魚居るのかな?
ボブ君は結構な距離を歩くんですね。
パンチもタフな方だけど、帰ったら寝っぱなしですよ…(^^;;
[1715]
山道10kmでちょうどいいってフレブルいませんて(汗)
[1718] 『禁漁』看板がありました
Punchパパさん、この渓流はダム湖に流れ込んでいて、ダムの手前にキャンプ場が
あるのですが、そのあたりに『放流しています。禁漁』の看板がありました。
もうちょっと暑くなったら川遊びに行くつもりなので、ボブに魚捕りに挑戦して
もらいましょう(笑)。ボブは、帰路の車中で爆睡です…。
あるのですが、そのあたりに『放流しています。禁漁』の看板がありました。
もうちょっと暑くなったら川遊びに行くつもりなので、ボブに魚捕りに挑戦して
もらいましょう(笑)。ボブは、帰路の車中で爆睡です…。
[1719] 山犬です♪
とんびさん、金剛山でも時々ほかのわんこには出会うのですが、そういえば
フレブルは見たことないです。この日も実は帰宅途中に長居公園に寄って、
トレーニング&一回りして帰宅しました(笑)。
ボブにはもしかしてほかの犬種の血が混じっているのかも…。
フレブルは見たことないです。この日も実は帰宅途中に長居公園に寄って、
トレーニング&一回りして帰宅しました(笑)。
ボブにはもしかしてほかの犬種の血が混じっているのかも…。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
お散歩と呼んでは失礼ですね。トレッキング以上ですね。
ウチのお散歩って・・・ お恥ずかしい。
暑くなってからは、涼しそうな所でいいですね。渓流もあって。
ボブ君のカジる枝スナックは、太いっすね。ワイルドだぁ。
映っているのは相棒さん? まさに山ガールじゃないですか!
デジイチ姿が、ボブ君を一緒でワイルドですなぁ。