fc2ブログ
2013
02
18

まだまだひよっこ

113_convert_20130217082206.jpg

永遠の課題、『呼び戻し』の練習です。




115_convert_20130217082223.jpg


123_convert_20130217082244.jpg

現在は、ロングリードを付けて長い距離での呼び戻し練習中。












008_convert_20130217082339.jpg

こちらは半年前、昨年8月の写真です。












009_convert_20130217082359.jpg

ご褒美をちらつかせ、短いリードを手繰り寄せて足元まで来ていますが、アイコンタクトが
ぜんぜんできていませんでした。












057_convert_20130217081901.jpg


061_convert_20130217081924.jpg

6か月間、毎日練習してようやくご褒美なしでも、周囲にほかの犬や人がいても戻って
来られるようになりました。












064_convert_20130217081952.jpg


070_convert_20130217082010.jpg

なぜか途中で舌がぺろんとなっていますが、












076_convert_20130217082030.jpg


082_convert_20130217082049.jpg

ご褒美をちらつかせず、リードを手繰り寄せなくても足元へ来て、












085_convert_20130217082110.jpg


087_convert_20130217082129.jpg

ちゃんとアイコンタクトができるようになりました。












093_convert_20130217082148.jpg

でも、なんかやる気のない歩き方なんですよね。『はいはい、呼ばれたから来ましたよ~』
みたいな…。呼ばれたら、瞬時に反応して喜び勇んで全速力で戻って来て欲しいのですが…。












模範演技はこちら。ANCHOR DOG SCHOOL の看板娘、あこがれの桜姉さんです。


















135_convert_20130217082302.jpg

まだまだひよっこだね、ボブ。



          ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
                       にほんブログ村




Comment

[1383]

うちも呼び戻しが目標ですが毎日練習はなかなかできません(>_<)
ボブくんすごいよ!!ちゃんと足元に来てBOBの相棒さんを見てるし・・・登山で信頼関係が出来ているんでしょうね~

[1384] まだまだひよっこ

イーサーはなかなかアイコンタクトができなくて
わざと無視しているような感じが・・・
目と目があったという感覚がなくて
やっぱり毎日の繰り返しですね

[1385]

文太は、室内でさえ面倒臭そうにアイコンタクトだけして「なぁに?」みたいな顔で、近付いてさえ来ない事が有ります。

山の中では、最近「マテ」の成功率が上がってますが・・呼んでも全速力では戻っては来ません。


頑固者なのかワガママなのか・・飼い主がナメられてるのか・・


気長に頑張ろうと思います。

[1386]

すごいよねぇ。BOBちゃんお利口さんの顔してる♥
呼び戻し。 周りに人がいると 気がちって難しいですよね。
ピットブルちゃん 可愛い~。
満面の(^O^)笑顔ですねぇ。

[1387]

永遠の課題っての分かります!
コタロウも、先生にこんなに称呼が苦手な子は見たことない!
と言われるほどです・・・(~_~;)
普段はできても、いざ教室でやろうとすると・・・
微動だにせず・・・据座と化します・・・(T_T)
なので・・・CD1を受けたときは急きょ、
称呼を却下し据座へ科目変更。
据座はものすごく評価されましたけど(笑)
やっぱり日々練習・・・ですねっ!

[1388]

ボブくん、お利口さんですねえ♪
うちの金吾は勢い良く戻ってきたかと思ったら、中腰の私にドロップキックして吹っ飛ばしたり、肩によじ登ろうとしたり。
なんか、育て方を間違えてるかな。笑

[1389]

イヤイヤ~
BOBくん、素晴らしいじゃないですか。
おやつなしで、ここまで出来たら大したもんですよ。
相棒さんのご努力の賜物かな(笑)
アイコンタクトがしっかりできてる。
信頼関係ができてるって証拠ですね。

[1390]

ボブすご~い!
戻ってアイコンタクトするなんて、すごい成長っぷり!!
うちは見ながら素通りするか、ちょっと距離をおいて立ち止まる(なんで?)ですもの。
何度見ても、桜さんは同じ犬とは思えません(笑)

[1391]

BOBお利口さんですよ~!!
我が家は10回に1回くらい『んにゃ?なに?』と冷たい視線を送ってきます。
家の中では常に私を見つめてるんですけどね…外に出たとたん私の存在は忘れているようです。
主人が言うには『チランチャは好奇心の塊だから!』と。
いいのか?それで。www

[1392]

まだまだひよっこ・・・といっても素晴らしいです。
頑固で興奮しやすいブヒをちゃんとアイコンタクトまで。
訓練は毎日根気が必要なんですね。(^o^)

[1393]

いやぁ、素晴らしい。
オヤツなしで、ここまで出来るって日々の努力の賜物ですね。
うちは、自由に育て過ぎましたf^_^;)
今からでも、トレーニングって間に合うのかなあ…
いや、日々努力ですよね。

[1394]

6ヵ月でここまで出来るんですね。
ボブ君を相棒さんとの間の信頼関係あった上での話ですよね。
この信頼関係に憧れちゃいます!
まだ、おすわり まて しか出来ませんが・・・。

ピットブル 凄すぎますね。
運動部で、上級生に「集合!」って呼ばれた下級生みたいです。

[1395]

これはパンチには無理っぽいな~…
誰も居ないと呼んだら来ますけど、人やワンコや動物が居たらアウトですな。
人間大好きだし、動くものに興味津々だし、迷子になったら速攻で盗まれちゃうだろうな~…

[1397] 毎日ちょっとだけ

あーちゃんさん、雨が降るとお散歩はなしですが、お散歩に行く限り、
普通の道路を歩いていても、1回だけでも練習しています。
というか、毎日練習しないとすぐにできなくなりそうで怖い…。

[1398] 長かったです

イーサーママさん、ボブもアイコンタクトが全然ダメで、正直一生できないと
思っていました。やっと目があっても一瞬でほかに気が散る、というのがずーっと
続いていたのですが、ようやくここまで来ました。イーサーもきっとできると
思います。あきらめずに頑張ってください。

[1399] まだまだですが

文太パパさん、ボブもトコトコ歩いてくるだけで、場合によっては迂回して
よそ見をしながら来ることもあります(泣)。座る位置もきっちり正面じゃないし
私の足との間に隙間ができてるし、これを『招呼』と言ったら笑われるかも。
とりあえず、気長に毎日練習あるのみですね。

[1400] 憧れの先輩です

ななのママさん、始めのころは(今でも?)とにかく人も犬も猫もいないところを
探し回って練習していました(笑)。最近ちょっとづつ周りに人や犬がいるところで
練習を始めています。ボブも1歳を過ぎて少し落ち着いてきたのかも。

桜、かっこいいでしょ。桜みたいにかっこいいわんこになりたい…。

[1401] 練習あるのみですね

ちびっこファミリーさん、これまでも、これからも『永遠の課題』だと
思います。いつの日か、いついかなるときにも瞬時に足元へ飛んでくる
ボブを見たいという夢をかなえる日が来てほしいものです。

[1402] さすが金吾♪

op_akhs_jp さん、金吾のドロップキック、キツイでしょうね(笑)。
でも、ドロップキックできるぐらい勢いよく戻って来るなんてすばらしい。
だらだらよそ見しながらやって来るボブに教えてやってください。

[1403] ようやく…

ポンママさん、半年かかってようやくここまでできるようになりました。
お利口な犬種だったらあっという間にできるようになるのかな?それとも
犬種ではなくて飼い主の技術の問題でしょうか…。
まだまだ課題は山積みで、いつの日か桜の模範演技のような呼び戻しができる
ようになる日を夢見て頑張ります。

[1404] 少しは成長しました

とととたまさん、昨年9月頃のダメダメ呼び戻しもご覧いただいているので
ボブが少しは成長できたところをお見せできてうれしいです。

桜先輩、本当にかっこいいのですが、実は普通に気のいいお嬢さんなんですよ。

[1405] 好奇心旺盛!

チランチャ姉貴さん、フレブルは(どんな犬でもかな?)好奇心旺盛で何にでも
興味津々ですよね。ボブの場合も外で練習すると近くを通る人、犬、音、匂い、
何にでも反応するのが最大の難点でした。今でも苦手なダンベル遊びの時は
なにかに気を取られるとあっという間にダンベルは忘れられます(泣)。

[1406] 継続は力なり

fumiさん、私は初めて犬を飼って、トレーニングを始めてまだ1年にもならない
初心者ですが、犬のトレーニングはスポーツと同じだと思います。アスリートが
毎日練習を欠かさないのと同じく、継続は力なり、ですね。

[1407] 楽しいんです

くさもさん、確かに毎日欠かさず練習しているのですが、トレーニングは、
ボブにとっても私にとっても二人でできる楽しい遊びです。ボブと私、ふたりだけの
世界(笑)。にどっぷり浸れて達成感も味わえます♪

ボブの先生曰く、何歳になっていてもトレーニングは始められるそうですよ。

[1408] これからですね

はなパパさん、はなちゃんはちょうどこれからトレーニングを始める時期
ですね。お座りとマテができるなんてすばらしい。ボブなんて先生に来ていただく
ようになるまで、何一つできない野生児でしたから…。

桜姉さんは、ボブと私のあこがれの先輩です。いつの日か桜みたいに…

[1409] ボブも人間だれでもOK

Punchパパさん、ボブも人間は誰でもOKです(笑)。もしボブがひとりでお留守番
している時に泥棒が入ったら、泥棒にしっぽ振ってついて行くと思います…。

[1410] はじめまして☆

こんばんは!初めまして☆
ハスキー・シェイミーのブログに遊びに来てくださってありがとうございます(^ω^)

ボブ君エライですね~うちのシェイミーは絶対逃げて行きますよ(笑)やっぱりワンコも反復練習が大事ですよね!
アイコンタクトのドヤ顔がカワイイ♪

[1411] 素晴らしい!

素晴らしいですねっ!
桜ちゃん?のような勢いこそないもののシッカリと相棒様目がけて戻ってきてお顔を見上げていますねっ。
しかもご褒美なしって…スゴイ。
まさおは今のところ万が一戻ってきても素通りして行っちゃうんですよ(滝汗)
飼い主の気合か魅力のどちらかが足らないんでしょうね。

[1412] カッコいいですね!

ミーファンママさん、ようこそお越しくださいました。
私はおっきいわんこが大好きなので、あこがれのハスキーです♪かっこいいですね。
雪の中でのお散歩も楽しそうですね。ボブと私は半分凍った雪しか経験がないので
いつかはフカフカ新雪で遊んでみたいと憧れています。

トレーニングは本当に日々の積み重ねですね。まだまだひよっこのボブですが
これからもよろしくお願いいたします。

[1413] まだまだですが

いぬとくまさん、ボブはまだまだ…。いつかは桜みたいにかっこよく呼び戻しが
できている動画をアップできる日が来ると信じて今日も練習に行ってきます♪
まさお君もきっとできるようになりますよ。がんばってください。
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム