
しっぽの長いわんこって、うれしい時や楽しい時にはしっぽをピンと立てたり振ったり、
逆に怖がってるときには足の間にしっぽを挟んだりして、しっぽで語りますよね。

これは『落ち着いている時』でしょうか?

しっぽが短いフレブルは耳で語る、と私は思っているのですが、実はしっぽもちゃんと
語っているのかもしれない、と思って探してみました。

これは『ふつう』の時。

かなり『やる気満々』な時。

珍しく他のわんこと接近して『超ハイテンション』な時。

微妙…。
ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
Comment
[1459]
はなは、しっぽが本当に小さいのでよーく見ないとわかりません。お尻の立て方や耳の動きで判断しています。やる気満々の時の足の構えはボブくんと同じです(笑)
[1460]
そうですよね
微妙なんですが
うちの雷電も 嬉しい時は
しっぽが 浮いているんです
でも やっぱり 耳が基準ですかね(笑)
微妙なんですが
うちの雷電も 嬉しい時は
しっぽが 浮いているんです
でも やっぱり 耳が基準ですかね(笑)
[1461]
先代( ラブラドル )にはバシバシ尻尾で叩かれてましたが、
BUHIの短い尻尾もおまけじゃないんですよね。
たとえお尻の筋肉の振動だとしても( 笑 )
パタパタもいいけど、ピコピコ動く感じが好きです♡
BUHIの短い尻尾もおまけじゃないんですよね。
たとえお尻の筋肉の振動だとしても( 笑 )
パタパタもいいけど、ピコピコ動く感じが好きです♡
[1462]
しっぽで語りますよ~っ!
嬉しいときは、ちゃ~んとフリフリしますし、
お風呂は苦手なので、下がりますっ(笑)
短いだけに見逃しそうになりますが・・・(-_-;)
嬉しいときは、ちゃ~んとフリフリしますし、
お風呂は苦手なので、下がりますっ(笑)
短いだけに見逃しそうになりますが・・・(-_-;)
[1463]
やっぱり耳ですか。
ウチのは、目というか顔の表情というか。
いや、ウチの場合飼い主自身が…微妙です。
ウチのは、目というか顔の表情というか。
いや、ウチの場合飼い主自身が…微妙です。
[1464]
他犬との絡み初めて見たかも。。。
[1465] 解るんですよね
あーちゃんさん、短くても解るんですよね♪ ボブも、しっぽ振ってるつもりでも
見てるとお尻を振ってるように見える時、あります(笑)。
見てるとお尻を振ってるように見える時、あります(笑)。
[1466] 耳は解りやすいですね
雷電さん、そうなんです、しっぽが『浮いて』いるんです(笑)。
なかなか『振る』ところまではいかない…。微妙です。
なかなか『振る』ところまではいかない…。微妙です。
[1467] 長いしっぽは・・・
ぐらさん、ラブラドールのしっぽは迫力ありますよね。力いっぱい振られたら
イタそう…。お尻の筋肉を鍛えてもらって、どんどん振ってもらいましょう♪
イタそう…。お尻の筋肉を鍛えてもらって、どんどん振ってもらいましょう♪
[1468] ピンと立てて
ちびっこファミリーさん、コタロウはお風呂が苦手なんですね(笑)。
アジリティの時にはしっぽをピンと立てて、元気に走っていますか?
短いしっぽでもちゃんと語ってくれますよね。
アジリティの時にはしっぽをピンと立てて、元気に走っていますか?
短いしっぽでもちゃんと語ってくれますよね。
[1469] 表情豊かですね
はなパパさん、フレブルだけではないのでしょうが、犬って実は表情豊かで
笑ったり、かなしそうな顔をしたりしますよね。ボブは、叱られるとわかっている
のにしらばっくれるときの顔がいつも笑えます。
笑ったり、かなしそうな顔をしたりしますよね。ボブは、叱られるとわかっている
のにしらばっくれるときの顔がいつも笑えます。
[1470] 秘蔵画像です
とんびさん、お宝写真です(笑)。ボブが我が家へやって来て約10か月、
オフ会1回、ドッグラン(参加者限定)1回、お散歩途中で1回ぐらいしか
他の犬と絡んだことはありません。あとはなんとか距離をとってやり過ごす…。
オフ会1回、ドッグラン(参加者限定)1回、お散歩途中で1回ぐらいしか
他の犬と絡んだことはありません。あとはなんとか距離をとってやり過ごす…。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog