fc2ブログ
2013
02
23

あのポケットが欲しい

IMG_8432_convert_20130222193349.jpg

まだまだ寒い日が続きますが、日差しは日に日に暖かくなっているようで、日中にちょっと
長い散歩をすると舌が出るようになってきました。












IMG_8433_convert_20130222193416.jpg

そろそろまた、水と水入れを持って歩かなくてはいけないようです。












004_convert_20130222192409.jpg

お散歩用水入れ。定番のコレも使ってみましたが、飲ませた後は濡れるのでバッグに収納
するには結局袋に入れないといけない。












002_convert_20130222192348.jpg

私が使っているのはコレ。水を入れた状態では無理ですが、ふたをすれば雫は垂れません。















018_convert_20130222192728.jpg

お散歩バッグにもちゃんと収納できます。ちなみにバッグの中身は…












011_convert_20130222192537.jpg

水入れの他には最重要品目、回収袋。












010_convert_20130222192521.jpg

タオルとティッシュ。












007_convert_20130222192439.jpg

8mのフレキシリード。これが一番大きくて重い。












008_convert_20130222192452.jpg

『持って来い』練習用のダンベル。












009_convert_20130222192508.jpg

元々は山歩き用だったのがいつの間にかお散歩用になった手袋。












016_convert_20130222192610.jpg

ご褒美用のポールウィンナー(東日本の方はご存じないかも)。袋入りはポケットに入れます。












014_convert_20130222192554.jpg

非常用のバンドエイドとコンタクトレンズ。















020_convert_20130222192742.jpg

全部入れて、ペットボトルホルダーも付けるとけっこう重い…。















IMG_8450_convert_20130222193445.jpg

例の猫型ロボットのポケットがちょっとうらやましいです。





          ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
                       にほんブログ村





Comment

[1446]

本当に赤ちゃん同様の大荷物ですよね~!

文太も寒いと水は飲みませんが、一応持参し・・・山に撒いて帰宅します(笑)

あの水入れ・・いつもブンブン振り回して、水滴が垂れようと気にせず、お散歩バッグの持ち手に取り付けてます。
バッグの中には入れないので、多少の雫は見て見ぬふり・・・


フレキシリード・・確かに重いですね・・頑丈だけど。

[1449]

必需品とはいえ荷物ですね。(>_<)
ウチの水入れはペットボトルにつけてキャップが器になるやつ(説明下手でごめんなさい)。オシッコかけるのと水飲みが一緒だから便利に使ってます。
ゴンは冬でも必ず水を1度は欲しがります。お散歩後半になると
人の顔を見上げながら舌をペロペロしだすと「水くれ」のサインです。(^o^)
夏はちょっと歩いては水・・・なのでペットボトル2本です。

[1450]

そうそう!お散歩って意外と荷物が多くなってしまします(~_~;)
理想のお散歩バックになかなかたどり着けないです・・・。
お散歩と称しトレーニング用のボールやらリードやらを持って出かけるのがいけないのかなぁ・・・。

[1451]

全部ないと困るものですね~ボブくんは山が多いから特に・・・

うちは近場なので、お水はまだ持ちませんが春先には持ってないと不安です(>_<)

[1452]

わ~い♪ タイムリー!
ちょうど、皆さんのお散歩グッズを知りたいなーと思ってたんですよー!
我家のちょっと遠くへのお散歩は、携帯ボトル(ノズルに玉がついてるやつ)とボブ君と同じ水入れを持って行きます。
もちろん、ビニール袋に入れて^_^;
フレキシブルリード、たしかに重いですよねー。
タオル。オヤツ。
小さくなったトイレットペーパー(まるまる1ロールは大きすぎるからねー)。
マナーポーチ、ウンコ袋。
除菌ティッシュ、自分用です。
あとは、コンデジと小銭かなぁ。
行き先が観光地だと皆さん、どんな格好でどんな荷物なんだろー?

[1454] 赤ちゃんの荷物!

文太パパさん、思い出しました。赤ちゃんの荷物…。肩にでっかい荷物担いで
ベビーカー押して、泣かれると抱っこして地下鉄の階段上がったり降りたり。
あれで私の二の腕は太くなったんだ(笑)。ボブは抱かなくていいだけマシかも。

[1455] 寒いときは要らないのですが

fumiさん、ボブのお散歩は近所の公園以外は車なのでいつも水と水入れを積んでいる
のですが、冬場はほとんど飲みません。でも夏になると10分ごとに飲むんじゃないか?
ていうぐらいなのでやっぱり500mlを2本です(笑)。なるべく川のあるところへ行きます。

[1456] 夏はもっと困る・・・

ちびっこファミリーさん、他にも家のカギ、車のカギ、財布、携帯はもちろん持って
いるので、冬は上着にポケットがたくさんあって大抵のものは入るのですが、
夏になるとご褒美が入らなくなるんですよね。トリートポーチを物色中です。

[1457] 山へ行く時は…

あーちゃんさん、山へ行くときはリュック背負って、山歩きグッズ(懐中電灯、ナイフ
着替え、非常食、コンパス、地図、今なら防寒シート、アイゼン、コーヒーのポット、
カッパ、薄いダウンジャケット)まで持ってます。そして首にはデジイチと200m
のレンズ…これがまた重いんです…。
でも、知ってる山だと逆に水は私の分だけでボブは現地調達できます♪

[1458] 観光地はあまり行かないので…

Becoさん、観光地、というかお店がたくさんあって人もたくさんいるような場所には
ボブとは行ったことがないのですが、やっぱりリュック担いでいくかな(笑)。

私とボブは基本的に車で出かけるので、車に積んで出かけることは簡単なのですが、
現地で歩き回る間に何が必要か?ですよね。お散歩グッズ+カメラかな?
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム